マガジンのカバー画像

メディアが分かるマガジン

78
雑誌の出版概況の解説からソーシャルのトレンド、効果的なオウンドメディアの作り方まで。メディア&コンテンツに関する解説マガジンです。
運営しているクリエイター

2024年8月の記事一覧

宮崎駿、モネに学ぶ、クリエイターが世に出る方法

宮崎駿、モネに学ぶ、クリエイターが世に出る方法

一度映画化を断られた「風の谷のナウシカ」「風の谷のナウシカ」は、宮崎駿の初期の代表作です。
しかし、その前の「ルパン三世 カリオストロの城」が興行的に大コケしてしまい、当時は宮崎駿に映画撮らせるのが難しい状況でした。

ナウシカの企画出しても、「原作があって、それが売れてるならともかく」と、門前払いをされたといいます。

そこで、当時アニメージュの編集部員であり、後のジブリのプロデューサーとなる鈴

もっとみる
伸びるコンテンツは、情報をワンパン化している

伸びるコンテンツは、情報をワンパン化している

ワンパン化=コンテンツの情報密度を上げる
コンテンツのワンパン化というのは、コンテンツの情報密度を上げることです。
ワンパン料理というものがあります。ワンパン料理というのは、一つのフライパンで作れる簡単な料理のことです。

伸びるコンテンツは、フライパンに料理を詰め込むように、1つのコンテンツの型に情報を詰め込んでるんです。この結果、コンテンツの情報密度がものすごく高まります。

例えば、YouT

もっとみる
コンテンツ初心者が、初めに手掛けるべきコンテンツとは

コンテンツ初心者が、初めに手掛けるべきコンテンツとは

一般向けの易しいコンテンツは、レッドオーシャン
クリエイター初心者がコンテンツ作成をするとき、分かりやすくて一般向けのコンテンツを狙いがちなんですよね。YouTubeとかでよく見かける人気コンテンツって、有名なYouTuberさんやお笑い芸人さんのネタ動画とかですよね。数百万再生されることも珍しくないんです。

X(旧Twitter)でも、猫や犬の動画がすごくリポストされるんですよね。つまり、バラ

もっとみる