保健師の桃木あこ🍑です。 行政で24年、多くの方のサポートをしてきました。 現在、思春期真っ盛りの姉妹の母です。 私は、子育てを通じて、 「楽に・楽しく、幸せに」なることを目指して 発信やオンラインでの講座をしています。 🍑1800円とお手軽な価格です。 ↓↓↓ ※ レビューを見てください😆 素敵なレビューをいただいてます🍑 ※ストアカ講座は、講師がレビューに手を入れることはできません! 🍑こんな思いをこめた講座です🔸🔸🔸 ・学校を休みたい ・学校に行きたくない
※この記事は、いつもの 「思春期ママを応援」の記事ではなく、 桃木亜子の超個人的な記事です。 気になって、購入してはいたけれど、 積読本になっていた 「7つの習慣」。 娘の高校で、 学校を上げて取り組んでおり、 保護者向けの講演会に参加。 これは!!すばらしい! と思い、再読を決意するも また挫折。。。 今月、 オンラインで、 7つの習慣の読書会に出会う! 気づきを共有しながらの読書会。 仲間がいれば読める! ただ⋯ 内容が深く、 遅々として進まない。 そこで、
中3女子Jの母です。 子どものことが信じられなくなってきています。 テニス部で、部活をとても頑張ってきました。 部活を引退する前は、 「部活を頑張りたい。引退したら一生懸命勉強を頑張るからテニスを応援して」と言っていました。 私たちは、本人もこう言っているし、こんなにテニスを頑張ることができる子だから引退したら勉強も頑張るだろうと信じてきました。 それなのに、引退しても全く勉強をしません。 「塾に行かせてくれたら勉強する」と言うので、行かせはじめましたが「宿題が多いので辞
小学校5年生の長女Hです。 3年生の頃、 学校で友達とのトラブルがあり 学校に行けなくなりました。 専門家の方に相談したところ、 以下のように言われました。 ------------------------ もともと抱えていた不安が 表出したのかもしれませんね。 根本的にまだ甘えが足りず 母子分離が難しい状態で、 ここで無理をさせたら 心理的なダメージを残すかもしれません。 いいチャンスだと思って ゆっくり甘えさせてあげてください。 1年くらいはかかると思います。 登校刺激
個別相談が、ランキングに入ってました😊 わーい😆
Jは、高校2年の男子です。 小学生の頃からプロミング教室に行っており ゲームを作ることに夢中になっています。 これは、Jの強みだと思い、 できるだけプログラミングに 取り組めるように配慮してきました。 Jは、プログラミングが学べる 大学に行きたい と言いますが、 帰宅後はゲームを作ることに 時間をとられているようで、 全く勉強をしません。 それでも、中学生の頃は よい成績をとっていましたが、 高校生になって 「学校の勉強は面白くない。 やりたくないからしない」
頑張るママを応援したい! ひとときの息抜きの場になるといいな。 そんな、願いを込めた子育て相談会。 好評により再び開催します! 日時:2024年11月7日(木)13:30~ 場所:mom's kitchen Good Luck 岡山市北区東花尻304-4 参加費:1500円 (当日お店へ:カフェ付き😊) 定員:10名 必要としてくれている人に 届きますように。 インスタリールで 紹介動画を作ってみました! 見てくださいね~~~。 (注:cafe的 音楽が
小学3年生の長女Tは、学校から帰るなり、先生や友だちの不満や怒りを、私にぶつけてきます。 「ストレスは、子どもを成長させる」と自分に言い聞かせて、頭に湧いてくるアドバイスは言わないないように注意して、ひたすら聴くようにしています。 Tは、ある程度話すとすっきりするようで他のことをし始めます。 ですが、聴いている私の方は、心が揺れ動き、引っ張られてずっと気になってしまい、心配でたまりません。 Tちゃんは、学校での不満やもやもやを、 お母さんに言葉にして 伝えることができ
