ミコ

看護師歴15年。 模試は全て不合格レベル、卒業時先生に泣かれる程の問題児が1日4時間、1ヶ月で看護師国家試験ほぼ満点で一発合格💮(必修29/30 一般263/270点) 1月からでも間に合う‼️国試対策‼️ 中学生でも理解出来る看護の勉強解説をしています🎶

ミコ

看護師歴15年。 模試は全て不合格レベル、卒業時先生に泣かれる程の問題児が1日4時間、1ヶ月で看護師国家試験ほぼ満点で一発合格💮(必修29/30 一般263/270点) 1月からでも間に合う‼️国試対策‼️ 中学生でも理解出来る看護の勉強解説をしています🎶

最近の記事

看護記録の書き方(導入編)

みなさんいかがお過ごしですか?? 実習中看護学生の皆さんの一番の悩みは実習記録の書き方だと思ってるんですけどどうですか?? わたしは一番困ったのが実習記録でした… ヘンダーソンを取り入れた実習記録だったので14項目それぞれ別々に書いていくんです… 初日の段階で記録用紙14枚(項目分) それで項目ごとに追記していく形でした。 皆さんの学校はどうですか?? ヘンダーソンではなくゴードンを取り入れてる学校もあるようですが、今は誰のが主流なんだろう?(何年も看護記録書いてない

    • 浮腫ってなに?

      絶賛毎晩足がむくんでいる(ただ単に太い?)みこです。 みなさん今日もお疲れ様です。 今回はよく見かける「浮腫」についての解説をしていきますよぉぉぉぉぉ! 浮腫とは 臨床では「エデマ」っていうことが多いかな?略してEDって書くこともあるよ!看護実習でも浮腫のある患者さんを受け持ったことがある学生さん多いんじゃないかな? そんな身近な症状の浮腫について改めて勉強してみましょう! 主な原因血液循環の低下 私たちの体には、血液を体中に巡らせる「血管」という通り道があります。血

      • 輸血の基本

        輸血は臨床でもよく行われる行為です。 看護学生のみなさんも、現役の看護師のみなさんも、今1度輸血についての理解を深めてみませんか? 輸血とは輸血は有効的な治療法である一方、危険が伴うことが書かれていますね。 と、言うことで本題に入ります! 何となく病院のマニュアルにそって観察している人が多いのではないでしょうか? また、昔は当たり前とされていたことが今は推奨されていなかったり… 全部答えられますか? 病院内で知識がアップデートされていないと古い知識のまま間違えた処

        ¥500
        • 看護師国家試験合格までの最短の地図

          どーも。看護師のみこです。 個人的にインスタとか見てて看護学生の勉強法にモヤモヤする日々です。 たしかに私も手帳が趣味なので、ノートの取り方とか書き方にこだわりがあります。でもそれは自分の中のアウトプットであってインプットが目的ではないんですね。 どうしてもきれいに書こうとするとそれが「目的」になってしまうんです。 皆さんの目的は「きれいなまとめノートを作ること」ですか? 「きれいなまとめノート」を披露してインプレ稼ぎが目的だったらそれでいいんです。 でも、考えてみてくだ

          ¥10,000

          看護概論における患者の尊重とは

          こんにちは、看護学生さん!日々の授業や実習で忙しい中、こうしてブログを読んでくれてありがとう。看護の道は大変だけど、みんなで一緒に成長していくことができるよ。今日は看護概論の中でも特に大事な『患者の尊重』についてお話しするね。患者さんを大切にする心が、いい看護をするための基本だから、一緒に学んでいこう! 患者の尊重とは個人としての尊重 患者さんは自分のストーリーを持った一人の人間です。だから、病気や症状だけを見ていると、患者さんとの関係が浅くなっちゃう。例えば、病院で待っ

          看護概論における患者の尊重とは

          クソつまらない看護概論、看護過程とは

          こんにちは、看護学生のみなさん!看護を学ぶって、思ってたよりもたくさん覚えることがあって大変ですよね。授業や実習で忙しい中、こうしてブログを読んでくれてありがとうございます!今日は“看護概論”の中でも、実際の現場で使える知識のベースになる『看護過程』について分かりやすく解説していきます。看護過程って聞くとちょっと難しそうだけど、いくつかのステップを一つ一つ理解していくと、きっとイメージがつかめてくるはず。リラックスして一緒に学んでいきましょう! 看護概論における看護過程

