マガジンのカバー画像

机の上の鳩

23
小説・随想などなど、書きためてきたものたち。何とも呼び難いものが多いため小品と呼んでいたりもします。
運営しているクリエイター

#文学フリマ東京

はとの総合書籍案内

湊乃はとの書籍まとめでございます。 (更新:2024/06/08) 販売中100年くらい前のどこかの誰かの話が主です。 書籍には旧字体フォントを使用。 明治後期〜昭和初期あたりの東京や、その頃の風俗がお好きな方におすすめ。 あまり再販はしませんので、ぜひ在庫のあるうちに。 書籍あり〼 盗蜜(2024)7/15ごろ第二刷印刷予定 傍から掠め取る蜜は甘い。 銀座のカフェーで生きる女給の物語。 ある男との心中から生還した廣谷松は、神田榮と名を変えて、カフェーの女給となった。

逝く春

 土砂降りである。土砂降りではあるが、そこは見慣れた教室であった。どしゃどしゃと雨が降る中、A氏の周りには人だかりができている。学友たちがA氏を取り囲んで何を話しているかと思えば、先ほど上演された演劇についてである。  学友たちにも教師にも評判の舞台は、先の出し物の最後に上演されたもので、それはA氏の一人で作り上げた作品であった。演出も監督も主演もすべてA氏であるというそれは、当座の話題をひとところに攫っている。  皆は口々にそれを褒め称える。どこどこの演出がよろしいであるだ

【書籍案内】盗蜜

書籍詳細 文学フリマ東京38新刊。 初刷 2024/5/19 第二刷 2024/7/14 文庫判(A6) / 本文128ページ / ¥800 あらすじ まずは気取ったあらすじがこちら。 旧字体が読みにくいと思われるため、新字体でも以下書き起こします。 傍から掠め取る蜜は甘い。 銀座のカフェーで生きる女給の物語。 ある男との心中から生還した廣谷松は、神田榮と名を変えて、カフェーの女給となった。 いつしか榮は、その接客を受けるだけで客が繁栄する〝幸運の女〟として人気と

こども流鏑馬

 建物の裏手から、鬱蒼とした割に管理されたような森に抜けた。獣道よりも、より平された細道をたどり、ようやく澄んだ空が見えるところまで出る。眺め回してみるとどうもそこは神社の裏手らしく、本殿の裏に社務所のような建物と、こちらの道から入ってきても構わぬように手水社が見える。とりあえず本殿の方へ足を向ければ、地面が湿ったような土から砂地に変わった。  杜を除けば広大というわけでも狭隘というわけでもない、ちょうど良い敷地は裏手にいるにも関わらず人の気配を感じさせる。大抵神社という場所

生活の記憶

 仮住まいの長屋を出ると、隣の玄関先にはごちゃごちゃと物が積まれていた。何が何やら分からないが通路を塞ぐそれらは、よく見てみるとカンヷスや額箱やそういったものらしい。どれかひとつ引き抜いてみようかと悪戯心も湧くものだったが、あまりに美事に山となって積み上がっているものだから、その均衡を崩してしまうと私も一緒に潰されてしまいそうな気がして止めておいた。山を横目にそれを避けて、どうにか路地の方へと向かう。ちらりと見える箱の表面には知らぬ名のサインが、歪んだカンヷスの表面には描

【小説】くちなし(3/3)

2022年11月発行の「くちなし」。 書籍は完売、再販の予定もないため、公開します。 ──妄想と現実に境を付けるな! 雑誌広告の女に恋をする仮想恋愛小説。 恋の夢想とその生活は時代を問わない。 大正末期に新時代が香る、独り善がり恋愛小説。 ここは下段。上段と中段はこちら。 下  改めて生活をしていると、女は至る所で俺の生活を侵食している。  寝起きに寝惚けている時に、 「あなたはいつ起きたって良いんだから気侭なものね」  絵を書いている間、 「もうヴィリジャンの予備が

¥200

【小説】くちなし(2/3)

2022年11月発行の「くちなし」。 書籍は完売、再販の予定もないため、公開します。 ──妄想と現実に境を付けるな! 雑誌広告の女に恋をする仮想恋愛小説。 恋の夢想とその生活は時代を問わない。 大正末期に新時代が香る、独り善がり恋愛小説。 ここは中段。上段と下段はこちら。 中  間借りしている部屋は木造長屋の二階の一室で、先の大地震で焼けたところを作り直したというものなのだから、木材の匂いのする新しい建物だ。しかしこの東京で、現在街を見回してみると、それは特段変わり映

