![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127479463/rectangle_large_type_2_0ba3bf26c2aea667c4d64b8623ac2ce8.png?width=1200)
【最強の節約術】24歳OLが毎月の美容費を0円にしている裏技💡
こんにちは。
映画大好きOLのMichelleです。
今日は、
世界中旅行する為に鬼の節約生活👹を送る私が
毎月の美容費を0円にしている方法
をお伝えします🔥
男性にも役に立つ情報を大公開!!
1.サロンモデルをする
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127479887/picture_pc_19ad1171f21749768341e9dff8c86e1f.png?width=1200)
まず1つ目は、『サロンモデルをする』です。
私は、カット・眉毛WAX・マツパはこれで0円に。
意外とハードルは高くありません!
🚨男性に朗報🚨
サロンモデルはメンズも募集しています💇🏻♂️
✅散髪代を節約したい
✅表参道でお洒落な髪形にしたい
✅デート前にセットして貰いたい(朝募集アリ)
✅眉毛を専門店で整えて垢抜けたい そんな方にお勧め!!
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • •
実は2種類あります。
①カリスマ美容師がインスタに載せる用
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127555032/picture_pc_b30f2d1e835e1a59a41575c7d16ca3c2.png)
サロンモデルと言うと、こちらをイメージする方が多いのではないでしょうか。
【メリット】
✅載せるために一生懸命施術してくれる
✅場合によっては有償のことも(数千円貰える)
✅映える写真を撮ってくれる
【デメリット】
❌顔が載ってしまう
▶︎顔採用の場合も…
❌カット中も撮影に気を取られてしまう(ことも)
②新人美容師の練習台用
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127555169/picture_pc_fdafaebf8fa1621e0740ebf21441cd95.png)
【メリット】
✅顔が載らない(撮影されてもUPされず、復習用)
✅夢を追いかけてキラキラしている新人と話すと
良い影響を受ける(私も仕事頑張ろう!って)
【デメリット】
❌営業時間外が多い(開店前の8時〜、もしくは閉店後の20時〜が多い)
❌新人美容師なので、失敗されることも
❌時間がかかる(急いでいる方には向かないかも)
▶私はこの中で、②でお願いすることが多いです。
新人美容師とは言え、一生懸命施術してくれる方、才能があって上手い方もいます。
⚠️ただ、営業時間外の夜は美容師さんも流石に疲れているので、昼に正規価格で行くのと同じクオリティは望まない方が良いでしょう。
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • •
では次に、やり方3種類をご紹介
❶minimoから探す
⭐️minimoとは
サロンモデルを募集する専用のアプリ。カラー、マツパ、眉毛WAXなども募集されています。
例えば、
『東京 カット 無料 練習モデル』
で検索すると、999件以上のヒットが!
【注意事項】
⚠️有料のものもあるので注意
⚠️美容師さんの中にも当たり外れはあるので、
口コミをよく読んでから応募しましょう。
❷知り合いに紹介してもらう
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127579419/picture_pc_576bf64b1dd3e58011f556e5a9954d4c.png)
●サロンモデルをしてる知り合い、
小中高の同級生の新人美容師に紹介して貰う
●知り合いで大学のミスコンに出ている(た)人のインスタのストーリーで、募集されていることも
❸インスタから探す
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127579484/picture_pc_1092534af433e01a5c2eb6b9daaf31b5.png?width=1200)
インスタで
#カットモデル募集
#カラーモデル募集
と検索すると、募集している美容師さんは意外とたくさんいます。
2.無料で化粧品GET
①モニター
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127582908/picture_pc_5184a70adfa7a497b8a672eb5533c2c0.png)
⭐️モニターとは
商品改善の為、無料もしくは割安で実際に使って貰い感想を聞くこと。
私は3年前からビーナスウォーカーというモニター制度を利用しています。
⚠️ただ、うまい話にワケは付きもの。私は回し者ではないのでデメリットもしっかりお伝えします。
ビーナスウォーカーとは❓
【やり方👀】
①案件から気になる商品を選ぶ
②指定リンクから購入
③注文完了メールをコピペして貼り付ける
④ 届いた商品と納品書(支払明細書)の写真と使用した感想を送る
⑤3か月経つと承認され謝礼が反映される
⑥自分の口座に振り込み申請をする
⚠️注意ポイント⚠️
●最初は自己負担
●承認され謝礼が反映されるまで3ヶ月かかる
●商品代金丸々の謝礼もあれば、数百円しか謝礼を貰えない案件も
●月に口座に振り込める謝礼の上限は2万円
●振り込み申請をする際、1万円以下の場合150円、5000円以下の場合350円の手数料が取られる
●定期購入の商品の場合、自分で解約の電話をする
●規約を守らなければ謝礼は貰えない
一緒にやっていた母は面倒臭いと辞めました笑
確かに面倒臭いし最初は自己負担ですが、長い目で見ればお得かなと思い私は続けています。
💡つまり、全員におススメなのではなく、合う合わないがあるのです。
【おススメな人】
✅マメな人
✅長い目で見て得をしたい人
✅スキンケアや化粧品にこだわりがあまり無い人
【おススメしない人】
❌面倒臭がり屋さん
❌3か月自己負担が嫌な人
❌スキンケアや化粧品にこだわりが強い人
②ドラッグストアでバイト
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127816295/picture_pc_d5ae1d9517b6af563f80a9ef7772e4b7.png)
学生時代はドラッグストアでバイトしていました。お店にも依りますが、私の場合以下のメリットがありました!
