![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124962538/rectangle_large_type_2_56c9b744fc2634b14d459279d353e408.jpeg?width=1200)
12月19日 あさのおさんぽ
今朝も冷えましたね~。
でもでも
昨夜は新たな積雪はなく
朝も雨が降っていたので
除雪も車の解凍作業も
必要のない 楽なあさ。
![](https://assets.st-note.com/img/1702939973272-YUjRut1XnY.jpg?width=1200)
風邪気味の息子クンに
葛根湯を準備して
マフラーその他も玄関に準備。
「マスク忘れないでよね~」
っと声をかけて 車をあたためがら
お庭を一周。
![](https://assets.st-note.com/img/1702940043677-F5toQFuZda.jpg?width=1200)
木曜日から 大雪になるかも?
な 予報が出されていて。
![](https://assets.st-note.com/img/1702940079674-akQL67F0A2.jpg?width=1200)
明日 保護者面談のアポを入れて
おいてよかった。(明後日に入れていたら
変更してもらっていたと思います)
保護者面談は 三者面談でもいいそうなので
息子クンと相談して 親子で面談してもらおうと
いうことに。
明日 風邪が悪化していないといいけれど。
![](https://assets.st-note.com/img/1702940105835-6wbAjvcRdx.jpg?width=1200)
「・・・あ
オレ クラスメイトの水筒、
落としちゃって 割っちゃった」
って。
「お金は要らんって言ってたけど・・・」
そういうわけにも・・・ねぇ。
そうは言いつつ、
息子クンの水筒が割れちゃった時や
時計が落ちて壊れちゃった時等には
「気にしなくていいよ」
で済ませることにしてきたし。
無理に受け取っていただくのも
失礼な気がするし・・・でも 特別
仲の良い友達というわけではなくて
「クラスメイト」だということで
どうしようか考え中です。
(中学の時だったら保護者同士も
面識があるので直接お話できたん
ですけど…コロナ禍でもあり息子クンの
クラスメイトのお母さまも数名程度
しか知らないんです。)
「二人で話し合って
結論が出たら教えて〰」
「あと 体調悪かったらすぐに
保健室行きなさいよ~
(早退してきていいから)」
っと 送り出しました。
代金要らない ってなったら
お菓子でも持たせようかなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1702940133569-N942HUwUDb.jpg?width=1200)
今日は父を病院に連れて行って
あとは お仕事・お仕事。
今年も残りわずか。
できる範囲で できることから
片付けて行かなくちゃ。
今年は 例年とは少し違った
年末年始となりそうなので・・・
心の準備も含めて 余裕を持って
進めなくちゃね・・・
そんなことを考えながら
近所を一周。
![](https://assets.st-note.com/img/1702941126360-BstXuqGfxi.jpg?width=1200)
裏庭の梅の木は
春の準備は万端のようですね❀
私もガンバロウ という気持ちに
なりました。
あさのおさんぽ最高♡