![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168732804/3dc98532eca64958e9d01426932bd652.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
巖谷國士先生のトークショー「オートマティスムとは何か」を踏まえて
巖谷國士先生のトークショーは、私にとって大きな刺激となりました。
特に、先生の講演スタイルやシュールレアリスムに対する深い洞察は、私の創作活動に新たな視点を提供してくれました。
オートマティズムの真髄と、その実践
先生のトークショーは、まさにオートマティスムそのものでした。準備なし、原稿なし、その場の雰囲気から湧き出る言葉で語られる内容は、意識的なコントロールを最小限に抑え、無意識から生まれる
2024年 銀座モンパルナス クリスマスアートフェスタ参加のお知らせ
2024年 銀座モンパルナス クリスマスアートフェスタ
12月2日(月)~12月7日(土)
13時~19時(最終日 17時まで)
アートスペース銀座ワン @ginzaone
〒104-0061
銀座1-9-8 奥野ビル202
クリスマスアートフェスタに参加します。
今回は、41名参加します。
小品3点出品します。
嘉藤 恵
2024年11月銀座モンパルナス霜月展参加のお知らせ
銀座モンパルナス霜月展
2024年11月11日(月)~11月16日(土)
13時~19時(最終日17時まで)
奥野ビル2階 アートスペース銀座ワン
〒104-0061東京都中央区銀座1-9-8奥野ビル202
「銀座ワン」は昭和7年築のレトロな奥野ビルにあるギャラリーです。
※グループ展に参加します。 嘉藤 恵
「第50回美術の祭典 記念展 東京展」に出展します
「第50回美術の祭典 記念展 東京展」2024年10月8日(火)~14日(月)
9:30-17:30 最新日入場は13:30まで
絵画|立体|クラフト|版画|イラスト|写真|絵本| CG|コミックアート|切り絵
場所:東京都美術館 上野
ロビー階第4展示室及び1階第1~第4展示室
〒136-0307東京都台東区上野公園8-36
入場料:1000円
学生、70歳以上、身障者と付き添い(1名まで
イザドラ・ダンカン、その自由な踊りの世界へ「花を踊る」
「花を踊る」
2024年8月30日(金)10時30分~12時 台風10号が来ていました。
場所:田町 男女平等参画センター・リーブラ 2階
ピアノ伴奏:平澤諭 ダンス:佐藤道代他
平澤諭先生の誘いをきっかけに、今回初めてイザドラ・ダンカンをテーマとしたダンスワークショップに参加しました。リズム感がなく、体が硬い私にとって、女性だけの集まりで踊ることは大きなハードルでしたが、平澤先生の「大丈夫で
無我の境地:芸術家にとって究極の境地
無我の境地とは、一般的に、自我や執着から完全に解放された精神状態を指します。
仏教では、悟りの境地と深く結びついており、煩悩や欲望から解脱した状態であると説かれています。
無我夢中という言葉があるように、日常生活においても、一瞬無我の境地を体験することがあります。
例えば、スポーツに熱中している時や、芸術作品に没頭している時、時間や空間の概念が消え、自分自身と作品が一体化するような感覚を味わうこと