見出し画像

明日3年ぶりの就職面接でちょっとビビってます

お疲れ様です、ミルヲです。

相変わらず働きたい仕事は見つかっていない。

先週くらいからやり方を変えて、別のアプローチから出来そうな仕事を探しているので頑張って見つけていきたい。

わがまま言わずに妥協してすぐ決めちまえば一瞬で楽になるのだが、それで転職後にすぐ辞めそうな自分の未来が簡単に想像できてしまうので可能な限り粘るしかないと思っている。

そんな現状の中、明日ついに今回の転職活動初めての面接がある。

先に言っておくが、この会社に入る気はまったくない笑

事務総合職で給与が高いが業務量がかなり多いので私的にはアウト。あと契約社員なのが厳しい。別に正社員登用がマストならいいのだが、そこらへんちょっと怪しいし。

事務総合職って、事務以外に企画や提案・プレゼンみたいなこともやるみたいでそんな向上心持って働きたくない。事務職の利点が消えてるやんけ。

じゃあ「なんで申し込んだんだよ」って話だが、私もその時かなり迷走していて何も申し込めない状態で、求人と睨めっこがずっと続いていたんだよね。

その中で少しだけ業界的に興味あったのがこの求人で、「迷ってるなら書類送ってから考えればいいやんけw」と送ったら一次選考を通過したのだ。

書類が通過したのは嬉しいが、面接どうしようかと悩んだ末に「練習で受けて内定でたら辞退すればええやん」と専属エージェントのMニキに言われた。

その結果、明日ついに面接があるわけだが結構緊張してる笑

入らない企業だと言っても、面接は緊張するし何より普通にめっちゃ嫌だ。

あの企業幹部や採用担当がガン首そろえる中で、淡々と対話するなんて嫌すぎるわ。理由なんかねえよ、金貰って休みたいだけだよこっちはよッッ。

普通にやりずれえから就活生のためにも、面接はワンオンワンでやれよって話だよな。

でもこの間、仲良しフォロワーが面接受けていた記事を投稿していて、自分も頑張らないとなーと思った。だからやるしかないんやぁ~。

地味に落ちたらダメージ食らいそうだけど、入らないからどうでもいいもんな。失敗しても面接官とは2度と会わないんだし、先日のバドサークル初参加の初対面20人ガン無視の時の方が気まずかったしな笑

もっと楽観的に考えてアドリブでやっていこう。これは練習なのだから。
普通にその後に就活イベントも行かないとだしな、イベント前に出来るだけラッキーだと考えよう。

明日頑張ろう。

じゃあの📖🏃‍➡️



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集