![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132514329/rectangle_large_type_2_b1dd929f37d84699bb6f526113cb153d.png?width=1200)
【自己啓発ポエム】やぐらの上はいつも目立つ。
やぐらの上はいつも目立つ。
たいこを叩けばみんなが注目する。
でも、忘れてはいけない。
支える柱があってこそ。
1本でも無くなれば途端に大事故。
こんな言葉がある。
禮の用は和を貴しと爲す。
(れいのようはかをとうとしとなす)
人に対しては礼儀正しく、争うことなく和やかに接しなさい。
(学而第一/12)
支えている人の存在を忘れてはいけない。
1本でも無くなればテッペンに立つことは
出来ないのだから。
参考文献
↓↓↓
✳️.マガジン一覧
過去記事をまとめたマガジンを掲載致します。
宜しければご覧ください。
✳️自己啓発ソムリエ 言葉で動くのコンセプト紹介
自己啓発ソムリエ 言葉で動くの
自己紹介になります。
宜しければご覧ください。
↓↓↓
「私が何故、自己啓発を記事にするのか?」その理由が書いてある記事となります。
宜しければご覧ください。
↓↓↓
「何故、本を読み続けるのか?」その理由が書いてある記事となります。
宜しければご覧ください。
↓↓↓
「私が知識にどういう思いをかけているのか?」を書きました。
宜しければご覧ください。
↓↓↓
以上になります。
この度は、数ある中からご覧頂き、誠にありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![自己啓発ソムリエ 言葉で動く](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88671947/profile_8750b769a3a577a4442a2f2594190605.png?width=600&crop=1:1,smart)