マガジンのカバー画像

後で読む

51
運営しているクリエイター

#SDGs

ピクト図解でサステナブル(2)“逆フリーミアム”で記事拡散も

ピクト図解でサステナブル(2)“逆フリーミアム”で記事拡散も

ピクト図解を活用して持続可能なビジネスを解説する「ピクト図解でサステナブル」。今回は"逆フリーミアム"モデルで記事拡散を目指す「リディラバ・ジャーナル」です。

社会問題を構造化する「リディラバジャーナル」リディラバジャーナルは、社会問題の現場を訪れるスタディーツアーを提供する一般社団法人リディラバ(東京都文京区)が運営する社会問題に特化したWebメディアです。

数々の問題を取り上げるだけでなく

もっとみる
スターバックスさんと考える、サステナブルな取り組みを推進するために大事なこと【CSVチャンネル vol.3】

スターバックスさんと考える、サステナブルな取り組みを推進するために大事なこと【CSVチャンネル vol.3】

2027年にKIRINが世界のCSV先進企業となる。

そんな未来をイメージしながら、座談会・勉強会などを通じて、従業員がCSVを自分ごと化して考えていく過程をお届けしていく「CSVチャンネル」。

今回は「People」「Planet」「Community」の観点から、サステナブルな取り組みを進めているスターバックス コーヒー ジャパン 株式会社さんとの対談です。

スターバックスでは、一緒に働

もっとみる
消費者庁長官と考える、食品ロス問題の現状とこれから

消費者庁長官と考える、食品ロス問題の現状とこれから

近年、耳にすることが増えた「食品ロス問題」。社会全体で取り組んでいくべき課題の1つです。人と自然を見つめるものづくりの中で「食と健康」の新たな喜びを広げ、心豊かな社会の実現に貢献することをグループの経営理念とするキリングループでも、大きな課題の1つとして捉え、食品ロス削減に向けた取り組みを実施しています。

今回は、「『めざせ!食品ロス・ゼロ』川柳コンテスト」などをはじめ、食品ロスという社会課題の

もっとみる
森林に関するニューヨーク宣言をマンガで学ぼう:「森林にフォーカスを」公開

森林に関するニューヨーク宣言をマンガで学ぼう:「森林にフォーカスを」公開

2014年9月に国連事務総長主催の気候サミットで採択された「森林に関するニューヨーク宣言 (NYDF: New York Declaration on Forests)」は、天然林の減少を終わらせ、森林を保護・回復するための野心的な10の目標を掲げています。この目標は、パリ協定、持続可能な開発目標 (SDGs)、2020 年生物多様性戦略計画などの国際的な合意で示された森林に関する誓約に基づいてい

もっとみる