          クソつまらない看護概論、看護過程とは

          クソつまらない看護概論における健康と病気の理解とは

          健康って、ただ風邪ひいてないとか、走れる体力があるだけじゃないんです。なんと、心やまわりの環境もぜ〜んぶ含めて健康って言うんです!ちょっと待って…じゃあ、イヤなテスト前や大事な試合の前でドキドキしてるのも“健康”に関係あるの!? 実はその通りなんです。健康と病気って、思ったより深くて、しかもすぐにパキッと分けられるものじゃないんですよ。今日はそんな“健康”と“病気”の関係や、看護の大切な役割について、ちょっとフランクにお話ししてみます! 看護概論における健康と病気の理解

          クソつまらない看護概論における健康と病気の理解とは

          クソつまらない、看護概論における看護実践とは

          看護概論における看護の実践     1. 患者中心のケア 2. 生命の尊重と倫理的実践 3. 健康の維持・増進 4. 患者との信頼関係の構築 5. チーム医療への貢献 6. 継続的な学びと成長 7. 安全で質の高い看護の提供 8. 患者の自己決定支援 堅苦しい〰️って思うでしょ⁉️でも中を見ると「わざわざ難しい言葉使ってんじゃねーよ」って思うから笑 1. 患者中心のケア 患者のニーズや価値観に基づいたケアを提供し、患者自身が主体的に関わるようにする。 2

          クソつまらない、看護概論における看護実践とは

          クソつまらない、看護概論の看護倫理とは

          皆さんおはようございます☔️ 天気が悪い日はねても寝ても眠いですね。 今回のテーマは看護倫理です。 あんまり国試では見かけないものですし、当たり前のことしか書いてないので国試対策にはならないかも…🙄 看護倫理とはなにか 看護概論における看護倫理は、看護師が患者に対して道徳的かつ倫理的な判断を持ってケアを提供するための基準や考え方だよ! ってことでひとつずつ解説していきます🤗 人間尊重とは説明: 患者はそれぞれ違う考え方や文化を持っているから、それを大切にすることが重

          クソつまらない、看護概論の看護倫理とは

          クソつまらない看護概論、看護の歴史

          おはようございます☀️ 今日は朝からゲロッピーな🐸みこです。 今回は看護の歴史についてお話します。 看護の歴史(看護の役割の変化)看護の歴史、発展、文化、そして看護師の役割の変化について説明するよ! 超ざっくりとするとこんな感じ。 1. 看護の歴史と発展 • 古代・中世 看護の始まりは、宗教的な儀式や家族の看護から発展した。古代エジプトやギリシャでは病気の治療は神頼みが中心で、特別な看護職はなかった。中世ヨーロッパでは、修道女や教会が中心となって病人や弱者のケアを行

          クソつまらない看護概論、看護の歴史

          クソつまらい看護概論その②看護の基本理論とは

          皆さんおはようございます🙂 今回は「看護理論」とは何なのかについて解説して行きます これだけ見ると正直難しそうに見えてしんどいです…😇 でも書いてある内容の解説を見てみると… 人間の尊厳の尊重, 患者の尊厳を大切にし、尊重する。 生命の尊重, 生命と健康の質を守り、最善のケアを提供する。 個別ケア, 個々の患者の価値観やニーズに応じた対応を行う。 患者中心のケア, 患者の意向を重視し、ケアの過程に積極的に関与させる。 安全なケアの提供, 患者の安全を優先し、リス

          クソつまらい看護概論その②看護の基本理論とは

          クソつまらない看護概論①

          どうも。みこです。 最近お香にハマってます。 さて本日のテーマですが、クソつまらない看護概論です。 長くなるので①となってます。 まず看護概論とはなんですけど、ざっくり申し上げますと ・看護の基本概念:看護の役割や目的、対象となる人々について学ぶ。 ・看護の歴史:看護の発展や進化、看護師の役割の変遷について理解する。 ・看護倫理:看護師が守るべき倫理観や患者の権利に関する基本的な考え方を学ぶ。 ・看護の実践:看護技術や手順、患者ケアの方法についての基本的な知識を習得する

          クソつまらない看護概論①

          1ヶ月で国試合格‼️

          初めまして。 みこです 今回のテーマは楽して国試合格です。 インスタ映えノートやレビューブック太っちょ計画など見かけますが、国試対策としてはかなり​時間の無駄​​です。 ということで今回は国試対策について語りたいと思います。 国試対策の無駄を省く 個人的な意見なんですけど… なんで教科書書き移すの?ってところです。 そしてなぜ付箋?? 文字ばかりのノート後で読む気になるん??笑 教科書に書いてあるんだからそれ見れば良くない?? クラスメイトには単元ごとに分厚い教科

          ¥100

          1ヶ月で国試合格‼️

          ¥100