
散歩の記録 2025/1/3
今日はちょっと気温が低かったこともあり、ジョギングはやめて近所を散歩。
昨日までと違って曇り空。
眩しい!ってなることがなくのんびり歩けたのは良かったけど、最初は結構寒かった。
なので歩き始める前に30回ほどスクワット。そして歩き始めると体が熱ってきて徐々に寒さを感じなくなる。
中途半端に暖かいコーヒーなんか飲んじゃうと逆に寒く感じるよね。
ということで水を持ち歩きながら5.87キロを約1時間半かけて。
途中で本屋に寄ったりしたから合計2時間外をぶらぶらしていたことになる。

これでも510キロカロリーも消費するからバカにできないよね。
1時間くらいジョギングした時とあまり変わらない。
ジョギングをしない日は極力散歩したいけど、ここまで時間を取れるのはやはり休日だから。
仕事が始まると散歩すると言っても3キロくらいになっちゃうからこそ、できるだけ毎日歩く時間を取っていきたい。
ところでスロージョギングした時より、散歩した時の方がVO2MAXが上がるのはなんでなんだろう?
運動時間が長いだけで上がるんだろうか。
ちょっと調べてみよう。