BUYMA(バイマ)無在庫販売で値上げ交渉が決まるメカニズムを解説!
さて本日は、
「コツを掴めば値上げ交渉の方が安売りよりもずっと簡単」
についてお伝えします。
・・・・・・・・
僕がBUYMA(バイマ)で扱う
ルイヴィトンを
はじめとするヨーロッパブランドは
当然、基本的には
ヨーロッパ(ユーロ圏)
で、購入するのが一番安いです。
また、ヨーロッパが
商品毎の在庫量も一番多いわけです。
しかし、
ヨーロッパで購入するのが
”一番安い”ということは、
BUYMA(バイマ)で
ルイヴィトンを扱っている人なら
誰でも知るところです。
よって、在庫量が
一番豊富なヨーロッパが、
一番早く完売してしまったりするのです。
※2022.04月頃よりルイヴィトンは
新しいアカウントでの出品が制限されたようです。
BUYMA(バイマ)開始当初は
アジアの在庫に随分助けられました!
一方で、日本を含む
アジア圏の国々は、
ヨーロッパブランドの公式販売価格が
非常に高額になります。
まだまだBUYMA(バイマ)の利用者は、
8~9割が日本人ですから
日本の在庫が完売したタイミングで
BUYMA(バイマ)に
お問い合わせ等が入ることが多いのは
仕方ありません!
ヨーロッパも無い、
日本も完売というタイミングで
香港や韓国、シンガポールに
在庫が残っていることはかなり多いことです。
BUYMA(バイマ)を利用する富裕層の方も
最初は当然、実績のありそうなバイヤーさん
から声を掛けていきますよね?
そして、僕のような
まだ実績の少ないバイヤーには、
✅あちこちで在庫が無い!
と断られた人たちが
回ってくることが多いのです。
BUYMA(バイマ)で
実績のあるバイヤーさんたちは
ヨーロッパ在庫だけで
十分ビジネスが成立していますから、
わざわざヨーロッパブランドが
高額なアジア圏の国々から
仕入れるつもりはありません!
そこで僕たち後発組のバイヤーが
攻めるべきポイントが
✅在庫が残りやすい国!
つまりは公式販売価格が
高い国からの仕入れとなるわけです。
そんなBUYMA開始当初は、
フランスなんかよりアジア圏の国々で
仕入れることが本当に多かったです。
ルイヴィトンは公式サイトで
店舗在庫が確認できる!
商品ページで
「店舗で探す」
というボタンを押すと、
MAPが表示されある程度の
検索地を絞って検索します。
例えば、ブラジルと入力して
検索すればブラジルの店舗の
在庫状況が確認できます。
緑色が在庫有り、
赤いLVマークが在庫無しです!
※あくまでも一定の目安としてとなります。
店舗在庫とオンライン在庫は
全く違うと前にお伝えしました。
オンライン在庫なら
公式サイトでショッピングバックに
追加できる状態になると在庫有りと判断できます。
しかし、店舗在庫はまた違うので
ルイヴィトンのこのMAP検索機能は
非常に便利です。
他のブランドでは現地店舗の在庫確認は
基本、現地に確認をとってもらうしか
ありませんからね!
高値売りバイヤーが目指す
最後の楽園ブラジル
そんなルイヴィトンの
MAPを見ていると
「いつもブラジルには在庫が残ってるのになぁー!」
なんてことが多いです!笑笑
今では世界40ヵ国以上の国に
買付パートナー様を配備しておりますが、
僕がBUYMA(バイマ)始めた当時は
せいぜい5~6ヵ国でした。
そんな高値売りバイヤーとして、
憧れの国ブラジルに
買付パートナー様が見つかった時は
本当に嬉しかったのですが…^^;
驚愕の公式販売価格、
日本よりずっと高いブラジル?!
ま、在庫が残るのには
わけがあるものです!笑笑
例えばですが
こちらの赤い財布なら
日本よりも1万円以上も
ブラジルの方が高かったです。
※為替状況により異なります。
しかし、この財布だけでも
いくつもBUYMA(バイマ)で販売しました。
人気があったということもありますが、
全ては豊富なブラジル在庫のお陰です。
他国は全て完売のタイミングで
普通にブラジルにはオンライン在庫が
ありましたからね♪
こんなタイミングでは
値上げ交渉が非常に決まりやすいです♪
お客様は、あちこち在庫無しと断られて
欲しい気持ちはMAX状態?
BUYMA(バイマ)を利用するような
富裕層の方には、
後でメルカリで中古でも買おうなんて
選択肢はないんでしょうね♪
何がなんでも
新品が欲しいご様子です。
しかも無いと言われれば
余計に欲しくなってしまうのか?!
かなり前のめりな
お問い合わせもあります。
✅多少高くても買うので探して!
こんなお問い合わせの時は
値上げ提案も決まりやすいです。
※値上げは正しい手順で自己責任にてお願い致します↓
同じアイテムで何度もやるのは
"ツリ出品"と判断される可能性が高いので
ヤメましょうね!
ブラジルしか
在庫が無いようなタイミングなら
最初から高い販売価格でも普通に
売れると思いますよ♪
・・・・・・・・
ブラジルにしか在庫が残っていない商品を
リサーチして出品していきましょう!
なんて難しいお話ではありません✨
正しい出品方法を身に付けて
適当に出品を続けていけば
✅勝手にこういうタイミングにサイクルが合っていきます♪
最近は中国やカタールにレアな在庫が
よく残っていることが多いので
進出していきたいところですよね!
✅公式販売価格が高い国にレアな在庫は残ります。
BUYMA(バイマ)初心者が
最初の段階で攻めていくべきポイントは
ここしかありません!
公式販売価格が安いヨーロッパ在庫で
ビジネスができるようになるまでは
完売寸前のレアなアイテムで勝負です。
✅そのための"高値売り戦略"です。
VIP買付等の安売り系の
ノウハウから身に付けようなんて無謀な挑戦は
とてもオススメできませんよ♪
スキ&フォローしてくれたら嬉しいです✨
ではまた(^^)/
髙橋 雅って詐○○欺師なの?!
↑人生は誰のアドバイスを聞くかで大きく変わる^^
会社クビから僅か4年⇒年商1億円までの軌跡!!!
↑自由な時間を手に入れると人生は大きく変わる^^
小手先のノウハウ本とは一線を画す!!!
↑目指せば人生なんて一瞬で変わる^^