マガジンのカバー画像

イラストを使ってくださった方へ

1,492
みんなのフォトギャラリーの中からイラストを選んでくださりありがとうございます。全て拝読しております☺︎
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

どうして私は車中泊をするのか?

私はよく、車で寝てます。 北は北海道、南は九州まで。いろんな場所へ車で行って、寝てきまし…

菅原 恵利
2年前
130

幸せと不安は兄弟だから、不安とさえうまく付き合えれば大丈夫なのかもしれない。

幸せと不安の関係の話。そして人との関係についての話。 新しい街で新しい暮らしをしています…

【一時帰国2023春】⑦睡眠不規則

フランスと日本は8時間の時差がある(夏期は7時間)。 日本の22時はフランスの14時。 このた…

トゥルーポジショニング【Day25】 逃げるのを止めたなら全力で楽しもう

久しぶりに 途中覚醒が一度もなく よく眠れた。 昨日、 今年はふわスピを卒業し 望む未来を叶…

表現の大海原へ

noteに登録してから二年、ようやく一歩踏み出して、文章を綴ることにする。 常々思うことだけ…

26

自分らしいものを磨いて

 一緒に仕事をしていて、若い女性なのに圧を感じる人っているだろうか。  この日、そんな女…

「ラグビーのまち」とは何か – 東大阪市

#まちづくり 、という言葉があります。 もしかして、まちづくりとは、役所が生み出した虚構かもしれません。 本記事では、「ラグビーのまち」を材料として、まちづくりへの問題提起をします。 次の文章は、「 #ラグビーのまち 」を標榜する #東大阪市 役所が、私の意見に対して回答をしたものです。 役所が作成した文章です、と紹介すると、その内容に真実味が出ます。正しいことが書かれてあるかのような気分を味わえます。 順番が逆になりましたが、私が、上記回答を得ることとなったパブリッ

会話からしか得られない活力

人とたくさん話す日を過ごしたら、会話することで得られる活力があるということを改めて感じた…

みんと
2年前
3

【自閉症の息子】看病をする自分へ贈る、眠れない夜

子供が熱を出した。私は高温を弾き出した体温計を床に放り投げ、震える膝で立ち上がり、うわず…

14

うまく歩けない

かなしいかな 骨折した足がうまく歩けない ズルズルと引きずるように歩いている 自分では無…

ノリかな
2年前
27

【2023年1・2月号】映画感想メモ(マイ・フェア・レディ、カランコエの花)

※ 本記事の内容は、あらすじの解説やネタバレを目的としたものではありませんが、感想を述べ…

Noël
2年前
1

【読書記録】2023年2月19日〜25日

 みなさんこんにちは、こんばんは、そしておはようございます。  人生のB面に入ってから読書…

7:最初の結婚と「4:30amのイエティ」/高橋幸宏

20代に7年間、最初の結婚をしていた。 当時の夫とはうまくいっていたり、いかなかったりが極…

200

お金を稼ぐにはどうすればいい?

「お金を稼ぐにはどうすればいい?」 雪。朝6時の気温は氷点下1.0℃。車上には5センチメートルの雪。路上には、あちらこちらに雪が見える程度。 昨日は、朝から晩まで、ウクライナ関連の動画を視聴していた。 そして、時折、視聴しながら、居眠りしていた。 僕にできることは・・・。 祈ること。 ウクライナ出身の作曲家の曲を演奏すること。 ウクライナ語を少し勉強すること。 何か物資を送りたいと言う気持ちはあっても、まず、先立つものがない。 僕には、お金を稼ぐ才能がない。