✅たまに要らないテスターを貰える
✅社割で3割引きで化粧品を買える
この時社割で日焼け止めをたくさん買ったので、まだストックがあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128132906/picture_pc_e2824546eff5cde1ea74c078ecc405b8.png)
▶︎仕事がある日は日焼け止めとリップで済ませ、特別な日しかバッチリメイクはしません。
▶︎メイク用品を使い切るまで時間がかかります。
▶︎使い切ってから新しいものを買えばいいので、頻繁に買う必要は無くなります。
3.捨て活で物欲を見直す
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127583118/picture_pc_6af589dcde056af8a31d5cbf8b38d93f.png?width=1200)
💡物欲を抑える最大の方法、それは捨て活💡
前買ったけど使わないもの、私はメルカリでバンバン売っています。
購入時高かった商品も、売る時には僅か。
▶︎本当に必要なものだけ買おう
という意識が芽生えます。
梱包など手続きは面倒くさいですが、物も本当に使ってくれる人に使われた方が嬉しいはず。
小遣い稼ぎできるリユースという感覚でやっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128128725/picture_pc_7c2bb042e1b44970772d4ba4a6cd120b.png?width=1200)
⭐️丁寧な対応と梱包
⭐️スピード発送
⭐️キャッチーな紹介文
に気を付け、
2ヶ月で約3万円稼ぐことが出来ました。
ちなみに、ちいかわの限定グッズは130万円で売れているものもあります…
ちいかわドリームですね笑
【意外と売れるもの】
✅化粧品のサンプル
✅ブランドの紙袋
✅ポケモングッズ・ディズニーグッズ
✅昔のメモ帳(今平成レトロが流行っています)
✅昔の雑誌
4.家計簿をつけ支出を見直す
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127583734/picture_pc_4d26756c9b17eccd5e8f76758fe1c5a5.png)
💡支出の見直しは、基本的な基本💡
手書きは大変です。MoneyForwordという家計簿アプリを使いクレカや口座と連携させています。
24歳新卒OLの1か月の支出
【固定費】
✅両親へ:4万2000円
▶︎実家暮らしです
✅医療費(バセドウ病):6000円
▶︎花粉の月は+2000円
✅携帯代(ワイモバイル):4000円
▶︎IPhone14購入の際キャリア変更。
また楽天モバイルに戻します
✅保険代:1300円
▶︎大学生協の延長で安くなりました
✅U-NEXT:1000円
▶︎本来2000円ですが彼氏と割り勘。お得!
※会社への交通費は支給されるため省きます
【変動費】無い月も多い
✅彼氏や友人、両親の誕生日プレゼント
:5000円~1万円程度
✅友人とのランチ代:1500円程度
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ •
👛支出合計:5万4300円~6万円ほど
▶︎残った10万以上を毎月貯金
基本的には自分へのご褒美は無しで、自分に厳しくカツカツにしています笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128129844/picture_pc_f1b140a1f7da16286a48dbe70f88017a.png)
それでも、どうしても何か欲しくて買ってしまうこともあります。
【ここ3か月で自分の為にお金使ったこと】
●1300円するMUJIのランチ
●ZOZO2000円クーポンでDIORのマキシマイザー
●クリスマスデートの前に服を新調
普段自分にご褒美を買う習慣が無いからこそ、たま~に買うと満たされていて幸せになれるのです。
1つ1つの値段が安くても積み重なれば大きな金額になるもの。
▶︎目を背けずに向き合うことで、無駄な支出はなんだったのか考え、次に生かすことが出来ます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128130131/picture_pc_03513443dd82ee172359617b11c73e6a.png?width=1200)
最後に
【まとめ】
✅サロンモデルをする
✅モニターなどで無料で化粧品GET
✅捨て活で物欲を抑える
✅家計簿をつけて支出を見直す
ここまで節約しなければいけない自分に嫌気がさすこともありますが、今年中には仕事を辞めて世界中旅行することが目標なので、頑張ります🔥
この記事が誰かの役に立ってくれたら嬉しいな…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128132693/picture_pc_b3dd43abd16d102f1ec193322185cc2e.png?width=1200)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
Michelleは、
■映画紹介
■旅の記録
■人生経験
■バセドウ病体験記
を発信していきます。
応援してくださる方は、スキとフォローをしてくれるととても嬉しいです♪
それでは、次回もお楽しみに!
歯車狂いすぎ!波乱万丈人生⬇️
心に不調を感じている人に読んで欲しい⬇️
映画好きなあなたに⬇️
お出かけ好きなあなたに⬇️
いいなと思ったら応援しよう!
![Michelle](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163476412/profile_724aec2c78f72c82758d8f0c87d6f891.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)