過去の浮いてる自分を遠くから見てみる

なんか、中学の時メンタル終わって今通信制高校に通ってるんだけど、あ、今が1番良いなー(?)って思う、いろいろ

やっと、ちょっとずつ視野を広げられてる
過去の自分から距離を置いて考えられてる。

今まで客観視できずに認められなかった、自分の嫌な部分、人間は意外と似たようなものだということ。
似たようなものだけどそこに人それぞれの境遇や感性、性格とかが加わって、その人の個性になる、みたいなこと(適当)

自分は、周りとなんか違う気がするって、
思ったことない?
感覚が違う?みたいな

私は、馴染めないとか浮いてる気がするとか誰もわかってくれないとかずっとそう思ってた。今もまあそうだけど。
それで、みんなは仲良さそうに見えるのに、自分は全然馴染めてないなって、自分だけできないって劣等感感じてた。

でも、そんなことなくて
自分が馴染もうとしてないから馴染めてない、分かってもらおうとしてないから分かってもらえない、ただそれだけの事なんじゃないかって

馴染む努力なんてしていないように見えるのに、めちゃ馴染んでるなって人もいる

それは
・深く考えてないから気軽にコミュニケーションがとれる
・自己肯定感が高くて、コミュニケーションに臆病にならない。ポジティブ。
・基本的に人間を信じていない。人によって上手く態度を変える。八方美人。
のどれかだと思ってる笑

わかってもらうには、分かるように伝えなきゃいけないし。

馴染むって、“慣れて違和感が無くなること”
なんだって。

馴染めてないと思うのって合わせてるだけで本心じゃなかったり、ほんとはやりたくないことやってたり、自然体で居られなくて違和感があるからなんじゃないかなって思った。
周りから見たら馴染んでるように見えても、自分は全然馴染めてないなとか、友達と居るのになんか孤独だなとか

自分が自然体でいたって、受け入れてもらえないかもっておもう?

、、、

全員自分より上だなーって漠然と思ってた
でも、私はプライドが高いから自分が下なことを悟られたくなかった。

上とか下とかそんなんないのにね

プライド高い人って、一人になるのが怖いんじゃないかって思うの。寂しがり屋なんじゃないかなって。

弱い自分を見せたら人が離れてっちゃうんじゃないかって不安なんじゃないかな、だから明るい自分を演じたり、強い自分を演じたり、そういうのの結果プライドが高いんじゃない?

人の考え方はそう簡単には変わらないけど、
視野を広げて、そういう考えもあるんだな〜って取り入れることはできる。

視野が狭くなっちゃってる時は、“自分はこう思う”っていうのが強くなっちゃって、他の意見聞き入れられなくなっちゃうから、悪い方向に行きがち

文字で書いたら聞き入れないだなんて笑そこまでではないよ〜笑 って思うかもだけど、話してて、いや〜とかでもとか否定しちゃうことない?その時は気づかないけど、いやとかでもは意外と言っちゃってる。自分は。


過去の自分、浮いてたなーって。
コミュニケーションのとり方よく分からなかった。誰かに教えてもらうものでも無いし。

だから、普通に喋って笑ってる奴らになんでそうできるの、っていつも羨望してた。

多分深く考えすぎなんだ。
これ言ったら傷つくかも?って本当に悪口とかだったらまあ傷つくでしょうね。
でもそうじゃなくて、「いつもより来るの遅かったねーどしたのー」とか、別に傷つかないと思うの。もしかしたら聞かれたくないことかも…とかその絶対に考えてもわかんない背景を想像して、傷つくかもだから言わない。って、え?何も言えなくなっちゃうじゃん笑

私が上手く喋れなかったって、辛い、困るのは自分だけ

だから、上手くコミュニケーションをとれるようになりたいの

私はコミュニケーションを身を持って学ばなきゃいけない、そう決めた。
だってそうしないと生きづらいから!
どうせ生きてんなら楽しく生きたいー

私の記憶が美化も捏造もされずに真実のままで成仏できますように。
これから自分の嫌な部分とも向き合って、
コミュニケーションをどっやってとったらいいのか知っていったら、生きづらくなくなれるかな、!

ちょっとゆるくでも、頑張ってみようかなっていうきもち。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?