マガジンのカバー画像

買い切り有料記事マガジン

73
ミトシが執筆した有料note記事を全て読めるマガジンです。 毎月3本以上追加していく予定です。 有料記事の閲覧はこちらがお得です(*^^*)
このマガジンでは2025年1月末時点で既に有料記事30本分の情報を網羅できます。 さらに月3本以上…
¥5,000
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

【雑記】微調整が大事な話

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

自分から仕事をつくるという話

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

「違和感」には素直になっていい。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

「分散型イラストレーター」を提唱し、宣言します。【自由業?】

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

疾患のあるなしに関わらず、ラクに生きるコツ4選【仕事と自分への向き合いかた】

気楽に生きることを前提にすれば 疾患があるないは関係ないかもしれない。 こんにちは、こん…

200

【仮説】私が小説noteを有料販売するならこうする。【ヒント集】

私が仮に「小説を本気で有料noteとして売るなら」の話。 ヒントになりそうなことを羅列してい…

200

起業者にとって、仕事力(画力・処理速度・文章力etc.)じゃなくて、大事なのは

世に言う「しごでき」と言う言葉。 自分で仕事を売ってする時に必要なのは 「仕事力」じゃなく———?? こんにちは、こんばんは。 イラストと生活の知恵のミトシです。 あなたは「しごでき」という言葉に 出会ったことはありませんか? 「仕事のできるひと」=「しごでき」と言うそうです。 ただ、これもサラリーマンと起業者では 伸びている能力に差がありますよね。 今回は「起業者において大事なのは仕事力ではない」 みたいなお話をしたいと思います。 私は絵を描いて30余年、 イ

¥100

【全文無料】みんなそれぞれ、なまくら刀じゃないと言うお話。

こんにちは、こんばんは。 お絵描き・note支援イラストレーターのミトシです。 Xを見ていると…

250

【セルフブランディングの前に】クリエイターがまず、量をこなす理由【やる気の壁を越…

こんにちは、天候不順もあり、制作に飽きてませんか? 療養中イラストレーターのミトシです。 …

300

【劇薬】モヤモヤ、やる気でない……絵描き・ライターのあなたを奮起させます【4つの…

こんにちは、こんばんは、なんだか不安定な天気に気分が下がってはいませんか? もしくは最近…

300

イラストレーターには休む技術が必要!【これ読んだら休憩しよう】

こんにちは、イラストレーターのミトシです。 一応現在、36日毎日投稿を継続しております。 …

120