![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125393833/rectangle_large_type_2_a7826831d774dac6b10bc8bb273d3734.jpeg?width=1200)
マグネシウム(Mg)の持つ可能性
こんばんは。
さて、今回はお待ちかね!
『マグネシウム』についてです。
まず初めに、なぜ『マグネシウム』に注目するようになったかというと、
数年前にバイク事故で腕の骨を折りまして。😂
その時にカルシウム・マグネシウム・ビタミンDをセットで摂れるサプリメントを普段のラインナップから追加したんですが、
その結果、自分は骨折が予定より2ヶ月早く治ったんです!(°_°)
いや〜、あれはすごかった。
んで、その後も愛用していたんですが、
ふとした時に自分の身体の変化に気づきまして。
それも色んなシーンで。🤔
そんなことを感じながら過ごしていた時に、『マグネシウム』の情報に触れる機会があり、
情報をとって見たら、点と点が線になったって感じ。
と、いうわけで、今からマグネシウムの凄さを説明します!☝️
ダイエットの味方!
マグネシウムを意識したら、ウエストが細くなった!?
マグネシウムを意識した食事に変えただけでウエストがマイナス3cm!
マグネシウムを意識することで、なぜウエストが減るのか???
マグネシウムは代謝をUPさせる力があります。
具体的には「糖質代謝」をあげてくれます。
糖質に含まれているブドウ糖。
このブドウ糖は体内で余ると「中性脂肪」に変わります。
これがぽっこりお腹の原因。😱
マグネシウムはこのブドウ糖を積極的に燃やす力があります!
強力なマッチ、、、いや、チャッカマンみたいな。
その結果、中性脂肪になるものが減り、ウエストが減るということです。
すごいぞ!マグネシウム!
お腹の中も綺麗に!
便秘で困ってる人、多いですよね〜。
色々やってるんだけど、いまいちな感じ・・・。
そんなあなたにも『マグネシウム』が力を貸してくれます!
マグネシウムは水分を引き寄せる力があります。
大腸にたどり着いたマグネシウムは、腸の中に水分を引き寄せます。
すると大腸に溜まっている便に自然と水が行き渡ります。
そうすることで、便がやわらかくなり、するする〜っと出ます、ウ○コ。
もし、何もしない場合、、、
あなたは「ウ○コが人の皮をかぶって動いている」と、言っても過言ではないでしょう。
人じゃないです、ウ○コです。
ウ○コが歩いているんです、ウ○コに足があるんです。
え?そんな言い方しなくてもいいじゃないかって?
ごめんなさい、ただウ○コって書きたいだけです。笑
たまにはふざけたくなる時もあるんです。🤣
筋肉もやわらかく・・・ん?そうなると・・・
前回、筋肉を緩めるのは『マグネシウム』と記述しました。
筋肉が緩むから「足を攣らなくなる」
こういうことを書きましたが、、、
血管も筋肉なんですよ。
血管の壁には平滑筋(へいかつきん)と、いう筋肉があります。
この平滑筋でマグネシウムが不足すると・・・
一部がけいれん→縮むと血管の幅が狭まってしまいます。
そうなると血液の流れが滞り、そこからさらにけいれんを起こします。
これが狭心症につながります。
そして、動脈硬化に発展していき、血液に酸素や栄養が行き渡らなくなる。
・・・恐ろしい。
血管が筋肉なんて、知識ないと分からないのでは??
そうなるとスポーツ関係なく必要ですね😅
美容/美肌もマグネシウムから!
さて、ここまでの特徴から一つのことが見えてきます。
それは何か・・・
それが『美容/美肌のベストパートナー』となるということです。
どういうことかというと・・・
①代謝が上がる
→肌の代謝も良くなる
②便秘が良くなる
→腸の炎症が改善されて、そこから起きる肌トラブルが緩和される
③血管(筋肉)が柔らかくなる
→血液循環が良くなり、血行/栄養素の行き渡りが良くなる
ね、美容/美肌のベストパートナーでしょ。
今時女子は是非摂りたい栄養素ですね✌️
とにかくすごい、マグネシウム!!!
と、ここまで書いていたら、
なんとここまでで「1500文字超」🤣🤣🤣
とりあえず、今回はここまで!!!!