好きなものを、好きなだけ
たまにはすごくどうでも良いことを書きたくなった。
日記以上にどうでも良いこと。
自分の好きなものについて好きなだけ、というか
自分の好きなものを誰かに伝えたくなった。ふと。
だから適当に書いていく。
この自粛期間で新しいことを始めた人も多いかもしれないし、
こういう時こそ"推し"にとことん貢いだ人もいるかもしれない。
なんだって良いけど、好きなものをこれからも好きで居続けたい。
居続けてほしい。
🔁
① 東海オンエア
私の好きなもの代表格、東海オンエア。
これについては以前書いたし、動画を見てもらわなければ魅力は伝わらないので割愛。
(あと単純に新規ファンの方が言い方とか色々きついイメージがある)
② YOASOBI
夜遊びじゃなくてYOASOBI。今年大大大ブレイクだろう。
今年流行ったベトベト系恋愛ソングは次の3曲だ。
香水(瑛人)、別の人の彼女になったよ(wacci)、Pretender(髭男)。
結構歌詞が濃厚...というか恋愛色が強く出ている曲だ。
私は嫌いじゃないけれど、聴く人によってはかなり女々しいと感じるだろう。
YOASOBIはいわば刺客というか.....恋愛ソングの流行りに亀裂を入れた感じがある。
YOASOBIだって恋愛ソングを歌っているが、だいぶ系統は違う。
YOASOBIの「夜に駆ける」は耳に残る。それはもう不思議なくらい。
流行りの恋愛ソングはBGMにはならない。
YOASOBIの歌にはもちろん歌詞があるけど、
なんだかBGMにもなるような気がするのだ。
③ アカペラ
また音楽かよ!って感じだがこの自粛期間で1番ハマったのは、アカペラだ。
もちろん歌う方じゃなくて聴く方(笑)
元々ハモネプが大好きだったが、(審査員以外の芸能人の点数を入れるのには反対だけれど)
同時にYouTubeを見るようになったことにより、ハモネプに出てる人のチャンネルを探すようになったのだ。
ハモりの綺麗さというよりは、曲がどうアレンジされているのかを考えながら聴くのが好きだ。
オススメはこのグループ。sinfonia。Bass-vocalの"しもれん"は世界的に有名で、ハモネプではヒカキンにも絶賛されていた。
1人1人の活躍を今後も見守っていきたいと思えるほど愛着が湧いている。
④ BG〜身辺警護人〜
圧倒的に推せるドラマ。シーズン2だ。
ボディーガード(BG)としての要素に加えてちょっとした恋愛要素も含まれていておもしろい。
何より主役の木村拓哉が依頼人(ボディーガードする相手)の心情を読み取りながらその人の夢や未来を守っていく様子がおもしろい。
人間味のあるボディーガードって感じだ。
この辺でやめたくなったので今日はここまで。
また書きたくなったら書こうと思う。
ちなみに私は誰かの好きなものを知るのが意外と好きだ。
誰かが何かに熱く語っているのを読めば(聞けば)、もしかしたら自分も何か新しいものを好きになる(ハマる)可能性があるのがなんだかおもしろいのだ。
次は好きな食べ物についてひたすら語ろうかな。
アボカドの食感の素晴らしさ、とかね。
終わり。