マガジンのカバー画像

読書

17
読んだ本の紹介
運営しているクリエイター

記事一覧

十分に迷える知性を

一駅隣の本屋さんがなくなってしまった。 ときどき、運動がてらに通っていたのだが、もうそれ…

むむむ
1年前
28

複雑な感情を味わえるということが、人間であることの醍醐味なのかもね

大人になって初めてわかる感情がある。 高校生のとき国語の授業で習った、梶山基次郎の『檸檬…

むむむ
1年前
9

このままでよい、ということ

手書きの日記を書いている。 高校生になったときに、なんか日記をつけてみたくなって、それか…

むむむ
1年前
41

”絶望”がその人の強みへ転化する

本当に困難なことを乗り越えた人には寂寥感が漂っていない。 昔におばあちゃんから小さかった…

むむむ
1年前
22

弱さを見せるのには強さがいる

妹から「どうしてそんなに本を読んでいるのか?」と聞かれることがある。 いつも「暇だから」…

むむむ
1年前
19

答えは画面の向こう側にはない

最近はyoutubeで簡単に勉強できたり、知識を手に入れることができる。 ひろゆき氏やDaiGo氏な…

むむむ
2年前
9

生きている限り、バッドエンドはない…

大学受験の広告を電車の中で見るようになった。 「もうそんな時期になるのか~」「早いな~」としみじみ思う。 僕も大学は一般入試で受けたため、今の時期は心血注いで勉強をしていた。あの頃はどうしたらもっと効率的に、点数を上げることができるかと、手探りの日々を過ごした。 頭のいい人に話を聞いたり、予備校に通っていたので先生からもアドバイスをもらっていた。 どれも参考になったような、ならなかったような… きっと正しいやり方というのはなくて、結果が出るのには時間がかかるというのが

一度きりの人生を輝かせるために

学校を卒業して働き始めてから、ダラダラしゃべって一日を終える日常というのがすごく貴重なよ…

むむむ
2年前
46

とりあえず見えないところにしまっておく

ふとした瞬間に、昔の嫌な出来事が思い出されては、そのことについてあれこれずっと考えてしま…

むむむ
2年前
2

好きなものだけ見ていてよいのか?

ゼミの先生に「どうして勉強ってするんですか?」と素朴な疑問をぶつけたことがある。そしたら…

むむむ
2年前
6

「事実」はいつだって「中立」

考え方にはクセが人それぞれある。 同じ場面に遭遇しても、捉え方が人によって違うのはそのた…

むむむ
2年前
9

自己嫌悪との向き合い方

人間の脳が成長しきるのはだいたい30前後と言われている。思春期や20代はまだまだ発達段階で、…

むむむ
2年前
6

幸せとは束の間なもの

あなたはどんな時に幸せを感じますか? おいしいご飯を食べてるとき、親しい友達といるとき、…

むむむ
2年前
6

2021年読んでよかった本

読んだ内容ってだいたいすぐ忘れてしまうけど、繰り返し読んで面白いものや新たな発見があるものもあれば、どこか飽きてしまったりするのものもある。 同じようなことを言いたいはずなのに、違う本の言い回しに触れることで、新鮮な感じがしたりして、不思議だな~ってよく思う。 あと、卒論を書いていて気づいたけど、一冊の本から得られる情報量って意外と少ない。読んで理解したつもりになっていても、それを人に説明したり、文章にまとめようと思っても、なかなかうまくいかないことが多い。 だから、繰