miyuka/女性起業家のコヒトリゴト

シゴト人生の折り返し地点にさしかかり「どう生きたいか」を真剣に考えるようになり会社員人生に終止符を打つ。自分を大切にすること、感謝をすること、自分の心に従うことの大切さを軸に、社会のために何ができるのか自分の使命を追及して起業。パラレルワーカー。悩める社会人に自分の経験をシェア

miyuka/女性起業家のコヒトリゴト

シゴト人生の折り返し地点にさしかかり「どう生きたいか」を真剣に考えるようになり会社員人生に終止符を打つ。自分を大切にすること、感謝をすること、自分の心に従うことの大切さを軸に、社会のために何ができるのか自分の使命を追及して起業。パラレルワーカー。悩める社会人に自分の経験をシェア

最近の記事

「思考逆転」作戦で人生イージーモードに乗り換える①/人生の折り返し地点はどう生きたいですか?

みなさんは今までの人生を振り返って、どんな人生でしたか。 私は「苦労」というキーワードが一番最初に浮かび上がります。 進学校を卒業し国立大学を卒業、大企業に就職し正社員で・・とうわべを見れば成功者かもしれませんが、それはそれはいばらの道でした。 そこにたどり着く到達点が険しくて長いこと!! いつも息をいらしてぜーぜー行って命からがらたどり着くような感じでした。 しかも途中には、落第、事故、病気、離婚、ブラック企業、モラハラ、パワハラ・・・などのオプション付き。 「なん

    • お金を借りパクしていく人の実態/他人にお金を貸してはいけない理由

      今回の話題はタイトルの通りです。 結論からいいますと、お金を貸してはいけない理由=「かえってこない」からです。ほぼ返ってきません。 それどころか、催促すると、こちらが悪者かのようにののしり噓をつきブロックし消える・・恩を忘れ悪鬼と変貌し貸した金は返さない・・これが結論です。 私の人生の中で3人! お金を他人から借りて絶対に返さないという輩がいました。この3人の共通点がわかりましたので、皆さんにシェアいたしたく記事を書きました。 こういう信じられない輩がいることを心に止めて

      • 新しいことにチェレンジしようと思った途端全力で止めに来る自分の分身とどう付き合うか

        実は今、「学校」を設立すべく資格を取得中だ。 元々、教員養成系大学出身で教員免許保持者。人事部時代でも研修ばかり担当していた経験から、今世の使命は「教えること」ではないかと思いこの道を突き進んでいる。 新しことをどんどんやりたい、アイデアが浮かんできた! というときに限って「最大の邪魔」が入ることに気が付いた。 その名を 現状維持バイアス というらしい。 変化を受け入れず、現状を維持しようとする人間の機能らしい。 人間の恒常性維持=ホメオタシスの本能によって引きおこされ

        • 「終わり悪ければすべて悪し」の人生を本気で変えようと立ち上がった①

          今までの人生ほんとに苦労ばかり。ものすごく苦労をしてつかみ取った成功も最終的にはどん底で終了してしまうー。 これが今までの私の人生。 皆さんも自分の人生を振り返ったことはあるだろうか? 私は今回、人生がいろいろ詰んでしまって自分の人生に愛想が尽きた。 生まれたときから家庭に恵まれず、借金を抱え・・・みたいなわかりやすい不幸な感じではない。 途中まではうまくいくのだ。 けれどその途中にものすごい苦労の要素が待っていて、極度に疲弊する。 そして成果を出して周囲からほめたた

          社畜人生を振り返ってみると精神的に色々と破壊されていたことに気が付いた

          私の社畜人生を振り返ってみた。 ハードな仕事内容、会議ばかり、長時間労働、休日にも仕事の電話・・だけどみなし残業で1円も上がらない給料。ぎすぎすした職場、悪口陰口、不平不満の毎日・・ 文字に書き起こすのも不吉で思い出したくもない黒歴史ですが、渦中だと気が付かないんです。恐ろしい・・ ①ブラック企業で働いていると、家族や友人との時間を失います。過労や仕事の負担が重くなるため、家族や友人との交流が減少しました。子どもの成績が下がっている(勉強がわからなくなっている)ことに気

