
森林に関するニューヨーク宣言をマンガで学ぼう:「森林にフォーカスを」公開
2014年9月に国連事務総長主催の気候サミットで採択された「森林に関するニューヨーク宣言 (NYDF: New York Declaration on Forests)」は、天然林の減少を終わらせ、森林を保護・回復するための野心的な10の目標を掲げています。この目標は、パリ協定、持続可能な開発目標 (SDGs)、2020 年生物多様性戦略計画などの国際的な合意で示された森林に関する誓約に基づいています。
私たちIGESは、約20のシンクタンクやNGOで構成される、NYDFの進捗状況を客観的にモニタリングするネットワーク「NYDFアセスメントパートナーズ」に参加しています。
これまでの進捗アセスメントの結果、残念なことに、世界の目標達成に向けて森林保全が順調に進んでいるという証拠はほとんどなく、2020年までに森林減少を半減させるという目標を達成することはできませんでした。
NYDFアセスメントパートナーズは、この深刻な状況を多くの人に知ってもらうために、NYDFの概要、私たちが目指すべき方向、そしてそこに到達するための方法をコミックブック風にまとめました。IGESは日本語版の作成にも協力しています。ぜひ読んでみてください!
NYDFの最新情報については、今後あらためて記事にする予定ですが、IGES主催の国際会議「ISAP 2021:持続可能なアジア太平洋に関する国際フォーラム」でも、NYDFをテーマにしたセッション「輸入農林産物サプライチェーンにおけるゼロ・デフォレステーション ― ニューヨーク森林宣言」があります。
12月3日(金)11時~12時、オンラインにて、参加無料です。ぜひお気軽にご参加ください。セッション詳細はこちらからご確認いただけます。
お申し込みはこちらの「テーマ別会合オンライン参加登録フォーム」からどうぞ。
文責:山ノ下 麻木乃 IGES生物多様性と森林領域 ジョイント・プログラムディレクター(プロフィール)
**********************************************************************************
「もっと知りたい世界の森林最前線」では、地球環境戦略研究機関(IGES)研究員が、森林に関わる日本の皆さんに知っていただきたい世界のニュースや論文などを紹介します。(このマガジンの詳細はこちら)。
**********************************************************************************