
書店大満喫
先日、図書カード1万円分を使って家族で豪遊?しようと書店へ行きました。
「1万円分」と言っても、3人家族なので1人あたま3000円ずつ。あとは消費税入れたら1万円いっちゃいますね。(今さらですが消費税10%って計算しやすいですね)
私は欲しい本は決めずに「その場で見つけた好きな本を買うんだ」という感じで。まったくのノープラン。
息子は事前に欲しい本をアレコレと調べておりました。夫も調べておりました。
なんか…買い物ぶりが違いますね。私の「お調べなし」がちょっと恥ずかしい。
いざ、書店に到着して、
(単行本なら2〜3冊。文庫本なら5〜6冊買えるかも〜)なんて考えながら、
息子が欲しがっている本のコーナーについていきました。もう決まっているらしいのでまずはそちらの本から先に…と思ったのです。
私にはあまり興味のないコーナー。
普段なら素通りしちゃうところなのですが、
そこで私を待っていたのは
運命の出会い!!!
大人の科学 万華鏡プロジェクター!!!
なんと!!本体価格2980円!!!(税込み3278円)
万華鏡プロジェクターの説明文はこちら!!
壁や天井に幻想的なもようを投影する万華鏡です。液体の入った試験管の中をガラスビーズが移動し、もようがゆっくりと変化していきます。部屋に映し出された映像を見ていると、まるで万華鏡の中に入りこんだような感覚を覚え、ゆったりとした癒やしの時間が訪れます。試験管のオブジェクトは自由に変えられるので、世界にたった一つだけのオリジナル万華鏡を作ることができます。組み立て方はイラストでていねいに説明。慣れていない方でも40分ほどで完成します。
これ、欲しい。
ものすごく欲しい。
でもこれを買っちゃったら他の本を何も買えない。
と、いうか、これは本ではない…。
しかし、1人あたま3000円設定でこんなにすぐピッタリのものに出会うことってあるだろうか?
ある!!!
と、いうわけで買っちゃいました〜。
もうね、お家時間をこれでフルに楽しむんです。
「組み立て時間40分」というのが気になるところですが…
そこはまぁ、夫か息子がどうにかしてくれると信じています。
*ここに万華鏡プロジェクターの作り方動画を見つけたので(お時間がある方は)ご覧ください。すごい!!すごいですよ!!
普段だったら(欲しいな~)と思っても躊躇してしまうところ。
なかなか買えないようなものを買ってしまいました!!
図書カードマジックおそるべし!!ふぅ〜。
私が早くも自分の持ち分の3000円を使ってしまったことに夫が遠慮してくれまして…自分の分は1冊でいいって言ってくれたので、もう一冊、これも。
* 前にこちらの記事で書いた俳句歳時記です。
この歳時記は家族で使う予定。みんなで俳句を詠むんです!!
あっ、万華鏡もみんなで見るんです!!
ちなみに息子のお買い物がこちら。
「5秒後に意外な結末」とか「5分後に意外な結末」という本に夢中なのは知っていたのですが、まさか「5億年後」があるとは…。あとはドラえもんの科学シリーズ。
夫のお買い物がこちら。
なるほどデザイン
チラッと見せてもらいましたがなんだか素敵でした。
少しだけ予算オーバーしましたがすごく良いお買い物ができました。
おこもり生活で書店へ行くのも久しぶりでドキドキしたのですが、
沢山の並んでいる本を眺めて
おっ!と思って、
悩んで、
眺めて、
悩んで…
購入して、ホクホクする。
最高の時間になりました。
さぁ!!万華鏡プロジェクターを組み立てよう!!(私以外の2人に期待)
いいなと思ったら応援しよう!
