見出し画像

「インドア派あるある」がわかりみが深すぎた

Youtubeで流れてくるショート動画。
つい見ちゃいますよね。



この間、流れてきたショート動画が心当たりがあり過ぎて
思わず何回も見ちゃいました。


「約束がなくなると喜ぶインドア派」


タイトルだけで
「わかるぅ~」
って足をじたばた。



内容は恐らく待ち合わせのために出かける直前であろう男女
(夫婦?恋人?)がキャンセルの電話を受ける。
キャンセルとわかるやいなや、
男性はソッコー部屋着に着替え、
電話で話をしている女性も「残念ね・・・」と相手を気遣いながらも、
表情は喜びに満ちているというもの。



もう、共感しかない
と思ったあなたもインドア派ですよね?


約束がキャンセルになったとき、
一人の時間ができたことの喜びが残念を上回わる。
友達と会うことは本当に楽しみなのに、
キャンセルになると、
カラダが勝手に反応して小躍りしてしまう。



私も立派なインドア派。



人混みが超絶苦手、
大勢でなにかをすることも苦手。
休日は家から一歩も外に出たくないほど引きこもり。
世界で一番好きな場所が家。



おうち大好き。



会社員時代はアウトドア派で外出大好き。
休日も予定で埋め尽くし、
家にはほとんどいなかった。
自律神経失調症を患ってから家の良さを知ってしまった。



友達と会ったり、出かけたりするのも楽しいけど、だいたい前日にちょっと沈みます。
「明日は家にいられないんだ~」 って。
まるでラブラブの恋人から引き離されるような寂しさ。



会っているときはめっちゃ楽しいけど、
帰宅するとホッとして一人時間を満喫している自分がいます。



人と会うのが嫌とかではないのだけど、
一人が好き過ぎるんです。


だって楽しいじゃないですか。



隅々まで掃除したり、
部屋の模様替えをしたり、
本を読んだり、
映画や動画、ドラマに没頭したり、
こうして文章を書いたり、
・・・楽しすぎ。


部屋着でひたすらゴロゴロするのも好き。
心ゆくまで猫を満喫したり。
・・・


やっぱりおうちサイコー。


私は完全に陽キャと思われているので、
おうち大好き人間だということをカミングアウトしたのは最近のこと。
なかなか信じてもらえないんだけど。
せっかくカミングアウトしても、
なにかの冗談かと流されてしまう。



世の中、インドア派は少数派なのかと思って調べたら、
約7割がインドア派らしい。
ほらねっ、みんな自分のおうちが好きなのよ。



でもね、自分のおうちが好きなのって幸せだと思う。
人からみたら散らかっているかもしれない部屋でも、自分にとっては居心地がいいってサイコーじゃない。


居心地がいい場所がある。
安心できる場所がある。
自分が自分でいられる場所がある。
自分が大切にしている世界がある。


どれも自分らしく生きるためには大切なこと。
それがあるあなたは、
自分の時間を大切にできる、幸せな人です。


明日から世間は3連休。
おうちライフを満喫しましょう。


私は仕事だけど、次のオフの日は家から一歩もでないと今から決めて、
おうちでなにをするか、アレコレ妄想してニヤニヤしています。


あっ、仕事が終わると、早くおうちに帰りたくて小走りしています。
(インドア派あるあるだよね?)

いいなと思ったら応援しよう!