ラブリーホール開館30周年記念式典に行ってきました。
こちらにも書きましたが、本日河内長野市立文化会館(ラブリーホール)が開館30周年を記念した式典が行われました。
詳しくは上のリンク先をごらんください。早速式典に行ってきました。
午前11時から始まる無料のイベントということで、ラブリーホールまで来ました。
大ホールでの記念式典のほかにもいろいろあるようなのですが、それは後回しにしてまずは大ホールに入ります。
ラブリーホールの入り口に行くことはありますが、大ホール内に入ったのは初めてです。
壁が木目調になっていることも初めて知りました。河内長野は山が多く、林業の街でもあるからなのでしょう。
まもなく式典が始まる直前の様子。式典の様子そのものは撮影を控えました。
楽しい式典のプログラムでした。大ホール以外のものを見て行きましょう。
花の文化園から送られてきた。「花映え」と言うものです。
こちらは何かボトルが置いていますね。
拡大するとこういうものでした。
ということで、次に行ってみましょう。
こちらの小ホールでも催しがあります。
舞台が置いてあってそこで記念撮影ができるというものです。
舞台で演じているイメージで撮るようです。
ここでスマホを置けるようになっていますね。
今にも何かのステージが始まりそうな雰囲気。
これは落語の舞台ですね。
地下の方にも行ってみましょう。
段ボールで秘密基地を造ろうというものらしいです。
あとはこれです。ホールのロゴを使っていろいろ描いて応募するもの。
人によっていろいろあるので面白いですね。
あとラブリーホールのSNSをフォローするとこちらのガチャに参加できたのでやってみましたが、キーホルダーみたいなものが当たりました。たぶん外れというか参加賞のようなものでしょうね。