          社畜人生を振り返ってみると精神的に色々と破壊されていたことに気が付いた

          起業するには社員から経営者へのマインドセットが必要だと感じた

          起業して1番感じたことを皆さんに共有させていただきます。 端的に言うと 社員のマインドセットと経営者のマインドセットは全く異なるもので、まずこの書き換えを行わないと、物事が進まなかったと言う件です。 現在私は企業3ヶ月目。 社内研修のコンサルを行っています。 案件はボチボチですが、後々は人を雇って大きな会社にしていきたいと考えています。 私の理想とする会社は、新しい働き方のできる会社です。育児、出産、子育て中の女性でも、自分に合った輝ける働き方ができ、その能力を社会に

          起業するには社員から経営者へのマインドセットが必要だと感じた

          仕事で獲得したスキルはなかなかのものだった

          こんにちは、皆さん! 今日は「仕事を頑張っていると身につく能力」についてお話ししたいと思います。毎日、仕事に取り組む中で、私たちは多くのスキルや能力を自然と身につけています。ここでは、その中でも特に私が得たと思われるスキルを書いていきます。 1. タイムマネジメント能力 仕事をしていると、限られた時間内で多くのタスクをこなす必要があります。これにより、自然と「時間の使い方」が上手くなります。例えば、優先順位を付ける力や、デッドラインに向けて効率的に動く力は、どんな職種で

          仕事で獲得したスキルはなかなかのものだった

          退職を機に人間関係の断捨離を行ったら人生がスムーズにに動き出した

          タイトルの通り、私が会社勤めを辞めた時、それと同時に徹底的に人間関係の断捨離を行いました。  会社を辞める直前に、ふと目にした星占いで、今後必要な人、人生において大切な人とは必ず縁がつながると書いてありました。なんとも単純ですが、これを見て雷に打たれる思いがしました。 そうなんです! 私はあのブラック企業で人に振り回されてきました。何でも人のせいにする人、仕事を押し付ける人、二枚舌、悪口ばかり言う人、解釈の違う人、人の噂話ばかりしている人… このような人たちと縁が切れたら

          退職を機に人間関係の断捨離を行ったら人生がスムーズにに動き出した

          夜になると不安な気持ちになる…それは幻想です

          本日のカウンセリングは前職の2年生。 在職中、私がメンタルヘルスの面談を担当していた社員です。悩みがあると言うことでランチをしながら話を聞きました。 【悩み】寝るとき不安になる。失敗する場面ばかり思い出しとても不安になる。 というものでした。 心配性で自信のない彼女。 何をするにも不器用で人よりも時間がかかるのが悩みでした。 【お答え】 ふむふむ!結論から言うと… 私「それは幻想です!」 後輩「え?」 頭の中に繰り広げられる不安なことは、未来で起こる「予言」で

          夜になると不安な気持ちになる…それは幻想です

          残念なワンマン経営/恐るべき転落スピード

          ワンマン経営が健全な経営をしていれば問題は無いのですが、今日は健全ではないワンマン経営のお話です。 もともと従業員が8人位の小さな会社。 当時の若き社長の采配で、従業員150人まで育ちました。地元からも、有料企業、今1番勢いがあるなどと言われ、ぐいぐい行っているような印象でした。 この頃から社長がおかしくなってきたようです。 コンサルを入れるようになり、急成長の会社ということでちやほやされ出しました。 急に東京思考になり、大会社の社長の真似をし出しました。コンサルの会合

