
【考察】コロナウイルスが「でっち上げ」と言われる理由をまとめてみる!
こんにちは!
今回は、「コロナウイルス」について記事にしてみました。
今年から、コロナウイルスという大きな出来事があり、外出時はマスクの着用が不可欠になりました。
外を歩けばほとんどの人が、マスクをしています。
マスクは、単なる風邪の予防としては、良いと思います。
ただ、「コロナが怖いからマスクをしている」人はメディアの洗脳にハマってしまっているかもしれません。
以前から何度か取り上げましたが、コロナウイルスが本当に危険かどうかは、「政府関係者の行動」がヒントになることがあります。
一部を以下にまとめてみました。
・春節祝辞関連
外務省は、北京の日本大使館のホームページ(HP)に載せていた安倍晋三首相の中国向けの祝辞を削除した。祝辞は春節(旧正月)を祝うとともに多数の中国人の訪日に期待する内容で、中国での新型コロナウイルス感染拡大後の一月二十四日から一週間掲載していた。同省は危機感のなさを問われかねないとして「不適切だった」(幹部)と陳謝している。祝辞で首相は、春節の連休期間(一月二十四~三十日)と、夏の東京五輪・パラリンピック開催時の訪日を要請。「多くの中国の皆さまが訪日されることを楽しみにしています」と呼び掛けていた。連休初日に祝辞をHPに載せると、これを疑問視する書き込みがネット上に相次ぎ、外務省は三十日に削除した。(引用:東京新聞「感染拡大後、HPに「訪日歓迎」 安倍首相の春節祝辞削除 外務省 2020年2月15日」)
クラスター発生の大失態の一番の最大の原因は、これしかない。
— tetu_taxi(コロナ休業中) (@gamblertetuya) May 6, 2020
いつまでこんなのを慕ってんだろうね。 pic.twitter.com/sIpY1QLmsO
志村けんさん、岡江久美子さんを返して😭💢
— ササヒロ (@OJVPfeQZoawNQFx) April 28, 2020
既に武漢が閉鎖された後、
安倍晋三首相の春節歓迎と
小池東京都知事の支那人
「おもてなし」から
始まった‼️ pic.twitter.com/vP3FEeLbYF
・昭恵夫人の行動
安倍首相は17日の衆院厚生労働委員会で、昭恵夫人が3月15日に大分県を訪問したとする週刊誌の報道について、「東京都知事が週末の外出自粛を要請した3月25日より前だ」と述べ、問題ないとの認識を示した。国民民主党の岡本充功氏の質問に答えた。(引用:読売新聞「昭恵夫人の大分訪問、首相「外出自粛要請の前」…問題ないと認識」2020/04/17
私はこれをきっかけにマスクをするのが馬鹿らしくなり、緊急事態宣言より少し前からマスクをせず外出していますが、1度も風邪などにかかってません。だからといって、決してマスクを推奨しないわけではありません。
通年、インフルエンザの流行があり、マスクで予防すべき時期はあります。
強調して言いたいのは、コロナウイルスを過度に盲信し「メディアに踊らされてはいけない」ということです。
「コロナはただの風邪」
— 續池均(Kin Tsuzuike)@MTR Lab (@Kin_Tsuzuike) June 21, 2020
に過剰反応する人は"風邪"の定義を理解していない可能性が浮上🤔
風邪の原因の80%がウイルスの上気道感染症。ウイルスには数百種類以上もの血清型が存在。毎年、新型ウイルスが出現する。風邪に対するワクチンや特効薬の開発は絶望的。
新コロナは致死率0.1%以下の弱毒性😎
コロナとはただの風邪である。風邪のvirusにはアデノ、ライノ、インフル、エンテロなど様々な種類があり、コロナはその一つにすぎない。「新型」というが、virusは時々刻々変化しており、全てのvirusは新型である。なのに「新型コロナウイルス」とさも猛毒を装って名づけ、人々を恐れさせているのだ‼️ pic.twitter.com/zlOpj3z4p5
— 明日の世界 💑三密OK‼️😷マスクNO‼️ (@shiroi_suna_) June 15, 2020
🔴2つの理由でマスクする意味ありません‼️
— 明日の世界 💑三密OK‼️😷マスクNO‼️ (@shiroi_suna_) June 18, 2020
1.“珍型コロナ”(略して珍コロ) などいません❗
コロナはただの風邪の一種。全てのウイルスは時々刻々変化している〝新型〟です。
2.例えいたとしても、マスクは全く無力です❗
マスクの隙間など、地球と火星の間を小石が通り抜けるようなものです。
. pic.twitter.com/PYObRejcVb
◆マスクあれこれ
・トランプ大統領はマスクをしない
本当に危険なウイルスであれば、四六時中マスクをするはずですが、トランプ大統領は「記者を喜ばせたくない」と言う理由でマスクをしていません。
「マスクをする=記者が喜ぶ」ということが発言から分かります。
記者は、マスクをする政府関係者を国民に報じたいのです。
・マスメディアによるフェイク報道の実態
「コロナウイルスに感染すると非常に危険なため、隔離しなければなりません」とメディアは伝えますが、それは本当でしょうか?
