マガジンのカバー画像

妊活 soft landing

18
子どもを持つと決めた三十歳が、妊活をゆるやかに乗り越えるための記録
運営しているクリエイター

#妊活

食品に含まれる葉酸(folate)とサプリに含まれる葉酸(folic acid)どっち取ればいいんだ問題

国は言う。サプリで葉酸(合成葉酸、folic acid)を取れと。 一方で、食品に含まれる天然葉酸(folate)を推奨する声もある。 ( ゚Д゚)…どっち???? 国の場合、食品に含まれる葉酸(folate)は、①体内で消化吸収される割合が低いこと、②調理過程で損失されやすいことから、必要摂取量を取るためにサプリでの摂取(folic acid)を推奨している。※注1 よし子先生の場合、合成葉酸(folic acid)の方が血液検査の結果に反映されやすいが、体に吸収さ

LINEで送る、夫への妊活メルマガ

以前書いた記事『#6 夫婦の足並みは揃わない』で、「自分が学んだ妊活の知識をスライドにまとめて夫に共有している」と書いた。 この作業が結構楽しくて勉強になるので、共有してみる。 妊活メルマガの作業は以下の通りだ。 夫に知ってほしい情報について調べる Googleスライドを使って情報をまとめる PDF化して夫にLINEする 実際のメルマガはこんな感じ👇 スライドは10枚以内に収めて、気軽に読みやすく。 週に1通ペースで共有している。 現在までに作成したメルマガは以

今飲んでいるサプリ(妊活開始3か月前)

妊活はサプリ沼であることは前回書いた。 今回はそんな沼に、はまりたくないけどはまってるんじゃないかという状態について書く。 私(妻) 葉酸 カルシウム、マグネシウム、亜鉛、ビタミンD 鉄 ビタミンC コエンザイムQ10  まずは、国が推奨している葉酸。 次に、卵子の質や着床率の向上(まだ妊活開始してないけど)に役立つその他の栄養素を摂取している。 食事からの栄養補給をメインに、妊活に特に関係しそうなもの・食事で足りていないものをサプリで補うスタイル。 比較的サプ

妊活はサプリ沼

調べれば調べるほど、妊活におすすめにサプリ(栄養素)が出てくる。 代表的なものは次の通り。 葉酸 ビタミンD 鉄 亜鉛 オメガ3脂肪酸 コエンザイムQ10 など 他にも上げるとしてもきりがない。 カルシウム、マグネシウム、ビタミンE、タンパク質、ラクトフェリン、L-カルチニンなどなど…。 で、結局何が大事なの!?と思うけど、とりあえず葉酸から始めるのが良さそう。 理由は国が推奨しているから。 東京都福祉局の妊活サイト『東京都妊活課』のサイトにおいても、前述し

ピルは妊活の3か月前までにやめる

ピルをやめるのは直前でいいと思っていたら大間違い。 約90%の人がピルの服用をやめてから3ヶ月以内に排卵が再開するとされているので、それを考慮してやめ時を設定しなければいけない。 その事実を知ったのは2024年9月。 2025年から妊活スタート予定のため、来月からやめなければいけない分かってヒヤッとした。 結果として、私はなんとか妊活開始前に排卵再開されそうでよかったが、ピルを服用中の妊活志望者は注意が必要である。 ピルを飲み始めたのは約3年前。 学生の時と比べて年々生

腹巻デビュー

冷えは未妊のもとらしいので、体を温めることにした。 特に重要なのが、子宮を温めることが重要らしい。 冷えがもたらす妊活への悪影響は以下の通り。 ​───────​───────​─────── ・卵子の質が低下する ・排卵障害を起こす可能性が高くなる ・着床率が低下する ・生理不順の原因になる ・免疫が下がり健康状態を保てなくなる など ​───────​───────​─────── 手っ取り早く始められることはないか考えた結果、腹巻を導入することにした。 買った腹巻

カフェイン断ちの訓練

ということで、カフェインレスコーヒーを飲み始めた。 昔ノンアルコールのビールが発売開始されたとき「アルコール入ってないビールなんてニーズあるの?」と思っていた。 今ならそのニーズを理解できる。 カフェインの摂取には気を付けないけどいけないけど、コーヒー”味”は感じたいのだ。 今飲んでいるのは、Mount Hagenのカフェインレスのインスタントコーヒー。 普通のコーヒーと変わらずおいしい。 カフェイン0にしなければいけないわけではないけど、スタバではエスプレッソショット

