![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146595461/rectangle_large_type_2_8eb03a323454702d4e5dcd70abcb7f22.png?width=1200)
うつ・PTSDの記録②
前話:うつ・PTSDの記録①
心療内科
心療内科に行く前、私は怖くて仕方なかった。
お医者さんはどんな人だろう、受付の人は優しい人だろうか、看護師さん達はどんな人がいるんだろう……色んな病院を回っているうちに、医療機関に対する安心感よりも不安感の方が大きくなっていた。
そこで、Youtubeで色々「心療内科に行く前に」など、メンタルヘルスに関する動画を見たりした。
今思えば、もう覚えていないので余り意味は無かったのかもしれない。
が、そのときの自分の心を安定させるという意味では、意味があったのだろう。
しかし、私の心配は無用だった。
受付の人は優しかったし、お医者さんは丁寧に話しを聞いてくれる人だった。
看護師さん達も、適度に明るく朗らかな人達だった。
何も心配は要らなかったのだ。
簡単な診察前の問診と、お医者さんとの診察で「鬱状態のPTSD」という診断が付いた。
次回提出する心理テストと、カウンセリングの予約を取って、その日は終わった。
怖くて仕方なかった医療機関が、私には少し相談しやすい場所に変わった。
⇒続く:うつ・PTSDの記録③
【あとがき】
二ヶ月ほど体調の悪い日が続き、なかなか更新出来ませんでした。
久しぶりにまた「書きたい」と思うことが出来たので②を書く事にしました。
こんな感じで更新日未定ですが、少しずつ書き進めて行ければ良いなあと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![三ツ木あずさ@療養中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45618804/profile_f01a12ff845725416303d58a0d7bdd98.png?width=600&crop=1:1,smart)