メディアの手にかかれば、コロナウイルスの死者を水増しし、人々に恐怖を与えることも容易いです。
コロナウイルスとメディア、一体どちらが危険なのでしょうか?
ええぞ!
— 廃藩置県 (@nelius_co) June 24, 2020
「マスクせず100人が盛大に宴会」は「新しい生活様式」? 高知県が懇談会 https://t.co/TuciCJOITz
・厚労省も「マスクはしなくてよい」という見解も
「厚労省が、『マスクしなくて良い。』と返事したそうです。」という朗報を、情報拡散して行って下さい。#マスク危険 #マスク不要 #マスクを外そう #マスク反対 #マスク洗脳 #マスクハラスメント pic.twitter.com/oayNYJxmTY
— はまはまはま Qanon (@e5f6g) June 27, 2020
・外国のマスク事情
#グっとラック
— Free Our Children (@ffff483660578) June 15, 2020
これが今のパリだって。民法テレビでやったよ。誰もマスクしてないしめっちゃ密だよ。
本当に #コロナ が日本で言うほど危険なら、今頃フランス人全滅なんじゃない?#コロナはただの風邪 #コロナを指定感染症から外して
ちなみに、海外でのコロナ死亡者は捏造されています。 pic.twitter.com/glpV54THRU
スイス人はほぼ全員コロナ脳だけど、政府がマスク洗脳していないから外出禁止令中でも、ほとんど誰もマスクしてなかった。
— 地球放浪21年目 Qリプトラベラー (@cryptraveler) June 23, 2020
街の雰囲気として恐怖心や緊張感は全くなし。
すでに海外では、コロナウイルスのデタラメに気づいている人々がデモを行っています。日本国民はこの「茶番劇」に対して、いつ目を覚ますのでしょうか?
ブラジルの国会議員が「コロナ患者5000人収容し200人の死者が出た」と主張している病院にカメラを持って突撃!
— ADVANCE World News (@coronatruemovie) June 19, 2020
全てが嘘とは言わないが、コロナやデモを利用するフェイクニュースの多さにはうんざりする。#コロナ #フェイクニュースpic.twitter.com/RPDDXTmk1z
「嘘つくな~!」というヤジ。
— 週刊事実報道 (@jijitsuhoudou) June 18, 2020
reflectさんによるドイツ市民デモの報告。参加者には「コロナは嘘」だとバレており、警察による「ソーシャルディスタンスを守れ」という呼びかけも無視。「死者も大勢出ています」という警察官のアナウンスに対し、「嘘つくな~!」というヤジが飛んだそうです。 pic.twitter.com/tYKDrjYbRZ
【ドイツ】
— みかん¨̮ / 𝑶𝒌𝒊𝒏𝒂𝒘𝒂 (@yokonarabi3) June 16, 2020
警察「退去して下さい。個人を特定して逮捕しますよ。死者もたくさん出ています。命を守るためです」
市民「嘘つくな〜!」#コロナ #コロナは嘘 #コロナはただの風邪 #コロナは風邪 #コロナは茶番 #プランデミック pic.twitter.com/KWFejxTeax
🔴イタリア国民
— 明日の世界 💑三密OK‼️😷マスクNO‼️ (@shiroi_suna_) June 11, 2020
「マスクを捨てよう❗ このパンデミックは嘘だ‼️」
https://t.co/XY0EZfRlQV
子供たちが不憫だ💢特に義務教育の子供たちはルールに従うしかない。
— holy (@moco_moco_lb) June 19, 2020
保護者さん達!気づいてください。
この嘘つきどもに、苦しめられ続けていいのですか?