小学校5年生の息子Mが、学校に行かなくなって2か月が過ぎました。 当初は一言も話しませんでしたが、今は話したいようです。 ですが、私は何を話していいかわかりません。 Mは「話したいけど、話したいことはない」と言うので、私からいろいろなテーマを投げかけますが、私が投げかけたことに興味はないようです。 Mが好きなのはゲームですが、ゲームには私が興味を持てないので、Mと話すことができずにいます。 子どもとの雑談をすることがいいとは思うのですが、どうしたらいいでしょうか。 Mくん、
高校1年のFが私を必要としなくなってきました。 小さい頃は、あんなに私を求めてくれたのに。 平日は部活で家に帰ってきたら、疲れていてほとんど話はしませんし、週末は友達と出かけてしまいます。 声をかけても、ちゃんと答えないばかりか、何かを手伝おうかと声をかけたら「ほっとけ!」等言ってきます。 もう、私は子どもにとっても必要な存在ではないのかと思うと、さみしさと同時に、今までやってきたことがむなしいなと感じてしまいます。 Fくんを、大切に育てて こられたことが伝わってきま
中3の息子Cは他責思考が強く、不都合なことがあると、他人や自分以外のせいにします。 例えばテストの点が悪かった時、机がガタガタしたのが悪い、吹奏楽部で先生に注意を受けた時はA君が変な音を出したからだ、先輩がちゃんと教えてくれないからだ等。 イライラした様子で、しょっちゅう私に言ってきたり、大きな独り言を言っています。 私自身は、他責思考にならないよう、できるだけ自分の行動をふりかえり、自分ができることを改善するように心がけてきました。 なので、Cの考え方がとても気になっ
中学2年生女の子Rです。 Rは中学1年の夏休み明けから学校に行っていません。 母の私は、Rが「学校を休みたい」といい始めたころは葛藤しましたが、家でゆっくり休むことが大切だと思い、家を「Rにとって居心地のいい場所」にすることを決め、そうしてきました。 最近Rは、家でよく話し、よく笑うようになりました。 小学校の頃にやっていたダンスを他の教室で再開し、一生懸命やっています。 Rの様子を見ていると、もう学校に行っても大丈夫なのではないかと頭をよぎります。 ダンスしかしてお
子育ての本に、 「ネガティブなことをポジティブに言い換えるといい」とあったので、やっていますがうまくいきません。 例えば、 「宿題を早くしなさい」と言っていたところを、「宿題はいつからするの?」と変えています。 でも、子どもの答えは変わりません。 「わかっとる! うるさいなぁ」 「もうちょっとでやろうと思ってたのに、お母さんが言うからやる気がなくなった」とかです。 言い換えは効果がないのでしょうか? 惜しい! その「言葉」は とってもいいと思います。 「宿題をいつ
災害への意識が高まっている今、 思春期の子どもと共有したいことを 考えています。 災害時に身を守るためには、 知識と備えが大切です。 「むやみに恐れず、 しっかり備える」 私は、防犯の専門家ではありません。 なので、 思春期の子どもを守ることを目的に、 必ずおさえておきたいと思うものを、 まとめたリンク集的なページにしました。 不足があると思いますが、 投稿します。 ご意見などをいただきながら よりよいページにできたらいいなと 思っています。 ご協力いただけると嬉
公式ラインを、はじめました。 どうすれば、私がお役にたてるのか、トライ・アンド・エラーで模索してみます。 よかったら、登録してください😊 30分Zoomで無料相談(雑談でも👍)付きです🍑 https://lin.ee/iKYjxhJ
息子は中学2年生です。学校を休みだして2か月がたちます。 休み初めは、私の気持ちも穏やかではありませんでしたが、継続的な相談のおかけで、なんとか落ち着いた生活が送ることができるようになりました。 私はフルタイムで仕事をしていますので、子どもは日中はひとりで家にいます。 当初は、私たち夫婦がいない間に自分の部屋から出てきて帰宅後は自室に入るという状況でした。 なので、顔を見ることができませんでした。 数日前くらいから、私たちが家にいても自室から出てきて、短時間ですが食事の