マガジンのカバー画像

Google Workspaceアプリ活用術

31
良いなと思ったGoogle Workspaceのアプリ等に関する記事(スプレッドシート、スライド、ドキュメント、Gmail、カレンダー等)をまとめていきたいと思いますので宜しくお…
運営しているクリエイター

記事一覧

【Googleスプレッドシート】ガントチャートで指定期間を色付けする方法

https://youtube.com/shorts/urx77jm8y4Y?feature=share Googleスプレッドシートでガントチャートを作るシンプルな「項目」「開始日」「終了日」というガントチャートに、日付から自動的に色が付くような表を作ってみます。 ガントチャートとは?条件付き書式を設定するこのようなリストを作りたい場合は「条件付き書式」を使います。 条件は「開始日の日付と同じ場所から終了日の日付と同じ場所までセルの色が塗りつぶしされる」というシンプル

【スクレイピング】Googleスプレッドシート『IMPORTXML関数』で手軽にデータ収集をする方法

今回はスクレイピングとして活用できるGoogleスプレッドシートの関数について解説します。自分の備忘録としての記録ですが、業務効率化や知識を深める一歩になれたら幸いです! IMPORTXML関数とはIMPORTXML関数は、ウェブサイトから欲しいデータを抜き出し、スプレッドシートに出力すことができる関数です。 構文データを取得してくるために必要な情報は2つ。 ①URL 例えば、wikipediaの関数というページのh1要素のデータを取得するとしましょう。 この場合、取

【業務効率化】Googleスプレッドシート『IMPORTRANGE関数』で別シートから簡単にデータを引用する方法

今回はGoogleスプレッドシートのIMPORTRANGE関数について解説します。自分の備忘録としての記録ですが、業務効率化や知識を深める一歩になれたら幸いです! IMPORTRANGE関数とはIMPORTRANGE関数は、別のスプレッドシートから値やデータを引用することができる関数です。 構文データを取得してくるために必要な情報は2つ。 ①スプレッドシートのURL 例えば、果物の売り上げデータをまとめたスプレッドシートから情報を取得してくるとしましょう。 アドレス

Googleスプレッドシート【関数チートシートDL】リンク付き|イチからDX

テレワークの広まりと共に認知度が急上昇しているGoogleアプリの一つ、スプレッドシートの関数チートシートを作成しました。無料でDLして頂けますのでぜひご活用ください!✨ ◆チートシート作成の背景便利だけど使用頻度が低いからいつも使い方や綴りを忘れてしまう。 Googleスプレッドシート特有の関数を使いこなしたい。 そんなお悩みを解決すべく作成したのが今回のチートシートです!🐰 ◆チートシートで扱う関数のレベルより幅広い方の役に立つような内容にすべく、今回は作成にあたり

初心者のための仕事で使えるGoogle スプレッドシート仕事術 〜Query編〜

ご訪問いただきまして、ありがとうございます。 ブルーノくんです。 エクセルでSUMを使えなかった私が 今ではGoogle スプレッドシートで仕分けの自動化までできるようになった 基本の4ステップをお届けします。 ステップ2は、指定した条件だけのデータを抽出するQuery関数です。 自動化をする上で最も重要なGoogleスプレッドシート特有の関数です。 エクセルだと「=」を使うことです。 これをすると 全てが同じものを表示させます。 ですが、条件を付け加える

Googleスプレッドシートの特徴

Googleスプレッドシートを使っている人も多いとは思いますが、どんな機能があるのかわからずに使っている人も多いと思います。そこで、意外と知らない機能を紹介していきます。 Googleスプレットシートとは?「Google」が提供するOfficeアプリ「Excel」の代替アプリです。 機能性が優れているため、個人だけでなく法人でも多く使われている人気のあるアプリケーションです。アカウントを取得すれば、無償で使用することができます。 ①リアルタイムで共同編集が可能 複数人

Excelをスプレッドシートに変えるだけで起きた変化

こんにちは。 税理士法人マッチポイントのシステム担当、浦瀧貴仁(@t_urataki)です。 私は、お客様の会計システムの導入や切替はもちろんの事、業務の改善に向けたシステム提案やより業務の効率化を図るためのシステム構築を手掛けております。 普段何気なく使用しているシステムや業務フローが、実は一瞬で完了できたり、フローを効率化する事で他の業務に充てる時間を作る事が可能となります。 本日は、普段お使いのExcelをスプレッドシートにすることで得られる業務効率化についてご紹介して

