シェア
最上川えつこ
2023年5月29日 10:04
アナタの希望寿命は何歳ですか?何事も思い通りにいかないのが人生。でも、もし寿命を自分で決められるとしたら、アラフィフの貴方は何歳に設定したいですか?…私は、ズバリ70ちょい歳!人生百歳時代だといわれている今、これを「短い!」と考える人もいるでしょう。でも、私にとってのあと約20年は、今の自分を考えるとちょうどいい感じなんです。この5年を切り取ってもアタマとカラダの衰えに嘆いているのですか
2023年5月26日 17:36
自然に癒されます冬を必死に耐えたベランダガーデンの草花たちが一気に命を吹き返す3月。暖かくなってくると天気が良ければ、朝起きてすぐに窓を開け、空気を入れ替えるついでにベランダに出ると小さな鉢植えたちに水遣りをしながら話しかけるのが私の朝活になります。「おはよう。今日も元気でね~」「おっ!新芽が出てきたねぇ…」「きれいな花を咲かせてね~」そんなことを言いながら、枯れた葉を取り除き、虫がついて
2023年5月24日 08:54
「30万、いま使って!」と渡されたら?!ある日の夜のこと。私は韓流コスメのフェスマスクをつけながら、ダイニングテーブルで自家製漬物をつまみにハイボールを飲み、推しのyoutubeチャンネルを観てニヤニヤしていました。そこへ、風呂上りの娘が髪をタオルで拭きながらやってきて、「今日、友達と“もし、すぐ使うならあげると30万をもらったら、何に使う?”っていう話で盛り上がったんだけどさ~。ママだっ
2023年5月21日 15:20
せんべろの聖地、赤羽は「ちょいと一杯」で済むはずはない世の中が大きく変わりつつも、街は以前の賑わいを取り戻そうとしている今日このごろ。先日、幼馴染と久しぶりに真っ昼間から「ちょいと一杯やりに行こう!」ということで向かったのは赤羽。せんべろの聖地でございます。日暮れを待たずに乾杯できて、しかも、美味しくてお手軽なお店が多い。赤羽は50過ぎたおばさん2人を賑やかに迎え入れてくれました。コロナ
2023年5月19日 19:48
増える無人精算機。でもね…ここ数年で店のレジの無人化が進み、いつのまにか人と接することなく買い物ができる世の中になりました。そのうちタッチパネル上で指を動かすことも不要になりそうです。デジタル化で、人間本来の機能である体を動かすことや、言葉を交わす機会がどんどん失われ、さらにはChat-GPTに思考を許して、霊長目ヒト科ヒト属ホモサピエンスはこれからどう進化(退化?)していくのでしょう。そ
2023年5月13日 08:27
ディズニーよりも魅力的な夢の世界20代のころ、ニューヨークで暮らしていた友人の元へ何度かお邪魔させてもらいました。彼女のご尊父様の家はニューヨーク郊外のいわゆるアッパークラスといわれる方々が暮らす街にあり、ロバート・デニーロとメリル・ストリープ主演の『恋に落ちて』(1984)の舞台にもなった駅、そして、豊かな自然の中に点在する大豪邸があっちにもこっちにも…。「末は博士か大臣か?」ではなく「末
2023年5月10日 07:34
GW後から言い始まる恒例の「痩せなくちゃ」セーターがシャツ一枚に、シャツ一枚が半袖に…温かくなり薄着になると、必ず気になる我が豊満ボディ。“ダイエット”や“痩せ”という言葉が口に出るのは、毎年GWが明けたころ。全く結果を出せないくせに、よくもまあ同じことを言えるものだと自分自身に呆れますが、長い冬の間に、来たる春や夏のことを考えて行動できるくらいなら、こんなカラダを世の中に晒していません。
2023年5月8日 10:42
世知辛い世の中 愛猫に癒される毎日…人間はこの地球において最も高等な生物…だそう(?)ですが、私は完全に愛猫のしもべとして生きております。いくらお気楽な性格な私でも、この世の中で生き抜くにはそれ相応のエネルギーと辛抱強さが必要です。でも、猫をひとたび抱くだけで全身は癒しのオーラに包まれ、急速に気力・体力が戻ってくる…まるで急速充電器のように…。ペットと暮らしていて、似たような感覚を味わった