![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156168935/rectangle_large_type_2_eafb79d54932750625cc08c5e0845bff.jpeg?width=1200)
9月30日 あさのおさんぽ
雨上がりのあさ。
![](https://assets.st-note.com/img/1727649455-e7bWNfht8Lr3pIzFJKmxGid2.jpg?width=1200)
空は雲に覆われていて
湿度が高めだな と 呼吸や
肌の感覚で。
でもでも そのしっとり感が
嫌ではなく。夏とは違うなと
感じました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727649472-xW1GkbRiPuvAUJNnaqm3S0TB.jpg?width=1200)
今日も 近場ウロウロコースで
お散歩…したつもり(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1727649499-xEYfezIVw5PCFboQcBydtWHl.jpg?width=1200)
家の周りでもヒガンバナが
ゾクゾクと開花中。
![](https://assets.st-note.com/img/1727649538-I8BJwLq46Vt3PUXnxHohgbOa.jpg?width=1200)
花びらも茎も蕊も
細くて…カメラのオートフォーカスも
どこに焦点を当てていいのか迷って
いるようす。
(もうかなりの『ご高齢』📷なので(笑)
動作もゆっくりだったりします(#^^#))
![](https://assets.st-note.com/img/1727649551-F9yDwRd6VJv1W5GNCQtcf4lA.jpg?width=1200)
いつもの 群生地 では
ゾクゾクと ぴょこぴょこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1727649579-pnVyW0XqJFbT4Blgm3IuaMrh.jpg?width=1200)
近日中に満開のヒガンバナを
楽しませてもらえそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1727649610-OsXxvICiaol0EhL1PdBSFgQn.jpg?width=1200)
咲いた花もだけれど
蕾もかわいいですね~。
(他の花でもそう感じる
ことが多いです)
![](https://assets.st-note.com/img/1727649639-RhQlLn1ag7txfc3pyYH94IoE.jpg?width=1200)
1本の茎についている
花の数も色々あるようで。
![](https://assets.st-note.com/img/1727649660-DqHwMIShvEYkVjoU2AmxKGXL.jpg?width=1200)
何となく6個くらい?と
思っているんだけど・・・
(文献により書かれている
花の数は異なるようです)
5~8(10)個くらい?
電柱にもたれかかって
休んでいるように見えた
この子は
![](https://assets.st-note.com/img/1727649675-oQrSYxKV8BTgfI1ARabJeEND.jpg?width=1200)
花が8個ついていました。
水滴を蓄えた様子とか
柱に身を預ける様子が
何となく愛おしくて(*´▽`*)
私も休みたかったのかもww
![](https://assets.st-note.com/img/1727649706-RKw4sZ6dXm5UWISGi8NutTfA.jpg?width=1200)
ツルボも 場所によって
咲く時期がビミョーにずれている
から 長く楽しませてもらって
います。
![](https://assets.st-note.com/img/1727649726-BLD7j13z6Und0AsTmFgbviK5.jpg?width=1200)
この一帯は日当たりがよくない
からか ヒガンバナもツルボも
遅めなんです。
暫ししゃがみこんで 植物たちと
戯れていたら…またまたお尻付近が
じわ~っとしっとり冷たくなってきて。
(雨粒いっぱいの葉っぱの上にしゃがんで
しまいましたしねww)
またまたやらかしたよ~ っと
苦笑いしながら 家に戻りました。
家に戻るとちょうど洗濯が終わっていて
チャチャっと干して・・・苦笑いしながら
本日2度目のお着換えを。
(お散歩から帰ってからお洗濯したら
よかったかなww)