見出し画像

”言葉の奥”を理解したらタメになったお話し

先日、
ステキな記事を見つけました。

sun_ daleさんの

「言葉の奥を感じることと
 ”察してちゃん”」


記事の内容を
かいつまんで説明させていただくと…

sun_ daleさんは、日常的にさまざまな方と
対面する機会をもっていらっしゃいます。

そうしたなかで、
「言葉の奥を理解する」ことの難しさを
説いています。

発言している言葉とは裏腹の行動を
求められることも、しばしば…

とくに、実際に会って会話するときは
言葉の奥を感じられるけど、
web上では突然、難易度があがります。
(わたしも似たような経験あります)

さっして!」と相手のさっしてちゃん”
無視しちゃうんですよね(;^_^A


せっかくですので、
どうして「言葉の奥」なんて
厄介なモノが存在するのか
考察していきたいと思います。

ここから先は、
sun_ daleさんの記事の内容を
理解していただいたほうが
より理解度が深まります。

ぜひ、
sun_ daleさんの記事を拝読されてから、
読み進めてくださいね( ´ ▽ ` )ノ

では、いきましょう♬



✔言葉に隠れた真意

さて、どうして
「言葉の奥」なんて面倒な真意を
理解しなきゃいいのか。

そもそも、
「言葉の奥」は必要なのか?

「言葉の奥」とは…

たとえば
「嫌よ嫌よも好きのうち」
という言葉があります。

主に女性が男性から誘われたとき、
口では「嫌よ」と断っていても
じつは好意がないわけではないこと。

言葉の表面では「嫌よ」。

でも、言葉の裏側では「嫌ではない」

「言葉の奥を感じる」とは、
言葉の裏側の「嫌ではない」を感じて、
相手に適切な行動を取ることです。

この場合は、「嫌よ」と言いながらも
相手の表情が笑顔であれば、引き続き
誘い続けても問題はないでしょう。

もしも、「やめて、嫌よ!」なんて
険悪な態度であれば
それは本当に嫌がっているので、
いますぐに誘う行動をやめるべきです。


✔文化の違い

「言葉の奥」は、
文化によって大きく違います。

たとえば、欧州と日本を比べると
大きく違うことが見えてきます。

欧州では、
ストレートに思いを伝えます。

反対に、日本では
相手に”自分の想い”
ストレートでは伝えたがりません。

日本では、
「自分の想いを伝えない=謙虚」
という文化があるからです。

かといえば、
「欧州は謙虚さはないのか?」といえば、
それは違います。

言葉の選択によって、
ストレートに感じるだけで
”謙虚さ”が足りないわけではありません。

この辺りは、コチラの記事を参考に☟


日本は
「謙虚は美徳」という文化だからこそ、
「言葉の奥」の複雑さからは
逃れられないと感じます。

自分の想いを伝えない=謙虚



「じゃ、謙虚にならずに
 ズバズバと物を言えばいいんですね」

とは、ならないのが難しいところです。

日本に住んでいる以上、
日本人の「謙虚は美徳」に
乗っかる必要があります。

文化を無視しては、おそらく
「あなたは日本人を分かっていない」と
否定されて、
すぐさま嫌われ者になるかと思います🙄


取るべき選択肢は、ふたつです。

嫌われ者でもいいから、
 物事をハッキリと言い続ける。

それとも…

嫌われないように、
 周囲に合わせて自分の意見を言わない。


おそらく、後者の
「嫌われないように周囲に合わせて
 自分の意見を言わない人」

多数を占めるかと思います。

けして、
「この選択がダメだ」
というわけではありません。

どちらも相応に
メリット・デメリットがあるよ
というだけの話ですので。



✔臨機応変に
 対応する

「言わなくても理解してよ」
と思うのは、誰しも経験あるでしょう。

必要最低限の言葉や
「言葉の奥」を理解して
正しい判断ができるようになるには、
それなりの付き合いによって生まれるもの。

おしどり夫婦ですら、
やはりお互いの言葉の真意を理解するのは
難しいと思います。

そもそも、心の読み合いなんて
テレパシーといって
超能力にあたりますよね(;^_^A


だからこそ、割り切って会話をするか…

それとも、相手の表情を
つぶさに観察して「正しい」と思う
答えの確率を上げていくか…

どちらにしても
「言葉の奥」を上手に理解して
臨機応変に対応しなければいけません。


* * * * *



わたしの場合、noteなどの
web上でのコメントのやり取りは、
基本的に「時間を割いていただき
ありがとうございます」

というスタンスを取ります。

「ずいぶん、低姿勢では!?」
と思われるかもしれませんが…

やはり、顔の見えない相手だからこそ
お互いに気持ちよく付き合えるのは、
自分の立ち位置を低くするにかぎります。

一度っきりの相手でも、同じです。

もちろん、
ある程度の自分の意見は言いますが…

わたしからすれば、
こんな広大なネット世界で
つながれただけでも
感謝しかないんですよね(;^_^A

こうやって考えれば
「言葉の奥」を理解するには、
相手への感謝の気持ちは
大事かもしれません。

変な話、
”感謝の気持ち”前提で話を進めれば、
たいがいは上手くいきます。

やはり、感謝って大切なのですね🤗


またひとつ、コミュニケーションの
真意に近づけたように感じる
一日となりました。

sun_ daleさん、
ありがとうございます♬

では、また。
失礼します。

ここから先は

0字
ぜひ、皆さんも参加されてnoteの輪を広げてみませんか( *˙ω˙*)و グッ! 「相互応援マガジン」が気になる方は、マガジン内の記事にて詳細を説明しておりますので一読していただけると幸いです。

有料マガジンを作って、おススメし合う「相互応援マガジン」です。 「応援マガジン?」と気になる方は、ぜひマガジン内の記事にて概要を説明してお…

サポートしていただければ、あなたの習慣活動を全力で応援します!!