睡眠用ワイヤレスイヤホンで快眠になった話

鬱由来の不眠で睡眠薬が手放せない。
飲んでも寝付けないことや、中途覚醒といって途中で目が覚めてしまうことも多い。
昨年は虫垂炎で二度入院したのだが、大部屋だったので寝る際に周りの物音も気になってしまった。
そこで有線のイヤホンをつけてリラックスできるような音源を流しながら寝たところ、比較的スムーズに寝られた。

家に帰ってからもイヤホンをつけて寝ていたのだが、有線だとちょっとトイレに行きたくなったり寝返りをうったりする時にコードが存外煩わしい。
そこで睡眠用ワイヤレスイヤホン、いわゆる寝ホンを探すことにした。

探す条件としては以下の通り。
・横を向いて寝ても耳に違和感がないもの。
これは寝返りをうった時に違和感があると起きてしまう懸念があったから。
また、ゴロゴロしながら動画を見る際は横向きのことが多いためだ。
・連続使用時間が10時間以上あるもの。
睡眠用イヤホンを探すと意外と多く候補が出てくるのだが、連続使用時間が短いものだと「Battery Low」の音声で目が覚めるというレビューも多かった。
私は7~8時間を睡眠時間の目標にしているので、寝付くまでの時間を加味して10時間以上とした。
・ネックバンドで左右が繋がっているもの。
左右バラバラでつけられるものも考えたのだが、寝ている間に外れてどこかへ行ってしまうのが嫌だったので左右が繋がっているネックバンドタイプを条件に入れた。
またネックバンドタイプは左右独立型よりも連続使用時間が長くなりやすいのもポイント。
・5000円以下のもの。
寝る時はさほど音量も上げないし、BGM程度に流すだけなので音質は気にしないことにした。
猫がいてコードにじゃれることがあるので買い替えやすい値段として5000円以下を目安に設定。

さて、上記の条件で皆大好きAmazonで探してみた。
するとParasomというメーカーのA10という製品が条件に当てはまった。
Bluetooth5.2、充電はUSB-B、約13時間使用可能。
ネックバンドタイプでイヤホン部分は小さく、横になっても耳に負担がかからない。
購入して使ってみると、実に快適だった。
ネックバンドも柔らかく、着けていて違和感がない。

Parasomからは幾つか寝ホンが出ているが、
私が買ったのはA10というモデル。

快適なので起きてからしばらく着けていることも多い。
体感だと音量にもよるが13時間以上再生できていてバッテリー持ちは非常に良い。
価格も4000円弱とお手頃だった。
有線だとバッテリーを気にしなくていいメリットがあるが、スマホとの間のコードがないだけでかなり利便性が上がる。

総じて買って良かった。
毎晩使っていて、寝つくまでの時間があまり苦にならなくなった。
お風呂用イヤホン同様ニッチな需要かも知れないが、良い寝ホンを探している方におすすめしたい。


いいなと思ったら応援しよう!