
読書の秋、というか積読、乱読、つまみ読みの?秋2024
見出し画像はブックオフで買ったレイ・ブラッドベリの短編集ですね。
まだ、表題作と2作ぐらいしか読めてないのですが。
こんな感じで図書館で借りた本👇

Amazonや地元の本屋、ブックオフで買った本👇

コレだけ揃えましたが、見栄張っている感じのセレクションかな?
そのうち全部読めたのは、藤本タツキ先生の短編集、と前に持っていて、また買い直した筒井康隆の短編集ぐらいかぁ。
👇これは講談社版じゃなく角川文庫版になりますけどね
あと、前につぶやきで取り上げていた花村萬月さんの著書は買って大方読みました👇
この本の第2講、日記を書く、と言うところを実践しているところです。
と言っても虚構日記なので、その日その日思ったことを脚色して書いているので、最初は手こずりましたが、何とか二週間程は続けているので、課題は1ヶ月は続けて、というのでコレはホントに小説書きの勉強になってる感じですね。
ネタ帳代わりにもなりそうなので、1ヶ月過ぎても出来るなら続けてみても面白いし、自分用の日記ですが、これからnoteの記事とかでネタに困ったらピックアップするのも面白いかもしれません。
そんなところで、読書いや積読の秋?皆さんはどうお過ごしでしょうか?
それでは、また!
いいなと思ったら応援しよう!
