マガジンのカバー画像

スナップエンドウ

6
スナップエンドウを栽培するときの病害虫・生理障害をご紹介しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

スナップエンドウ|葉が黄色い|カルシウム欠乏

スナップエンドウ|葉が黄色い|カルシウム欠乏

 家庭菜園でスナップエンドウを栽培していると、葉の色が黄色くなることがあります。これは葉にカルシウムが欠乏することによって生じる生理障害です。
 欠乏しているからと言って、”土壌にカルシウムを補給すれば良いじゃん”、とならないのが野菜栽培の奥深さです。今回は、カルシウム欠乏の原因から、予防するための土づくりまでご紹介します。

 スナップエンドウの病害虫・生理障害とその対策をまとめたサイトはこちら

もっとみる
スナップエンドウ|葉に白いうねうね|ナモグリバエ

スナップエンドウ|葉に白いうねうね|ナモグリバエ

 家庭菜園でスナップエンドウを育てていると、葉っぱにうねうねとした白い筋がついていることがあります。これは”ナモグリバエ”のせい。幼虫が葉の内側を食べてしまうのです。食べられた痕が筆で絵を描いたように見えることから、エカキムシとも呼ばれます。

今回は、葉にダメージを与え植物の元気を奪ってしまう”ナモグリバエ”からスナップエンドウを守り、元気に育てる方法をお伝えします。
(虫の写真が出てきますので

もっとみる
スナップエンドウ|葉先が枯れる|チップバーン

スナップエンドウ|葉先が枯れる|チップバーン

 家庭菜園でスナップエンドウを栽培していると、葉の先が黄色や茶色に変色し、葉の形が変になることがあります。これは葉先にカルシウムが欠乏することによって生じる生理障害で”チップバーン”と呼ばれます。
 欠乏しているからと言って、”土壌にカルシウムを補給すれば良いじゃん”、とならないのが野菜栽培の奥深さです。今回は、チップバーンの原因から、予防するための土づくりまでご紹介します。

チップバーン

 

もっとみる
スナップエンドウ|ゴマみたいな虫がびっしり|アブラムシ

スナップエンドウ|ゴマみたいな虫がびっしり|アブラムシ

 家庭菜園でスナップエンドウを栽培していると、新芽のところに黒や緑の粒々が密集していることがあります。それは"アブラムシ"という害虫です。数が多くてグロテスクなので、表紙写真では使えない…。
 今回は、”アブラムシ”を上手に退治して、スナップエンドウを元気に育てる方法をお伝えします。
(虫の写真が出てきますので、苦手な方はご注意ください)

アブラムシ

 体長1ミリ程度の、緑や黒、赤色の虫です。

もっとみる
スナップエンドウ|葉の迷彩模様|モザイク病

スナップエンドウ|葉の迷彩模様|モザイク病

 家庭菜園でスナップエンドウを栽培していると、なんだか葉の形が変で、薄緑と緑の迷彩模様みたいになっていることがあります。それは"モザイク病"というウイルスの病気かもしれません。
 今回は、”モザイク病”を上手に防ぎ、スナップエンドウを元気に育てる方法をお伝えします。
(虫の写真が出てきますので、苦手な方はご注意ください)

 スナップエンドウの病害虫・生理障害とその対策をまとめたサイトはこちら!不

もっとみる
スナップエンドウ|白いカビ|うどんこ病

スナップエンドウ|白いカビ|うどんこ病

 家庭菜園でスナップエンドウを栽培していると、葉に粉っぽい白いカビが生えることがあります。これは”うどんこ病”、放っておくと葉っぱがカビで覆われ、光合成ができなくなってしまいます。
 今回は、よく起きる病気”うどんこ病”を上手に防ぎ、スナップエンドウを元気に育てる方法をお伝えします。

 スナップエンドウの病害虫・生理障害とその対策をまとめたサイトはこちら!不調の理由を見つけ、すぐに対策しましょう

もっとみる