見出し画像

健全なクリエイティブは、健康な肉体に宿る。#1 「くうねるきたえる。」

お世話になります。コピーライターの杉浦です。

(…いま、すべてのクリエイターの心に問いかけています。)

食ってますか?寝てますか?鍛えてますか?

自慢げに言えることではありませんが、社会人になってから20代後半まではカップ麺やコンビニ弁当を食いまくり、コロナ禍もあって運動ゼロ、眠りも浅くて夜更かししまくり。そんな日々が祟り、体調を崩して休職したこともありました。

最近は身体づくりに目覚めたことからジムに通い出し、食べるものも気をつけ始めてからは眠りも深くなり、風邪を引かなくなりました。偏頭痛や腰痛なども減り、とにかく体調がめちゃくちゃいいです。

ときどき日光を浴びるのも大切です。

今年で32歳になりますが、20代の頃より元気なんじゃないかと感じております。

あと、仕事の質もずいぶん上がりました。これは経験値もありますが、やはり健全なクリエイティブは健康な肉体に宿ります。年齢と経験と共に責任が大きい仕事も増え、より成果も求められるので、元気に毎日を過ごすための体調管理も仕事のうちだなと思うようになりました。

体調管理の基本は、食う、寝る、鍛える。です。これが、食い過ぎ、睡眠不足、運動不足。になっている人が多い印象。これを正して習慣化するのは少し気合が必要かもしれませんが、足りてない栄養素をサプリで補うとか、そういう小さなことからでも少しずつ改善できますし、やっていくうちに効果も実感できます。(会社内でも、もう健康オタク&筋トレキャラになっている気がします…)

会社の公式YouTubeに上がっている
意味のわからない僕のVLOG

自分で効果を実感してからというもの、不規則な日々を過ごす社会人や特に同業者のクリエイターの方々に少しでも「健康でクリエイティブな毎日」を過ごしてもらいたいなと思うようになりました。
何か貢献できる方法を考えていましたが、やはり発信しないと始まらないということで…

健全なクリエイティブは、健康な肉体に宿る。 」という啓蒙運動を兼ねたnoteを書いていくことにしました。
食べているものの話や、運動の習慣化のためにしていること、健康管理やダイエットの話、仕事パフォーマンスに直結するような有益な情報などなど、これから発信していけたらと思います。

「プロテインを隠し味にしたスパイスカレー」など、
健康で見た目もおしゃれなレシピも紹介します!

それでは、また。

いいなと思ったら応援しよう!