          残念なワンマン経営/恐るべき転落スピード

          社員と社員以外を呼び方で区別する企業に疑問

          こんにちは。 元人事のmiyukaです! 今日は会社勤めで「!?」と感じたお話しです。 新卒で入社した会社は、正社員と正社員以外(パートや派遣、外部委託)の呼び方を変えて明確に区別していました。 正社員以外を「スタッフ」と呼んでいました。 呼び方もスタッフの◯さん…。 名刺の肩書きも、正社員とは異なる書き方。 社内のメールアドレスも正社員以外にはスタッフのSの文字が入っていました。 新卒で入社した私はもうびっくりです。 なぜ、同じ会社で働いているのに労働形態で線引き

          社員と社員以外を呼び方で区別する企業に疑問

          やりたいことがない?大丈夫!「やれること」がある

          「将来何になりたいですか?」 この質問は人生の中で誰もが必ず遭遇するパワーワードである。 「医者になりたいです」 「電車の運転手になりたい!」 明確な「夢」を持っている人たちにとっては「よくぞきいてくれました」的な質問かもしれない。しかし、 「やりたいことがわかならい」 「なりたいものがない」 人たちにとっては、後々の人生に影を落とす陰のエネルギーをまとった質問となる。 かく言う私は後者の人間。 約40年の人生、「やりたいこと」「なりたいもの」など全くない。 そして転職

          やりたいことがない?大丈夫!「やれること」がある

          ブラック企業を辞めたら空の青さに感動できるようになりました

          ブラック企業を辞めた後の話の続きです。 ブラック企業で働いている間、私はどうやら物事に対して嬉しく思ったり、感動する心を失っていたようです。 意識帯で例えるなら、ポジティブとネガティブの境目からネガティブより。ネガティブの中の上といった感じ。 いつもカリカリしていて、きれいな花を見ても何も感じない、青空を見ても何も感じない。 そのうち、自分のことも興味がなくなってきて、必要最低限の見出し並みをしとけばいいかなぁと言う始末。 あぁ疲れた。 疲れをどうやっていやそうか?

          ブラック企業を辞めたら空の青さに感動できるようになりました

          職場で悩んでいるあなたへ/あなたという存在は尊い-

          私の同僚や知り合いで、仕事で鬱になって退職し復帰できない人が何人かいます。 職場でいじめにあったり、上司に怒鳴られたり、パワハラになったり理由は様々です。 当然ですが、ひどく傷ついて次に進むパワーすらありません。本当に悲しく、心が痛くなります。 もしあなたが同じような状況で悩んでいるとしたら、決して自分を責めないでください。 あなたは悪くない。 どんな状況であろうと、いじめをしたり、怒鳴ったり陰口を言ったりする人間が悪いのです。 実力があり、自分に自信のある人は、

          職場で悩んでいるあなたへ/あなたという存在は尊い-

          ブラック企業を退職して笑顔を取り戻しました

          前回の記事の続きです。 ブラック企業で勤めて「笑顔」が消えました。 眉間に縦皺がはいり広角が下がった顔・・・ これが2年かけて形成された疲れ切った私の顔です。 会社勤めはまったく楽しくありません。 厳密に言うと、忙しすぎて楽しむ余裕がありませんでした。 いつも時間に追われていました。 人の揚げ足取りが横行する社風でしたので油断はできませんでした。 当時の自分の写真をみかえしてみてびっくり仰天! 楽しいはずの東京ディズニーランド。 目が笑っていないのです!! どこか疲れ切

          ブラック企業を退職して笑顔を取り戻しました

          ブラック企業で夢と思って希望と喜びの感情を失った話。

          今日は、ブラック企業勤めで失ったものの話をお伝えします。 私の勤めたブラック企は… まず社風。絶対に他の社員を助けようとしない、自分で責任を取らない、人事制度がない、悪口、告げ口。過剰労働、上がらない賃金、みなし残業、休みが少ない。 ワンマン経営者の中小企業で、周囲はイエスマンでガチガチに固めています。経営者に歯向かう社員は左遷・解雇 とまぁ、盛りだくさん(笑) 絵にかいたようなブラック企業でした。 パワハラ気質の方もおられましたが、どちらかというと他人にかかわらない方が

          ブラック企業で夢と思って希望と喜びの感情を失った話。