【闘病アドバイス】アロマテラピーで気分回復 2
以前、エッセンシャル・オイルによる治療法的な物をご紹介致しました:
ーーーーーーーーーーーーーーー
今回はそれの続きなのですが、そういった何かしら精神に効果のある
オイルの入ったボディー・クリームを使用した場合…どうなるのか??
果たして、オイル・ディフューザーで香りを吸い込んだり、
嗅いだりするのと同じ効果はあるのか…?
わたしはそれが気になりましたので、そのクリームを試してみます。
今日ご紹介するのは、アメリカでは知らない人は恐らく居ないであろう、
有名で人気な『Bath & Body Works』というお店のボディー・クリーム!
そのお店には、女性向けの物はもちろん、男性向けの物もあって、
そのお店の中だけでも、何々シリーズとか、色んな物があるのです。
わたしが目を付けたのは、この『アロマテラピー』シリーズのクリーム。
左から:
・ストレス・レリーフ (ユーカリプタス+スペアミント)
・スターゲイジング・メディテーション (ベルガモットなど)
・ゼン・ガーデン (ミモザ+ピンク・ペッパーなど)
特に効果を試してみたいのは、一番左のストレス軽減の効果があるという
ボディー・クリームです。
スペアミントによるストレス軽減だけではありません。
ユーカリプタスは痛みに効き、喘息や呼吸困難にも効くと言われており、
闘病仲間でNote友である、くまさんの為に実験してみようと思ったのです。
くまさんはお薬による副作用で、激しい咳に苦しんでいらっしゃいます。
わたしも去年は『プラゾシン』というお薬のせいでそうなり、今でも
咳は続いているのですが、恐らく現在の咳は副作用による物ではなく、
単なる冬場の乾燥による物だと思いますが……
このユーカリプタス入りのボディー・クリームを塗り込む事により、
果たして、咳止めとして、少しでも効果はあるのか?!
そして、本当にストレスは軽減されるのか?!
風邪になった時に、あの胸の辺りに塗るVICKSがありますよね?
このユーカリプタス入りのボディー・クリームを多めに胸の辺りに塗れば、
同じような効果に期待が出来るのではないでしょうか?
『アロマテラピー』と名乗っているぐらいのクリームなのですから、
名前の通り、ちょっとは責任を取ってもらおうじゃないの!
わたしが1~2週間ほどクリームを試して、何かしら効果を感じられたり、
そうではない場合でも、またNoteにてシェア致します。
このクリームを体中に塗りたくった今現在の感想としては…:
今日は背中が少し痛かったのですが、クリームを塗ってしばらくしてから
背中の痛みが引きました。 また、ミントの良い香りにより、お鼻だけでなく
精神までスース―している感じがして、確かに目の前はクリアになります。
まだ初回なので、ストレス軽減はあまり感じられません。
…と、そんな感じなので、もし現在、軽度の痛みやストレスに絶望中で、
ワラにでもすがる思いで今すぐにでも何かを試したいという方は、
とりあえず記事の上にある先程のお店へのリンクをクリックだ!
今なら半額 or 半額以下セール中ですよ!