マガジンのカバー画像

好きなもの

239
元気をくれたり、奮い立たせくれたり、リラックスしたり、考えさせられたり、興味が湧いたり…。 支えられてるコトバを集めます。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

女性性を発揮するために【あえて男性性を使う3つの方法】

女性性を発揮するために【あえて男性性を使う3つの方法】

こんにちは!

心理カウンセラー/ボタニカルジュエリー作家の橘奈緒美です。

自立している女子の皆さんは、バリバリ働いたり超人的なサバイバル能力を発揮している勢いで、
恋愛でも「甘え下手」「頼り下手」な男性性を発揮してしまうことはよくあります。

「受け取る」「育む」「感情的」「直感的」「慈愛」「包容力」などは女性性、
「与える」「忍耐強さ」「論理的」「責任感」「リーダーシップ」などは男性性と言わ

もっとみる
半世紀ぶりの国産自動車メーカーを目指して車を売ってみる話

半世紀ぶりの国産自動車メーカーを目指して車を売ってみる話

こんにちは、青木俊介です。
2021年の夏にTURING(チューリング)という会社を始めて、『We Overtake Tesla』を合言葉に1年と3ヶ月、自動運転システムと車両の開発に取り組んでいます。

最初のマイルストーンとして「2022年の年末までにまず1台の車をつくりきって売る」という目標を掲げてきたんですが、ついに販売を始めました。「車をつくって売る」はTURINGという会社にとっても、

もっとみる
視野の広さで「どうでもいい」は決まる

視野の広さで「どうでもいい」は決まる

2023年1月3日(火)朝の6:00になりました。

先ほど夜行バスを降りたばかりです。

どうも、高倉大希です。

子どもの喧嘩を見て、大人は「どうでもいいことで怒るなよ」と言います。

しかし、子どもからしてみると、まったく「どうでもいいこと」ではありません。

あの子が「バカ」と言ってきたこと。
あの子が順番を抜かしてきたこと。

すべては、今すぐにどうにかしなければならない至上命題です。

もっとみる