最近は無人レジが増えてきましたね
キャッシュレス決済が全国各所に浸透してきてこれまで現金決済のみ、もしくは精々クレジットカードくらいだったところも徐々に導入を始めています。
こんにちは お店で「現金のみ」と言われると「キャッシュレス全部ダメですか?」と物珍しい視線を向けてしまうメルカです。
家の近くのクリーニング屋さんも以前はクレジットカードを渡すと専用用紙に物理的にクレカの突起部分を押し付けてカード番号を印字させるというアナログでしたが、この頃はペイペイを導入していてクリーニング屋のご婦人が「覚えるのが面倒なのよ🤥」と仰っていました。
最近はスマホのみで買い物を済ませる方も増えてきたのではないでしょうか。
とはいえ現金決済は強いですし、なくなりはしないでしょう。
スマホの充電が切れたりなぜか電波が繋がらなくてポイントバーコードも読めないし決済もできないなんて自体もあり得ます。
たとえバッテリー切れで予備電力で数時間使えたとしても何らかのトラブルでスマホ使用不可となってしまった時の為の予備のお金として5000円札や10000円札を常に携帯するする人もいるでしょう。
はい自分のことです。
普通に現金のみの店舗もありますからね。
旅行とか普段使わない店舗に行く場合も注意が必要です。
でもキャッシュレス決済は便利です。
無人レジとかも便利です。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
店舗経営においてキャッシュレス決済の需要はただ単に世界的に流行ってきたからというだけでの導入は考えものとなっていました。
経営者や管理者側が覚えなくてはならないことは勿論、現場の従業員も習って覚えなければならないことが増えます。
機械の操作は得手不得手が顕著だったりパートの40-50代前後の方々は自分は使わないし分からないと結構嫌がったりしているそうです。
でも時代の波というものがあります。
これまでお客様から「キャッシュレスないの?クレカだけ?しかもカードのみ?」と言われて苦笑で「すいません。ウチは現金のみなんです。」と返答してきた経営者の背中を押したのは無人レジの存在かもしれません。
無人レジ
機械の故障や分からないことを説明する為に従業員を1人は配置する必要がありますが、無人レジを5-10台導入して昼間に稼働するとお客さんが自分でバーコードを打ってくれるし決済も溜まるポイントや使うポイントの選択もできて自分のペースでゆっくり選択して決済することができる便利機械として全国のスーパーやコンビニにて認識され導入が進んでいます。
当然ながらメリット・デメリットがあります。
主なメリットとしては
・自分で貯めるポイントや使うポイント・決済方法を選べるので店員とのやりとりをせず自分のペースで気軽に利用できる。
・接触が最小限の為、コロナリスクを軽減できる。
・客が慣れるほどレジの混雑緩和になるので買い物が早く済む。
・店員のレベルに左右されないしお釣りの間違いがない。
主なデメリットとしては
・ポイントの種類や決済方法の種類や呼び方が多いので覚えるまでが大変だし何がお得か無人なので聞きづらい。
・機械によって現金も利用できるか一々確認しなくてはならない。
・夜中に使えるかも店舗によって違うので確認しなくてはならない。
・お酒やたばこなどは年齢確認もありできない。(そもそもタバコは普通 棚に置いていない)
・自分でバーコードを読み取り、野菜・フルーツなど生鮮系は手入力する必要がある場合があるので手間。
・客が慣れないと列が進まない。
などなど。
他にもあるでしょう。
お店側にもレジ対応した店員へのクレームが減るでしょうし、人員削減や人為的なミスの減少にも繋がります。
無人レジへのクレームや導入コスト、運営方法や仕事の種類の変更に戸惑うことはあるでしょうが、いずれも慣れたら解消される類のものです。
有人レジはなくすことは出来ませんが、スーパーなど大きな店舗であるほどその恩恵を受けることが出来ます。
お店によっては一部の有人レジをキャッシュレス専用レジにして回転を早める手法を用いているところもありますね。
自分の家の近くだと「ライフ」とかそうでした。
そのライフでは一部のレジを現金不可のキャッシュレス専用レジにして用途を完全に分けていました。
でも上記ライフでの弊害も実際にこの目で見ました。
キャッシュレス専用と放送され大きな文字で
「キャッシュレス専用!現金は利用できません」
と書かれていて店員も商品を読む前に声掛けをしているにも関わらず高齢の方が支払いの際に「なんで現金使えないんだよ!」と店員に叫んでいるのを何度かお見掛けしました。
店員もルールなので根気よく説明をして商品をキャンセルして普通の現金決済可のレジに誘導していて大変そうでした。
その点だけで言うと完全に区分けされた無人レジは自分でバーコードを読むなど区分けされているのでそういうクレームは少ないように見えました。
代わりに使い方や未決済時のカゴを片づけない人の対応に追われている店舗の担当は大変そうでしたが…。
たまに使っている「西友」でも無人レジが導入されていて朝から夜までの時間帯は利用できます。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
まぁほとんど慣れが解決手段だとは思いますが、今までの決済方法で何十年も過ごしてきたので、ここ数年の変化に急に対応するのが難しいという方が多いのは仕方ないのでしょうね。
クレーマーには高齢の方が多いですが、日本は超高齢化社会なので割り合い的にご老人が多いという事情もあります。
でも高齢の方でも無人レジを使いこなしている人もいっぱいいますし、スマホやPC、iPadやkindleを使いこなしている人だって結構います。
要は「便利」「これは使える」と思ってもらえることが大事です。
自分の知っている人だと家族とTVの取り合いをせずにiPadで競馬や競輪を見ていますし、本が重いと感じてきた方がkindle(キンドル)を勧められてハマった人なんかもいましたね。
無人レジも使いこなせるようになると良いですね。
では今回はこんなところでノシ
メルカ