マガジンのカバー画像

【年末企画】2024 今年の一冊

47
2024年の今年のオススメの一冊を教えてください。ジャンルは問いません。 新刊でも、既刊でも 今年読んでないけど、この本が歴代1位 でも構いません。 読書の課題は本選び みん…
運営しているクリエイター

#八田零

【企画参加】2024年「私の一冊」-part2-

【企画参加】2024年「私の一冊」-part2-

現在開催されている
八田 零さんの企画。

上記の企画では、
「あなたの思い出に残る一冊をご紹介してください」を
コンセプトに共有する企画です。

本のジャンルは、なんでもOK(^^♪

期間は「12月20日」まで。

参加される方は、ハッシュタグ #今年の一冊を入れてください

さてさて…

わたくし習慣応援家shogoも
第一弾として企画へ参加しました。

前回の企画参加の記事はコチラ☟

もっとみる
【企画参加】2024年「私の一冊」

【企画参加】2024年「私の一冊」

八田 零さんの企画へ参加します。

2024年「私の一冊」

上記の企画では、
「あなたの思い出の心に残る一冊」を
共有する企画です。

本のジャンルは不問。

なんでもOK(^^♪

ただし、漫画を選択する場合は
「マンガで学ぶ○○」などといった
元の書籍のあるモノ限定です。

期間は「12月20日」まで。

参加される方は、ハッシュタグ #今年の一冊を入れてください

それでは、さっそく

もっとみる
参加します! 2024年 「私の一冊」は、『同志少女よ、敵を撃て』です!

参加します! 2024年 「私の一冊」は、『同志少女よ、敵を撃て』です!

八田 零さんの企画に参加します。
こちらです。

盟友のチェーンナーさんも参加されていました。

僕の過去記事を貼ってくださって、ありがとうございます。

僕の一冊は、

『同志少女よ、敵を撃て』です。

ロシアの狙撃兵が主人公です。

ウクライナに侵攻し、僕はロシアを非難していました。
しかし、この小説を読んで考えが変わりました。

ドラえもんの言葉どおりです。
戦争は、どちらも「正しい」と思っ

もっとみる