
ちいさな王子/サン=テグジュペリ、野崎歓(訳)
サン=テグジュペリ著の名作
「ちいさな王子」を拝読しました📖´-
(2025,2,17 読了)

「ちいさな王子」というタイトルを見て一瞬ピンとこなくとも、「星の王子さま」といえば誰もが知っている名作です。
今週末に参加する”本とワインの読書会”の課題本となったので拝読しました。
実は……本作は初読です。
素晴らしい作品に間違いないことはわかっていたのですが、なんとなく深くて難しそうで私には理解できないのではないかと怯え、今までなかなか手が出せずにいました。
我が家には「星の王子さま」の日本語訳の先駆者・内藤濯氏の訳書、倉橋由美子さんの訳書、そして今回拝読した野崎歓さんの訳書の3冊が揃っています。(池澤夏樹さんの訳書もあったのですが、母が友人にあげちゃって。買い直さねば)
3冊もあるのに今まで未読だったのです。
今回野崎歓さんの訳書にしたのは、敢えてタイトルを「ちいさな王子」にした野崎さんの感覚に私の天邪鬼な心をくすぐられたからです。
偉大なる作品で私には敷居が高かったのですが……
恐る恐る拝読してみると、なんと読みやすいこと!!
こんなことなら子供の頃に読みたかったよ。今更後悔しても遅いのですが。
本作に関してはみなさんご存知だと思うので、あらすじのようなものは割愛します。
主人公とちいさな王子の掛け合いがはじめは噛み合っていないように感じましたが、対話を重ねるうちにお互いをよく知り、溶け合っていくように感じました。
ちいさな王子が星を旅して出会った人たちは自分を含めた大人たちの滑稽な姿を描いてあり、こういう人いるよなぁとなったり、自分に当てはめて反省したり。
心で見なくちゃ、ものはよく見えない。大切なものは、目には見えないんだよ。
頭では分かっているのにね。目に見えているものだけで本質は伺い知れないということに。
それなのに私たちは目に見えているものだけにすっかり騙されてしまいます。
誰かのせいではありません。自分が見ないようにしてしまっているんですよね。
本作を拝読して改めて、私はいつのまに純粋な心を亡くしてしまったのだろうかと思いました。
純粋な心とは大人になるにつれ少しずつ失われてしまうものであり、そうやって大人の世界に順応していかねばいけないのでしょうが、全く失ってしまうのは哀しいものです。ちいさな王子との別れのときのように。
初めてこの名作を拝読した私にはありきたりな感想しかまだ浮かびませんが……
拝読中頭に浮かんだのは大切な人たちのことでした。
それと同時に今私の心が少し疲れていることにも気付きました。
心身ともに疲れていたお仕事から解放され、好きなことをしているのにおかしな話なのですが。
休み期間を引き伸ばすために簿記の学校へ通い学んでいるのですが、あまりにも理解ができない自分に失望しているのが大きな原因だと思います。自分がここまで賢くないとはと正直打ちのめされています。
ここで純粋な気持ちを今一度思い出しておきましょう。せっかく本作を拝読したのだから。
知らないことを学ぶのは楽しい!!そういうモチベーションで。
あとは、好きなことを優先し過ぎて予定を詰め込んでしまったのが原因かなぁ。
私は人と会話をするのはとても好きなのですが、1人でボーっとする時間も大切なのでした。
最近ボーっとしてる時間なかったので、少し予定を減らしていこう。
それにしても、本作が多くの人に長く愛されているのは納得。
最後はどことなく物悲しいけれど、拝読している間はずっと温かく包まれているような心地でした。
私が大好きな「アミ 小さな宇宙人/エンリケ・バリオス」もきっと本作にインスパイアされたのではなかろうかとも想像できます。
私は名作といわれるような作品をことごとく避けて生きてきた読書家ですが、やっぱり名作は拝読するべきだと今更ながら気付きました。今年は名作を多く読むことが1つの目標なので、本作はその目標に関しての良いスタートとなりました。
やっと今月になり一冊読了。どうしてそんなことになっているのかはまた次の機会にでも。
詳しい感想はnoteに書きましたので、プロフィールから( @nao.k0825 )ご覧になってください٩(ˊᗜˋ*)و
他愛ない雑談はこちらから🤗
#読書 #読書感想文 #読書エッセイ #読了 #本のある暮らし #積読家 #積読本 #サンテグジュペリ #野崎歓 #ちいさな王子 #光文社古典新訳文庫 #星の王子さま #海外文学 #本とワインの読書会
いいなと思ったら応援しよう!
