マガジンのカバー画像

【感謝】みんなのフォトギャラリー

229
みんなのフォトギャラリーで私の作品をご使用いただいたクリエイターの方々の記事をまとめたマガジンです。選んでいただいたみなさんに感謝(*´∀`*) 私のクリエイター名は「mimar…
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

尊敬するひと①父

今まで生きてきて出会って接点をもってる人は、みんな尊敬してる。 その中でも尊敬してる人のヒトリ。 このご時世だとブラックと言われかねないけど、父が現役バリバリの頃は朝早くから夜遅くまで働いて、休日出勤当たり前だった。…私には無理だな。 家庭をかえりみず…に見えるけど、私は家族の為に働いてると思えてた。…いい子なのかな(笑) 朝起きたら父はいないし、寝るまでに帰ってくることなんてほとんどなかった。見ない日が続くといつの間にか出張に言ってた。 休みの日は、遅くまで寝てる

頑張れのチョコレート🍫

こんばんは。ぴよ子です。 今日も一日お疲れ様でした。 雨☔️だったから、やっぱり気分は晴れずに、だけどきちんと全てこなしてきました。自分えらい。 そして今日は終わってから少し時間があったから、先生とお話ししてきました。わからないところを聞いて、あとは世間話と、最近の困りごとを。 困った先生の話とか、座学がつらい話とか、テストが不安な話とか。 明日きっと気分が落ち込んで何もできないから今日やらなきゃって言ったら。 チョコレートくれました。 \がんばれ📣/  って。

『居酒屋お探しですか?』のキャッチに対してたった一言で退ける方法とNGな一言

大阪で小さいお店をしているふらん(@furafran)です。未だにオーガニック検索で読まれている記事があったので、こちらでも記載しておきます。 遊びに行ったり、買い物に行ったりする時に繁華街に出る事がありますよね。 大阪の人なので、大阪市の話をします。繁華街といえばキタと呼ばれる梅田周辺、ミナミと呼ばれる難波周辺。夜に飲食店が多いエリアを歩いていると、一度は言われた事があるであろうこのセリフ。 『居酒屋お探しですか?』 ふらふら行く当てもなく居酒屋何かないかな、と歩い

そろそろ。

おはようございます。 パラスポーツを応援する大学生の萩原圭太です。 昨日は敢えてカバー写真をつけてみないということをしてみました。昨日は伝わる人には伝われって感じで書いたので、つけなくていいやと思って投稿をやってみたところです。(あえてここにも貼りません。生意気だな、こいつ笑) 本当は例の流行り病関連で言いたいことはもっとありますが、やめておきます。僕は専門家ではないし(当たり前ながら)その関連の話をするためにnoteをやっているわけではないので。これまでのデータ(統計

この場で自分に喝を入れる

よう。です◉ 実は少し前からブログも並行して運営 していました。 なのですが、最近投稿の頻度が落ちていて ちょっとまずいなと思ったのでこの場で喝を 入れていこうと思います。 まず、現状について振り返ってみます。 ■ブログ運営の現状運営開始から2ヶ月。 投稿記事数が10本。 (今月に入ってからは3本だけ。) 明らかにモチベーションが下がっています。 ■投稿頻度が下がった理由・お手軽に投稿できるnoteに逃げてしまった ・1記事を作るのに時間がかかる ・目標のGoog

「ドン・コロネの葬送曲」

マフィアのドンだった父が抗争で死んだ。息子、嫌々ながら喪主を務める。おうし座の下手さ、そしてオチの弱さ。 ============= 会社から理不尽なリストラを受ける主人公、コロネ。 息子が寝たあとで妻に打ち明ける。抱き合うが、ローンの不安がよぎる。 「お父さんに相談してみたら?」と言われるが「あのヤクザにか?助けてもらったとしても代償が高すぎる」など断る。 再就職活動を始めるも上手くいかない。 そんな折、父の側近・デイビットから電話が来る。 父が抗争で死んだ。喪主を努め

あなたが、今この瞬間から秒速で幸せになる方法

おはようございます。ひらっちです。今日はみなさんいかがお過ごしですか? こちらは今日もどんよりとした天気です。スカッと晴れるといいですねぇ~。 <まずはいつもの自己紹介> 私は、地方国立大学を卒業後、ブラック企業で営業マンを経験。その後、フリーランスのライターとして独立開業、さらに数年後、新規就農して農業をスタートさせ、2020年現在、好きな仕事を選びながら人生を謳歌する「ほぼセミリタイア生活」を実践しているアラフォーです。 このnoteでは、特に20・30代のビジネス

