見出し画像

疾患のあるなしに関わらず、ラクに生きるコツ4選【仕事と自分への向き合いかた】


気楽に生きることを前提にすれば
疾患があるないは関係ないかもしれない。



こんにちは、こんばんは。
イラストと生活の知恵のミトシです。


ふと、ラクに生きるコツの初歩を考えた。

疾患があるなしに関わらず
ラクに考えて生きるコツってないかな?

などと思いました。

そうだなぁ、たとえば

副業が勧められているじゃないですか。

だからって𝕏を副業に選ぶと
初期段階に労力が必要で
挫折するひとのほうが多いくらいですよね。

副業をしたから年収が爆増して
生活がすなわちラクになるかって言われても
そうでもないときも多々あります。

そういう「つらい方法」もあるし
「ラクな方法」も逆にありますね。

「ラクな方法」につながるコツを4つにして
まとめたのがこの記事です。


  • なんだかしんどいことをやり過ごしたい

  • もう少しなんだけど、アイデアが湧いてこない

  • がんばるのに多少疲れたかな

というかた向けに書きました。

ちなみに「書籍や実践法でばっちり、生きてて平気!」
というかたには向いていないと思います。

(まぁ、確認ついでに読むのも歓迎です!)

(この記事も万能ではないけど、)
(ひとつのヒントとして捉えていただければ幸いです。)



目次でもふれていますが、
ラクに考えるきっかけって
まずはこの4つから始めるといいと思います。


有料部分で詳しく説明していきますね。



ここから先は

2,756字 / 4画像
この記事のみ ¥ 200

よろしければ応援お願いいたします!いただいたお心付けは貯蓄して起業・開業資金に使わせていただきます(*^^*)