ブライダルチェック多様すぎ問題

健康診断のメニューで迷うことはない。決まっているから。 ブライダルチェックについては、病院によってこんなに違う!という様相を呈している。 ( ゚Д゚)ファッ ブライダルチェックのメニューとしてよくある項目は、以下の通り。 血液検査 内診・超音波検査 子宮頸がん検診 性感染症検査 女性ホルモン検査 甲状腺検査 ビタミン検査 この他に、私も受けた卵巣予備能検査(AMH値など)もある。 問題は、病院によってブライダルチェックに含まれている検査内容が異なることだ。

妊活の助成金について知る

東京都には「不妊検査等助成事業」というものがある。 子どもを希望する夫婦の、検査や薬の処方、人工授精などの一般不妊治療にかかる費用の一部を助成してくれる事業だ。 助成金の上限は5万円で、検査開始日(夫婦のどちらかの早いほう)から1年の間に申請が必要となる。 詳しくは東京都のサイトへ👇 不妊検査とあるが、ブライダルチェックにおいても適用条件に当てはまる検査であれば助成金の対象となる。 私が受けたブライダルチェックも「超音波検査、感染症検査」を含んでいるため、対象として扱っ

冷えは未妊の元、らしい

冷えは万病の元というが、妊娠においても冷えは大敵らしい。 体の冷えが起こす妊活への悪影響は、以下の通り。 ​───────​───────​─────── ・卵子の質が低下する ・排卵障害を起こす可能性が高くなる ・着床率が低下する ・生理不順の原因になる ・免疫が下がり健康状態を保てなくなる など ​───────​───────​─────── 冷えにより血行が悪くなることで、卵巣や子宮に様々な悪影響が出るようだ。 元来、私は低体温だ。 昔から体温を測ると35度台で

ズボラ人間に基礎体温は測れるのか

スボラ人間を通り名にしてもらっても構わない。 そんな人間に、基礎体温は測れるのか。 基礎体温の測り方のポイントは2つ。 ​───────​───────​─────── ①毎日同じ位置で測る(舌の下、左右どちらかの固定位置) ②毎日同じ時間に測る(起床後布団に横になっている状態で) ​───────​───────​─────── ①は何とかできるにしても、②がかなり厳しい。 仕事の都合上、起きる時間にブレがある。 出勤の時間が2パターンあり、遅番の時は遅く起きがちだ。

夫婦の足並みは揃わない

実体験からの教訓だ。 私たち夫婦は同い年。 23歳の頃からお付き合いを初めて、早8年目。 最初に痛感したのは結婚のタイミングだった。 お付き合い当初、お互いに「結婚は30歳を超えてから」と考えていた。 しかし、交際半年をすぎたある日、私が突如夫と結婚したくなる。 要因は2つ。 ─​───────​───────​───────​ ①元々、次に付き合う人とは結婚したいなとうっすら思っていた。 ②結婚相手に求める条件に、夫が当てはまっていた。 ─​───────​───

そもそも妊活しようと思ったワケ

夫と知り合ったのは23歳(夫は同い年)。 結婚したのは28歳。 付き合った当初から結婚するまでのお互いの考えは以下の通り。 ─​───────​───────​───────​ 夫:いつかは欲しいかも(具体的なイメージはない) 私:いらないかも(欲しいと思ったことがない) ─​───────​───────​───────​ 結婚前から上記考えは共有済み。 子どもを持つかは30歳までに決めようとのことで、話をしていた。 いざ30歳になって出した結論は以下の通り。 ─​─

風疹ワクチン接種、失敗談

ブライダルチェックを受けて、風疹の抗体が少ないことを受けて、ワクチンを打ったが、2つの後悔があった。 ①風疹のワクチンの接種後、最低2か月は避妊が必要であることを忘れていた ブライダルチェック後に説明を受けたはずだが、すっかり忘れていた。 そのため、妊活開始を決めた後に慌てて摂取した。 結果的に妊活の開始までに間に合ったからよかった。 だが、忘れていたら最大2か月は妊活のスタートが遅れていたかもしれない(妊娠中には接種できない)。※男性の場合は接種直後から妊活開始OK。