感情という落としもの

この1、2年の間、人生で最も読書をしている。 事業をしているということでビジネス書が主だが、自分自身を知ることをテーマにしたものもそこそこ多い。 なんとなくその理由がわかってきたので、少し記録してみようと思う。 僕は感情の表現が苦手だ。 他者への興味も自分への興味も比較的薄い。 心ここにあらずということが多い。 なんと言えば良いか…どこか冷めた目で見ている第三者としての自分が自分自身の上にゆらゆらしている感じ。 (くれぐれも人が嫌いという話ではない点は押さえておい

眼鏡だとよく言われます

こんばんは、要小飴と申します。 自分のチャームポイントはどこかと問われたとき、ここですと答えられる人になりたいのですが、なかなかこれという確信が持てずにいます。 うん、眼鏡かな。 眼鏡ですかね。 眼鏡だとよく言われます。 着脱可能なものをチャームポイントと言ってしまったら、“脱”状態のとき困りませんか、と思ったりもしますが。 この眼鏡は、大学時代からなので、10年近く使っている代物です。お芝居のためにコンタクトレンズを作ったとき、視力が落ちていることが判明したので

「おじさん」に含まれる悪意はコロナ後変わるだろうかと東京で思う。

上京して6年が経った。 東北で一度就職してから移住したので、社会人からの東京だった。 そこで気づいたことがある。東京に暮らしていて「あのおじさんが~~して」「だからおじさんは」という言葉をよく耳にした。 なぜだろう、と憎悪を向けられる原因を考える。 社会人になって、それも東京に住むようになってからよりわかりやすくなった。 今まで田舎に住んでいたので、電車通学をしたことがなかった。身の回りにいたのはやばいおじさんといえば、学校の周りに良く出る露出狂、というわかりやすい

新型コロナウイルス罹患の可能性のある方の葬儀対応。

もし、お亡くなりになった方に、新型コロナウイルス罹患の可能性があった場合に葬儀社の対応はどの様にするべきでしょうか。 罹患の有無を示す皆さんもご存じPCR検査。もし、陽性であればその後の埋葬方法や葬儀の提案も大きく異なります。 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言は終わりましたがまだまだ油断出来ない状況。福岡県から、私どもの業界にむけた対応の要請や厚生労働省からも「新しい生活様式」の案内がなされております。 私どもがこういった際に考えているご対応方法をお伝え出来ればと思

○○せずにはいられない。

6月21日(日曜日) 人生初、父として迎える父の日。 1歳2ヵ月のR君と妻から、素敵な贈り物をもらいました。 当然、文字は妻ですが、 「パパを想って」描いたものではないのでしょうが、 今のところ、世界で一番の宝物になるであろう、R画伯の描いた絵。 きっと皆さんには、「どれが何だか」に見えると思いますが、 パパにはわかるぞR君よ。 うまく描けている。 R君にはパパがこんな風に見えていて、それを忠実に落とし込んだに違いない。 もはや顔バレ。 そうです皆さん、私はこんな顔を

おっとまだ間に合いますよ「父の日」ギフト🎁

父の日ギフト3選をご紹介!皆さん、きのうの6月21日はなんの日か覚えていましたか!? そうです、父の日ですね。 ヤバい、忘れていた・・・と思っているそこのアナタ。 大丈夫です、私も同じ気持ちでこの記事を書いております・・・。 そこで今回は、品川で働くRe-FRESH編集部が選んだ、品川ならではの美味しいアイテムを3つご紹介します。 ①新・品川ロール最初にご紹介するのは、バウムクーヘンの老舗ユーハイムの品川ロールです。 「品」という漢字を模して、3本の小さなロールケーキが

幸せな家庭?

6月21日日曜日 晴れ お疲れ様です。 昨日は、というか今日は朝まで出歩いていて、それなのに朝から仕事していたので死にかけてました。 でも最近なんだかイケていて、不思議ととんでもない睡魔に襲われることなくこなしていました。 多少の思考回路は鈍りますが、思考が止まることはなかったので、多分すごいと思います笑 そういえば父の日だったらしく、家族連れの御来店が多かった気がします。 あたたかい景色をありがとうございます。 今日はもう普通の日記です笑 僕の家庭は結構仲はいい