¥200

【小説】くちなし(1/3)

2022年11月発行の「くちなし」。 書籍は完売、再販の予定もないため、公開します。 ──妄想と現実に境を付けるな! 雑誌広告の女に恋をする仮想恋愛小説。 恋の夢想とその生活は時代を問わない。 大正末期に新時代が香る、独り善がり恋愛小説。 ここは上段。続きはこちら。 上  紙の上に存する女に恋をした。濡羽の髪をおかっぱにして脛を見せる洋装はいはぬ色、椅子に腰掛ける様は毅然として、ツンと上向いた顔の燃ゆる頬に、肌は上等の正絹の白さ、薔薇色の唇が麗しい。写真であるから、そ

¥200

【書籍案内】主演

書籍詳細 文学フリマ東京37新刊。 初刷 2023/11/21 / 文庫判(A6) / 本文88ページ / ¥800 あらすじ まずは気取ったあらすじがこちら。 旧字体が読みにくいと思われるため、新字体でも以下書き起こします。 己を人生の主演ではないと信じる男が、不満のない生活から見る主演の世界。 凌雲閣を見ながら、男はその友人のことを考える。 変化していく生活の中で、兄のことを考える。 人生の転機を目の前にして、娘のことを考える。 男の周りにはいつでも、その人生

花の匂い

 台風で増水した大川をぼんやりと眺めながら、このまま死んでしまえば、棺に竜胆が入らないので、やっぱりやめようと思った。  日々特に意識して過ごしているわけでもないが、私は花の中で竜胆が一等好きだ。慎ましやかな深い青紫色。それは人間の肌の色、とりわけ私の、日に焼けた黄色い肌よりもいっそうに美しい。青紫のちいさな花の連なりが、硬くしっかりとした枝に揺れる様が不均衡で、地に足をつけて仁王立ちをしているのか、それとも、微風にすら揺れてしまう儚き立ち姿なのか、私には判別しかねている。

龍の女

 さながら魚のように泳ぐ女がいて、それは龍の生まれ変わりだともっぱらの噂である。その女はひとたび水へ入れば、どの海女よりも長く潜り、海豚と同じかそれ以上の速さで自在に泳ぎ回る。幼き頃は泳ぎの名手だと持て囃されたが、女が美しく成長するにつれ、次第に村人はそれを気味悪がるようになった。それは女の両親も同じであったのか、血を分けたはずの人間でさえ、龍の女とは距離を置いている。唯一その女と必ず同じく行動しているのは双子の片割れであり(出生順を誰も知らない)、片時も離れることなく双子は

【書籍案内】平成小品集

書籍詳細 第二十八回文学フリマ東京新刊。 「平成時代の終わりに」「平成小品」「置キ土産」の章題のもと、小品35点収録。 初刷 2019/5/1 / 文庫判(A6) / 本文114ページ / ¥800 あらすじ まずは気取ったあらすじがこちら。 旧字体が読みにくいと思われるため、新字体でも以下書き起こします。 新しい元号が決まりました。 新しい時代の始まりです。 過ぎた世に戻ることはできなくても、ただ振り返ることはできる。 平成年間に書いていたものをかき集めました。

平成小品集(3/3)

2019年5月発行の「平成小品集」。 書籍は完売、再販の予定もないため、内容を抜粋して公開します。 小説とも随想ともとれぬ、ショートショートの数々です。 とても古い小品が並んでいます。 前半はショートショート。後半はそれなりの長さのものが数点。 他の小品もよろしければどうぞ。 置キ土産うつくしいかたち  朝起きると世界が灰色に覆われていた。木も、道路も、空も、すべてが。世界一大きい火山が噴火して、その火山灰が空を覆い、結果人類が滅亡するというシナリオがいつかあったけれど

¥200

平成小品集(2/3)

2019年5月発行の「平成小品集」。 書籍は完売、再販の予定もないため、内容を抜粋して公開します。 小説とも随想ともとれぬ、ショートショートの数々です。 前半は東京について。後半は小説のようなもの。 他の小品もよろしければどうぞ。 平成小品東京 東京駅  トーキョーは架空の都市であると思っていた。人の津波が毎日寄せる新宿、若さの溢れぶつかる渋谷。古い時計の鳴り続ける銀座、もうずっと玄関のような顔をした東京。  ふと手にした画集をぱらぱらやると、浮世絵が江戸の人々を生活さ

¥200