
自分のこころとの距離
【ディスダンシング】=
自分の心と適度な距離を置く
ネガティブな感情のとき、いつの間にか自分の中に埋没してしまうことが多い。
まるで狭くて深い穴に落ちてしまったかのように没入し、周りはもとより自分自身すら見えなくなっていることがある。
そんな感情のとき、そのことから無理に離れよう、忘れようとすると、さらに深みにハマったり傷を深くしたりして、かえって離れられなくなることがある。
ネガティブスパイラルから抜け出す方法は、
ディスタンシングで自分の心と距離を取り、俯瞰で自分を見てみること。
もう1人の自分から問いかけてみる。
いつ?どこで?どうして?だれが?どうなった?どう感じた?
気持ちを時系列で思い起こして整理していく。
または外側から自分を見つめて文字にしてみる。第三者の目線になる。
こうやって自分を見つめてみると、違う視点からの気づきが必ずあるはず。
そして、そうなった自分を受け入れてあげる。認めてあげる。
ディスタンシングを習慣化すると、やがてそれは自己受容に繋がり、自己価値を高めることになり、自己肯定感になっていく。