早乙女 洸亘(さおとめ みつる)

「やりたい!」を形にするお仕事をしています。 やりたいことに対して、具体的な方法を提供することが得意です。 1を10にすることが得意な人です。

早乙女 洸亘(さおとめ みつる)

「やりたい!」を形にするお仕事をしています。 やりたいことに対して、具体的な方法を提供することが得意です。 1を10にすることが得意な人です。

最近の記事

  • 固定された記事

初心者でも初月から月10万円!リスク0のAI物販のノウハウ

20241014_discordのリンクが切れていたため再掲 20241015_ヤフオク新規で出品上限数が100品の方向けの戦略を掲載 20241104_実績追加 20241122_AI物販から横展開する手法を追記 AI物販ビジネスのノウハウです。 8月初めに始めて8月に10万円以上売り上げることができました。 正直なところ、AI物販は盛り上がってからの熱が引いてレッドオーシャンになっており、稼げないと思っていました。 AI物販はヤフオクでAI美女のポスターを売る手法です

¥9,800
    • 過去の感情と向き合ってブロック解除する

      成功者の人の動画を流し続けて、過去の感情と向き合うことが必要だな、と感じたので過去の感情と向き合ってみています。 無意識に存在する障害や制約を取り除く、スピリチュアル系のブロック解除というものです。 そのブロックがある状態では、今の自分ではできないことがあり、現状から進めない。 そして、自分にとって今の状況がそのまま続くことは嬉しくない。 ということもあって、ブロック解除をしてみようと思ったんです。 そしてブロック解除を試みて、色々ブロックはありそうだと感じましたが、大きいブ

      • 【Mac用】Pagesで写真集作成を自動化するツール

        Mac用の写真集作成を自動化するツールを作りました。 AIで生成した画像が大量にあったので、有効活用しようと写真集を出版(kindleなど)しようと思い立ちました。 やり方はepubで提出する形。 そのためにMacに入っているアプリ「Pages」で作成して、epubで出力できる! と思ったので粛々とやろうとしました。 やろうとしましたが、、、 画像の量が多すぎて写真集を作るのが辛すぎる。 画像をコピペで貼るとは思っていましたが、想像以上に面倒。 単純に100回コピペは即座に諦

        ¥500
        • スマホは身近なサイキックアタックかもしれない

          スマホを買ってからずっと、暇な時間はずっとスマホを操作しています。 スマホを触りたいという欲求から操作しているのではなく、反射的に操作している感じです。 これをやりたいということもなく、SNSを巡回したり、メールチェックをしたり。 あんまりやることはないけれど、暇な時間が手持ち無沙汰で、時間を潰すためにやっている感じです。 この「とりあえずスマホ」の行動を考察してみると、身近なサイキックアタックかもしれない、と思いました。 スマホはサイキックアタックによる現象と似ている

        • 固定された記事

        初心者でも初月から月10万円!リスク0のAI物販のノウハウ

        ¥9,800

          Apple Booksで法人設定ができないとき、アルファベットにすると解決できる

          写真集を出版してみようと、試行錯誤しています。 Amazonは垢BANの話があり、Amazonで販売しているアカウントに影響があっては困るということで、別プラットフォームで販売しようとしています。 その中の1つにApple Booksがあります。 基本的に出てくるポップアップ通りに進めれば申請が完了しそうなので、とても簡単です。 ただ、この中の「法人設定」で詰まりました。 (そもそも法人が「会社を持っている」という意味ではないようで、申請する必要があるというこからつまづきま

          Apple Booksで法人設定ができないとき、アルファベットにすると解決できる

          成功したい人は多いけれど、成功に求めるものが大きく違う

          成功したい! という人はとても多いと思います。 ビジネス系の発信をしている人は、ほとんど成功するにはどうするか、という発信ですよね。 そして色んな成功者・挑戦者の方々をみて、成功してどうなりたいかが全然違うなーと感じています。 例えば自分なら「数字が増えるのが楽しい」。 もちろん現状の余裕のない状況から抜け出す、というのはありますが、その後はどうするのか。 お金も時間も有り余っているとして、なぜビジネスをするのか、を考えたら「数字が増えるのが楽しい」になりました。 子供の頃か

          成功したい人は多いけれど、成功に求めるものが大きく違う

          実績も偽れてしまうからこそ、ファクトチェックや一貫性が大事

          自分が自信を持って話せることの1つに、AI物販があります。 初月から30万円、月10万円は越えるように安定しているので、良い収入源です。 たまにリサーチをしていますが、あることに気づきました。 同じように実績が出ている人が少ない、ということです。 AI物販でのリサーチの手段の1つに、Apptoolがあります。 https://apptool.jp/ こちらに、「落札データ分析 β版」というその名の通り落札データを取得できる機能があります。 ここをクリックして、「AIイラス

          実績も偽れてしまうからこそ、ファクトチェックや一貫性が大事

          延々とyoutubeを見てしまうとき、気功が効果的に働きますか?

          先日セッションをして、もっとこうしたいことがあるのにできない、という相談を受けました。 良い相手を見つけて結婚したり、そのためにも自分磨きをしたい。 そのための時間も、しっかりある。 けれどもその時間は延々とyoutubeを見てしまう。 youtubeでなくともinstaなどのSNS、扇情的なサイトなど、ずーっとネットを眺めてしまうとのことでした。 そしてその時間はダメだとわかっていても、ついスマホを眺めてしまってやめられない。 色々試してみたけれどどうにもならないので、今

          延々とyoutubeを見てしまうとき、気功が効果的に働きますか?

