
「和」と「中」が合わさった「赤味噌の回鍋肉」
冷蔵庫に残っている「赤味噌」で作る「回鍋肉」
ふわっと香る「赤味噌」と「豆板醤」の香り。
「和」と「中」が合わさった白ごはんが進む「炒めもの」に。
本日のお品書き

赤味噌の回鍋肉
「半玉キャベツ」が減らない
お買い得だった「キャベツ」。1玉は食べ切れないので、とりあえず半玉で購入して料理はあとから考えるいつものパターン。それにしても「キャベツ」がなかなか減る気配がありません。
同時にかごに入れていた「芽キャベツ」
それもそのはずです。「芽キャベツ」も同時に購入していたのです。お会計のときに気がついてときすでに遅しでした。そんなこんなで、放置されていた「キャベツ」。どのように調理しようか迷っていました。
冷蔵庫には「赤味噌」
「赤だし」が飲みたくて買った「赤味噌」。お味噌汁をほぼ毎日飲んでいるのですが、こちらもなかなか減りません。「キャベツ」と「味噌」といえば、「回鍋肉」!ということで、どちらも消費できる料理を作ろうと動き始めました。
炒たまる「赤味噌」
コクを出すために焦げないように「赤味噌」を炒める。独特な香りの「赤味噌」とぴりっとした「豆板醤」の香りがが合わさって、おいしそうな香りに。そこにキャベツを加えて、サッとたれを絡めて仕上げる。

「和」と「中」が合わさった「ホイコーロー」
赤味噌の「和風」と豆板醤の「中華」が合わさった「回鍋肉」。回鍋肉なのにふわっと香る「赤味噌」の香り。豚肉の芳ばしい香りも合わさり、見ているだけで白ごはんをかきこみたい衝動に駆られます。

広がる「赤味噌」の香り
早速、アツアツのうちにいただくことに。
シャキッとした「キャベツ」の食感に、豚肉のうま味。それと同時にピリッと辛くて、ふわっと「赤味噌」の独特の香りが広がります。
コクのある味わいに仕上がっていていて、白ごはんが進む味わい。

炊きたての「白ごはん」と一緒に
このために炊いておいた「白ごはん」。もともと、のっていたかのような振る舞いです。もう、白ごはんが進まないはずはないんですね。立派すぎるごはんのお供です。
ついついおかわりをしてしまいます。
材料 ( 1 人前 )
--------------------------------------------------------------------

・ 豚肉 : 100 g
・ キャベツ : 100 g
・ 白ねぎ : 30 g
・ にんにく : 3 g
・ 鷹の爪 : お好み
・ ごま油 : 大匙 1
◯ たれ
・ 豆板醤 : 小匙 1
・ 赤味噌 : 小匙 1
・ 酒 : 大匙 1
ポイント
--------------------------------------------------------------------
・ 焼色で「おいしい見た目」と「芳ばしい香り」を
食材に「焼色」を付けることで、「おいしそうな見た目」になって、「芳ばしい香り」で食欲をそそります。また、味わいにも「コク」が出ます。
・ 味噌を炒める
お酒で溶いておいた「味噌」を焦げないように炒めることで、コクのある味わいに。
作り方
--------------------------------------------------------------------
1. 食材の下処理
・キャベツをざく切り、白ねぎを斜め切り、にんにくを薄くスライスします。
・たれの調味料を合わせておきます。
2. 炒める・盛り付ける
・ フライパンにごま油をしき、中火で温めて、豚肉が片面に焼色が付くまで炒めます。
・焼色が付いたら、少し火を弱めて、豚肉を返します。
・[1.]のにんにくと鷹の爪を入れ炒め、香りが出てきたら、[1.]で合わせておいたたれを入れて、炒めます。
・芳ばしい香りが立ってきたら、[1.]のキャベツと白ねぎを入れて、回し炒める。
・豚肉とキャベツに火が通ったら、お皿に盛り付けて完成。
食後に

「和」と「中」が合わさった「回鍋肉」
ふわっと香る「赤味噌」の独特の香りと、ピリッとした香りの「豆板醤」の香りで食欲を刺激する「回鍋肉」。消費したかった「キャベツ」と「赤味噌」でおいしい「ごはんのお供」が作れました。
炊きたてのごはんと一緒にいかがでしょうか。
お腹が空くような
「夜ごはん」探してみませんか。
--------------------------------------------------------------------
#夜ごはんの話 #おうちごはん #レシピ #自炊
#豚肉 #中華 #温かい #こってり
#ごはんのお供 #回鍋肉 #キャベツ #赤味噌
--------------------------------------------------------------------
いいなと思ったら応援しよう!