ノーコードツール「AppSheet」を活用して、建築業界にDX革命を‼

皆さんお久しぶりです 最近ちまたで話題の「ノーコード」ご存知ですか? コードレスやワイヤレスの今風の言い方 では無いのでご注意下さい…(笑) ノーコードとはノーコードとは、プログラミング手法の一つで、その名の通り、難しいコードを書かなくても、アプリ開発ができちゃう、夢のようなツールです もちろん、コードをまったく書かずにも作れますが、少しコード、と言うよりはExcelなどの関数に近い感覚ですが、その関数を書くことで、より使い勝手の良いアプリを作る事が可能です 僕自身、

心と頭もいっしょにスッキリ!Gmailの自動振り分け設定

ダダダダダァーっと雪崩のように流れ込んでくる新着メール。 Gmailをメイン使っていると、メールボックスに毎日大量のメールが届いていませんか? ほんとGmailって便利で、すぐにいくつも作れるし、Chromeとも相まって非常に使いやすいですよね。 簡単で便利だから、いろんなWEBサービスや情報をとるためになんでもメルアド登録用に使っていたのでマジでメールが溢れていました。 そこで、備忘録としても「Gmailの自動振り分け設定」+αのひと手間で、すぐに大切なメールを見や

GoogleドキュメントがNotion的に?

Google for Education認定トレーナーの笠原です。 今年度に入ってどんどんGoogleドキュメントが変化していますね。このnoteでも少し紹介した機能もあります。 Googleドキュメントは毎日使っているのですが、普段の使い方だと決まった機能しか使わないので、しみじみとメニューを眺めてみると随分と新しい機能が増えたなぁと感じます。 そして、その機能の作り方がなんだかNotion的だなと感じています。 @マークでメニューもう半年以上前に実装されていたと思

Google Meet と Miro の連携が発表された

ふと飛び込んできたケータイ Watchの記事。 これまでも Google Meet と Jamboard が連携していたものの、「外部ツールが連携するとはすごいな!」と思ったものの、 と記事に書かれている。 確かに管理コンソールを確認すると、下図のように「アドオンの統合」という項目が追加されており、初期値が「オフ」に設定されていました。 この設定を「オン」にすると Miro が使えるようになるんだろうな… はじめから「オン」にしておいてくれればありがたいんだけど、いろ

Google Workspace_グループのアドレスからメールを送信する方法|イチからDX

前回記事ではグループの作り方や活用例についてご紹介しました。 今回はグループのアドレスを「差出人」にしてメールを送信する方法をご紹介したいと思います。 1.はじめに◎グループアドレス運用時の問題点 例えば弊社では経理グループがグループアドレスを使って請求書等の回収を行なっていますが、メールを受信するだけでこちらから送信する機会が全くないかというとそうはいきません。 修正依頼や連絡事項等々、こちらから発信する際にグループアドレスではなく個人のアドレスを使用してしまうと、

Google Workspace_グループ(メーリス)の作り方と活用例|イチからDX

Google Workspaceをご利用の方、「グループ」にはメーリングリストとしての役割以外にも使い道があるのをご存知でしたか? 本記事ではグループの作成方法と弊社での活用例をご紹介します! 1.はじめに◎グループとは? 設定しておけば、いわゆるメーリス(ML)として以外にもGoogle Workspaceの様々なアプリで活用でき、カレンダー入力やファイル共有の手間を減らすことが可能です✨ ◎自分がグループに追加されているかどうかの確認方法 いま自分がグループに所属

Googleドキュメントって便利

Googleドキュメントは、gmail、カレンダー、マップ、YouTube、スプレッドシートなどと比べると影が薄いです。 自分が考えるネガティブ要素は2つ。まず、必要性を感じ難い。最近の傾向として、”書く”場面は、メール・チャット・メッセンジャーなどのコミュニケーション目的が主体で、ガッツリと長文を書くことが減少している。また、ちょっとしたメモ書きだと、多種多様なエディター、手書きメモなど十分。 もう1つは、Googleドキュメントと比較されやすいMicrosoft Wo