見出し画像

高卒認定受かったー!(はず)頑張って勉強したよ!

一週間ぶりです!高卒認定試験が終わりました!
一週間前、過去問で40点ジャスト(ボーダーギリッギリ)を叩き出しておりヤバいかもしれないと思いましたが、解答速報を見るに、受かったと言い切ってもいいと思います。
高校での単位認定のために受けたので科学と人間生活と倫理の2科目ですが……。それでも、両方人生で初めて触れる科目だったのでそれなりの暗記量でした。
解答速報の間違いや私のマークミスがなければ、科学と人間生活70点、倫理84点でした。
二週間前から勉強を始めてほぼ毎日勉強漬けで、集中することに慣れていない私は相当疲れました(^^;; 1日5時間はやっていたと思います……。効率のいい勉強法も編み出したのでよければ参考にしてください。暗記科目にしか使えませんが。
あと、落ちたら留年なのも精神的に辛かったです。余裕を持って夏のやつ受けておけば良かったー笑

科学と人間生活

科人は一週間前まで一切勉強しておらず、釣りタイトルみたいですが「一週間で受かった」といっても過言ではないと思います。理科基礎だけは高2の時に割と頑張っていたので全くの初見!!というものは少ないかと思いきや、内容が結構違う💦
しかし科学と人間生活は、一般的には生物化学物理地学の基礎の基礎を凝縮した内容だと言われています。自然災害の分野など一般常識で解ける問題もあります。

一応教科書をメルカリで購入してざっと読んで、文科省のサイトに過去問が8回分あるのでわからない問題は教科書を見ながら解きました。効率重視でお金もないのならこの勉強法がいいと自負しています。
どうやら世の中には高卒認定ワークブックというものがあってネットでは好評らしいですが、それは開いたことがありません。メルカリで売っているし買ってみても良かったのかも?

案外教科書に詳しい記述のないことが問題になっていたりもして、いちいち教科書に書き込んだりもしましたー(^^;;(急いでいたので記述を見落としていた可能性はある)

波線は過去問に少しでも出てきた箇所 とにかくここは覚えとけよと頭に言い聞かせる
文字は教科書に書いていないけど謎に出てきた知識

とにかく教科書信者です。教科書、みんな持ってるからきっととてもいい教材なんですよね?知らんけど……
あと、問題演習!!どの試験でも本番では解かなければなりません!
過去問のみという少ない問題でいかに多くを覚えるのかが重要だと思います。勝手に問題を作ると、例えば

青銅は合金である。何を混ぜ合わせてできているか?
①銅とスズ ②銅と亜鉛 ③アルミニウムと銅とマグネシウムとマンガン ④鉄とクロムとニッケル

という問題があったとします。答えは①なのですが、他の選択肢も全くのでたらめではなく、こんな金属も実在します。違う選択肢は何なのか?も合わせて覚えると情報量が増えます。全部人に説明できるくらい理解したら完璧ですが、私は出そうなところだけ丸暗記した、理論も何も分からない荒削りな出来具合でした。試験直前の過去問は80点前後で安定していましたが、やったところが出るのか?は完全に運でしたよ。
一応出やすい分野もあるけど、完全に初見なんですが?!みたいなものが数問あり、過去問で得点源だった化学と地学の分野でスベりました。過去問よりも出来が悪かったので、今回の出題傾向は私にとってはちょっとだけ運が悪かったです。結果70点。
試験が終わった瞬間に根拠のない自信があったので、もっと取れてると思った(^◇^;)うろ覚えだった部分が見事に外れておりました。

生化物地のうちの2分野完璧にすれば50点は確約されるので、それもアリなのかも?!と思ったけど私はやらなくて良かった笑
過去問に出てこなかったところは「🤪???」、やったところもうろ覚えで30点も落としているのでたいそうなことは言えませんが、追われている方は参考にどうぞ(^^;;(着実に積み上げたいならもっと早くからやれ!!)

倫理

科人は1日目の最後(夕方)、倫理は2日目の朝イチでした。

倫理は範囲が広かったので中世末期〜のヨーロッパの範囲を捨てました。科人と比べて範囲の教科書のページ数が倍くらいあったと思います。しかも内容も理解しないと入ってこない。
大問4(捨てたところ)は過去問でもあまり解けていませんでしたが本番では勘が良かったようです(^^;;  カントとかいうひねくれた人はやたら出るので一応覚えて、後は教科書流し読みと過去問しかやっていない……。こんだけやってたら捨てたうちに入らないかな?
それ以外は教科書を熟読してあったので、4択になるとなんとなぁ〜く「これかな〜?」というのが出てきます。問題集も買っていないし、範囲が広すぎてわざわざ買ってきてもらった赤シートも活用できなかったので、直前まで全く自信がありませんでした。

教科書の太字とその関連人物を結びつけるので精一杯な本当に薄っぺらい知識で臨みました(^◇^;)

ヤケクソで作ったこれが案外良かった

倫理は問題文が現代文ばりに長くて、文字の羅列を拒絶するタイプの人にはかなりキツいと思います。逆に、それの読解さえできれば予想できるようなオマケ問題もあります。でも、最低限教科書に書いてあることを自分なりに解釈できるくらいには倫理のクセのある文章に慣れていないとそれすらも無理だと思う(^◇^;)

倫理は主に歴史の内容ですが、少し現代社会っぽい現代問題も出ます。それは一般常識で太刀打ちできそうだったのでそこも捨てましたね笑 運良く全問正解でした。取捨選択がうまい。
結果84点。80点以上だから成績Aだ!多分ね!やったあ!

ちなみに、倫理は本当に人が少なかったです。逆に数学が終わった時はゾロゾロと人が出てきました。
私みたいに高校の単位が絡んでくる人を除いては、政治経済とセットで合格しないと意味をなさないので、大体の人は一教科で済む現代社会を選択するのだと思います。
私は歴史に興味がないし、世界史はカタカナばっかりで本当に嫌いです。
思春期×うつの私にとって生死観や幸福論はまだ内容に親しみがあるとはいえども、倫理は結構キツかったです。前日、科人を終えて疲れた頭で日付が変わるまで勉強して、朝早く起きたので明らかに頭の回転が悪かった……笑 自信もなかったし、さっき自己採点するまでゴリゴリに緊張しておりました……。何とかなってマジで良かった。
もう全部忘れられる!!!嬉しい!!

試験本番での小話

マークミス、名前生年月日受験番号、舐め回すように確認したので99.9%大丈夫だとは思うけど早く正式な結果をよこしなさい!!(残念!1ヶ月後です!)
試験の関係者ってどこの誰なのか知らないけど(文科省の職員?)、中卒の私たちにやけに優しかったです。試験に来る若い女は大抵メンタル弱いから優しくするようにと言われていたりするのか?
試験中にマスクをずらして軽く本人確認されるんですが、あれって試験が始まる前じゃダメなんですか?どこかのだれかがブログで、手を止めて目を合わせなくてもマスクだけずらせば良いみたいなことを言っていたけど、やけに優しい職員に申し訳なくってですね。
あと、受験票と実物の顔が違いすぎた(特に朝が早かった2日目)。写真はアイプチもメイクもばっちりで髪が長くて今より5キロ以上痩せてるのに、実物はド一重ショートカットのふくよかな……😢

ここまで必死こかないとクリアできないという基礎知識のなさを世に広めることにはなってしまいましたが、ここまで見てくれてありがとうございました!
試験を受けられた皆さんお疲れ様でした!!!
また正式に受かったら報告します!😇(大丈夫かな……)(大丈夫ってことにしないと一ヶ月間眠れないよう)

関連 一週間前の記事

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集