          バカな人に「バカ」と言って、何が悪いのかは愛がない

          あるビジネス系の人の発言で、「バカな人に「バカ」と言って、何が悪いのか」とありました。 相手がバカだと早くできるのだから、その方が有用ではないかと。 この言葉を読んで、なんだかモヤモヤすると思ってずっと考えていました。 発言に一理ある気がするけれども、どうにも納得できない。 どうしてそう思うのかずっと考えていたのですが、家でシャワーを浴びていたとき、その答えが湧き出しました。 愛がないから、です。 相手は人間でもその言葉は正しいか? まず理由の1つ目、相手が人間ということ

          バカな人に「バカ」と言って、何が悪いのかは愛がない

          自分本位の傾向が強くなり、思いやりが薄くなっている

          先日、妻と旅行に行ってきました。 今まで行ってみたかったところ、食べてみたかったものを食べることができ、とても満足した旅行になりました。 ただ道中、思うこともありました。 自分は旅行で、風景を見ることが好きです。 妻は旅行で、食事をすることが好きで、そのために行く先のお店を調べ上げ、どこが良いのかよく吟味します。 旅行では車で移動しており、またGoogle Mapの運転時間は理想的に移動する時間だからかあまり当てにならなくて、思ったよりも時間がかかっていました。 寄り道をして

          自分本位の傾向が強くなり、思いやりが薄くなっている

          時間は自分のために使ってこそ、本心から楽しい時間が過ごせる

          時間に急いていること、ありませんか? 自分はよくあります。 相手から質問を受けたらスパスパ返しますし、外食で食事のメニューを決めるときは1分以内に決めるなど速度は早い方です。 特に「迷い」に対してその傾向が強くて、「AかBか」であればいずれにせよどちらかにはするのだから、迷う時間がもったいない、と考えてスパッと決めるようにしています。 迷ったところで正解がないことがほとんどで、最適解があったとしても選んでその結果が出てから出ないとわからない。 だったら今はさっさと決めてしまお

          時間は自分のために使ってこそ、本心から楽しい時間が過ごせる

          自分にできないのなら、誰かに頼ればいいじゃない

          自分はデザイン系が苦手です。 妻からは読み取るのは得意と言われますが、あくまで読み取る側の話。 自分で作るとなると、てんでだめです。 どうしてもデザインに苦手意識があるのか、既存のデザインに似せて作るのでも筆が止まってしまって、そのまま1か月塩漬けなんてことも珍しくありませんでした。 焦りはあるものの進まないという空転パターンです。 精神が削られるだけで何も進まないので、本当によくない時期でした。 そんな中、ついぞ人に依頼することになりました。 必要なデザインが4つになりこ

          自分にできないのなら、誰かに頼ればいいじゃない

          「AならばB」は本当に因果関係か、相関関係か、あるいは逆か

          妻と話していて、「部屋が広い人はビジネスの規模が大きい」という話がでました。 だからビジネスの規模を大きく、成功していくには部屋が広い方がいいのではないか、という話です。 それを聞いて、自分はどうだろうかと思いました。 というのも、相関関係 (疑似相関) はあるかもしれないが因果関係は薄いと感じたからで す。 「アイスクリームの売り上げが増えると水死者が増える」という話があります。 もちろんアイスクリームの売り上げが増えた「から」水死者が増えるという因果関係では ありません

          「AならばB」は本当に因果関係か、相関関係か、あるいは逆か

          会社は自分を律してくれるとても良い制度

          大量に自由に使える時間があったら、何をしますか? 今までにできなかったことをする、旅行に行く、今まで会えなかった人に会う、新しいことに挑戦する、、、などなど、色々あると思います。 この願いが本当に現実に叶ったらどうするか? お金もそこそこある自由。 一番近いのは実家から資金援助を受けている学生の夏休みのような状態です。 旅行や人に会うなど、色々やるとは思います。 そして、やりたいと思うことをやり切ったら、やることが思い当たらなくなる。 最終的に、やることを指定されたくなると思

          会社は自分を律してくれるとても良い制度

          AIにより無駄な時間が減っても頭を使う仕事が多いとできる仕事の総量は変わらなかった

          AIで便利になったところがあると思います。 日常生活では使いづらいかもしれませんが、リサーチ業務や文章作成、中でもVBAコードの作成などコーディング関連の時間は大幅に減りました。 手間と時間が減って嬉しいですし、コーディング関連なら今まで解決策がわからずにぐるぐるすることがなくなって、本当にハッピーです。 それから超効率化してさらに仕事ができるようになった…ということはなく。。。 「AIで仕事がなくなる」といいますが、「AIで時間が増えてだらだらと過ごすようになった」感じです

          AIにより無駄な時間が減っても頭を使う仕事が多いとできる仕事の総量は変わらなかった

          AIで人の能力はガタ落ちして、流されるままになりそう

          Google mapはとてつもなく便利です。 目的地を入力して位置情報をONにしておけば、現在地からの最適ルートを出してくれます。 カーナビ代わりにもなり、しかも行きたいお店の評価を調べたりもできるので、万能です。 もはや方向音痴だから辿り着けない、なんて悩みはなくなったように思います。 とはいえGoogle mapに頼っていると地図を読み取る能力を始めマッピング能力が衰えてしまいそうなので、位置情報サービスを使わずに地図としてGoogle mapを利用しています。 ガラケー

          AIで人の能力はガタ落ちして、流されるままになりそう