シェア
佐藤芽衣
2024年9月20日 22:16
わたしは子どもの頃、少食だった。お弁当も給食も残すタイプで、食べてもおいしいと感じられなかった。正直に言うと、大体の食べ物がまずく、食事の時間は苦痛以外の何物でもなかった。だから、体型はがりがりだった。二次性徴を迎えると、「食欲」がやってきた。その頃、食べ物がおいしく感じられるようになった。体重が増え、運動能力が落ちてしまったが、食欲はコントロールすることはできなかった。(ホルモンの影響ってす
2022年5月30日 19:28
わたしは子どもの頃から、大食い番組が好きだ。二次性徴が訪れるまで、わたしの食は本当に細く、脚もゴボウのようだった。走り高跳びなんかも、ぴょんぴょん跳べていたが、年々跳べなくなっていった。ショックというよりは、常に体がだるかったことをよく覚えている。生物としての宿命は避けられない。「食欲」を知ったのはその頃だ。今ではスキニージーンズも履けないぐらいふくよかな太ももになってしまった。食事や給食
2023年3月4日 08:28
ここ数週間、食欲が止まらなかった。原因はいくつかある。まず、昼食を会社の外で食べるようにしたこと。会社の近くには牛丼屋やマクドナルド、個人経営の中華料理や韓国料理と、結構いろいろな選択肢がある。ただ、どの店にも行けるわけではない。薄給なので毎日の出費となると、かなり痛い。すると、価格帯がリーズナブルであること、40分ぐらいは店で過ごせることなど、いろいろな条件を考えるようになる。そうすると
2022年9月3日 11:13
以前、「頭がハイジャックされる」という記事でも書いたのだが、わたしは何か心配事があると、何も手につかなくなってしまう。食べたいのに食べられなくなってしまう、ということも起こる。空腹を感じているのに、いざ食べてみると、口の中で、ぼそぼそとした感じ、もっさりしている。吐き気すらする。(実際、咀嚼をやめて、ビニール袋に吐き出すこともある)食べたい! と思って、コンビニに行ったのに、いざ棚を見ると