大切な家族を守る為に真実に気づいてください(。-人-。)
コロナパンデミックは大本教の計画https://t.co/EYNwDhArX0
大切↑ pic.twitter.com/3XvwoD8Gof
世界各国でコロナ死でっち上げが発覚している。イタリア、ドイツ、フランス、米国そして英国でも公式に認められた。ブラジルは大統領自らが公言したし、タンザニアは大統領が茶番だと明言。日本だけが異様な状況で取り残されている。フランス事情はこちら↓。https://t.co/bdeXIJkBWf pic.twitter.com/4NP5KyTBRc
— カフェックス・虫取り名人 (@pyBejqwMMnitFM9) June 22, 2020
は~い、口を滑らせましたwww「224人の陽性者を出すための検査」ってなあに?www | donのブログ
— 世界銀行300人委員会 (@someone5963) July 10, 2020
これでもコロナ詐欺にサルは気づかないのである。IQが高くても、アホン猿のEQは38くらいですなwww https://t.co/tKt6GcthKn
◆ソーシャルディスタンス(3密)やステイホームは嘘に乗じた経済破壊行為
ソーシャルディスタンス(社会的距離/Social Distance)とは疾病の感染拡大を防ぐため、人と人との物理的距離を保つことです。手洗い・うがいの徹底やマスクの着用のほか、下記3つの密を避けることが重要です。①換気の悪い密閉空間 ②多数が集まる密集場所 ③間近で会話や発声をする密接場所(引用:りそな銀行)
上記の引用内での手洗い・うがいは重要ですが、問題なのが「3密」です。
コロナウイルスがデタラメであると仮定する以上、この「3密」政策は、国民を貧困化させる行為と言えます。
3密により自粛→経済活動ストップ→倒産や失業者が増加
株価は3月に暴落した後、大幅に回復しました。コロナはデタラメと分かっている一部の大金持ちが買っているからです。社会ぐるみのインサイダーのようなものです。
・3密を推し進める人は信用してはならない
・不要不急の「3密」記者会見
— ブラック企業アナリスト 新田 龍 (@nittaryo) March 30, 2020
・記者を夜に呼び出し「夜に繰り出すな」と要請
・特定業種を名指しで殺しにかかる
・あくまで「自粛」、もちろん補償ナシ
・それでも決して「パチンコ行くな」とは言わない
自粛対象の事業者は怒りを通り越して脱力してるぜ… 雇用保険未加入の失業者が増えそうだな… pic.twitter.com/xXWzRfKiWm
飲食店を中心とした小規模の事業者が倒産に追い込まれています。「3密」政策下で得たお金は政府と大企業の懐に入っていきます。
アベノマスクは、その搾取政策の典型例です。
コロナがでっち上げなら、国民の税金を無駄にしているに変わりありません。(アベノマスク事業については以下、過去記事を参照してください。)
◆コロナ「劇場」は次の段階へ
本気でこの国終わるぞ…
— bleu🇫🇷 (@TBleu1224) June 23, 2020
外出禁止や休業を強制できる法改正必要62% https://t.co/E2BtWUUbK2
コロナで解雇・雇い止め…さらに悪化 2万5000人超https://t.co/ukTDmbUDMs
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) June 23, 2020
⇒厚労省の発表ということは、雇調金が請求されたケースしかカウントしていないだろう。実際の人数は、こんなものでは済まないと思う。
コロナウイルスは、「経済・ストレステロ」そのものです。
上記の列挙理由から人為的な政策とも考えられるからです。この悪い流れを変えるには、選挙に行くか、大規模なデモを行う必要があります。
経済テロと言うべき理由…倒産や解雇、雇止めによる所得の減少
→国民の貧困化を招くため
ストレステロと言うべき理由…在宅勤務の急増による家庭内DVの増加、自粛政策による娯楽の減少など
→心身にダメージを与えて愚民化させる(貧しい者は去れと言わんばかりに、自殺の増加を暗黙に促進)
マスコミが芸能人のスキャンダルを連日放送している時は、「裏」で何かが起きています。と、竹村健一さんが述べています。
竹村健一さんのお言葉。
— 但馬問屋 (@wanpakuten) July 11, 2019
「マスコミが、芸能ネタなりスキャンダル事件を連日連夜、執拗に報道している時は注意しなさい。
国民に知られたくない事が必ず裏で起きている。
そういう時こそ、新聞の隅から隅まで目を凝らし、小さな小さな記事の中から真実を探り出しなさい」
ご冥福をお祈りします。 https://t.co/NRAlo0uyAm
・竹村健一さんについて
竹村 健一(たけむら けんいち、1930年〈昭和5年〉4月7日[1] - 2019年〈令和元年〉7月8日)は、日本のジャーナリスト、政治評論家[2]。1989年第5回「正論」大賞受賞[3][1]。(引用:wiki)
そして、必然的に政府主導でワクチンの開発・普及が始まります。でっち上げである以上、ワクチンもマスクより規模が大きいマネーゲームの1つに過ぎないと言うことです。
ビルゲーツがこれまでに実施したワクチンは最悪だった。例えばインドでポリオ・ワクチンが実施され、WHOは良好としたが、副作用で50万人の子どもたちが被害に遭った。子どもたちは不自然な形で感染していた。つまりワクチンに入っいていたウイルスに感染したのだ。 pic.twitter.com/ymwYvNsxk8
— 世界はこんなに自由🎶(QArmyJapanFlynn) (@s1oGaL3bGHjl2my) June 9, 2020
それがどのように社会に変容をもたらすか想像に難くありません。(書くととても長くなるので、随時記事にしていきます。以下、過去の記事・動画も参照してください。)
今回は、以上になります!
今後も「出来事の裏」を考えながら、記事を書いていこうと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。また、よろしくお願いします。
#日記 #東京 #方法 #自己啓発 #エッセイ #雑学 #コラム #note #令和 #思考 #社会人 #新社会人 #飲み会 #パソコン #お金 #節約 #はじめまして #ビジネス #生活 #目標 #ビジネス #仕事 #食事 #健康 #話術 #時間 #情報 #音楽 #note #旅行 #投資 #news #ニュース #時事 #コロナ #nwo