見出し画像

園城寺と長寿そば

滋賀県 園城寺
れすとらん風月 長寿そば


滋賀県大津市にある園城寺にお参りして来ました。園城寺の門前に、れすとらん風月があります。美味しいお蕎麦を頂きました。

長寿そば
¥1,300
お餅が入っています。とっても美味しくて、お汁も全部飲み干してきました(笑)🤭💕
長寿そばという縁起の良い名前のお蕎麦をいただいて、お店の方も優しいし、元気をもらえました♡
仁王門
重要文化財
いよいよ園城寺にお参りします。
サンタクロースがいらっしゃいます!
🤗🎅🎄🎁
園城寺の仁王門を背景に、サンタさんと一緒に記念撮影されてる方が沢山いました。
園城寺の境内はとても広く、見るべき所がいっぱいです!
こちらの景色は、園城寺の観音堂にお参りして、絵馬堂の前から見た景色です。
🥹✨
観音堂は、西国十四番札所で、御本尊は如意輪観音さまです。こちらで、御守りを買いました。
観月舞台
重要文化財
毘沙門堂

本家 力軒
三井寺 辨慶力餅


園城寺の境内に、すてきな和菓子屋さんがあり、辨慶力餅とほうじ茶を頂きました。三井寺とは園城寺のことです。

辨慶力餅 2本
ほうじ茶付
¥360
ほうじ茶、あったかい♡辨慶力餅は、粉が落ちやすいので、器を持って、粉が落ちないようにいただきます。
🤗🍡🍵
こんな、すてきな空間でいただきました♡辨慶力餅、とっても美味しいです!ほうじ茶はセルフでおかわり自由です。
柔らかくて、上品な味で、園城寺境内の美しい緑に囲まれた中に身を置き、本当に清々しく、心も洗われました。至福を感じました。
辨慶力餅と、あったかいほうじ茶を、このお店でいただけて本当に良かった♡ごちそうさまでした。
🥹💖
閼伽井屋
重要文化財
紫式部の大河ドラマ『光る君へ』で紹介されていた所です!
🤗🎎🌿
こちらは、なんと!
天智天皇、天武天皇、持統天皇の産湯に使われた霊泉が湧く閼伽井屋です。上の方には、左甚五郎の龍の彫刻もあって、素晴らしい!感動的な所です。
園城寺。ちょっとこのあと家の用事があったので、駆け足の参拝で、ゆっくり見て回れなかったのが残念でしたが、必ずまた近いうちに園城寺にお参りして、その時は心ゆくまで、ゆっくり参拝しようと思います。
🤗💕
『光る君』で見た、これは絶対見に行きたい!と思った、天智天皇、天武天皇、持統天皇の産湯を拝見することが出来て、本当に良かったです。そんな、日本の歴史の、遠い遠い昔の人たちの産湯に使われた泉だなんて……凄いです。ありがとうございました♡
🥹💖

いいなと思ったら応援しよう!