グローブみたいな分厚い豚肉で「トンテキ」
夜ごはんのお話
大阪のトンテキ屋で食べた「トンテキ」。
分厚い豚肉に切り込みを入れて
「グローブ」みたいな形に。
「見た目」も「味」もインパクトある「トンテキ」に。
本日のお品書き
トンテキ
味の濃いものが食べたい
noteの記事を書いていると、ふと、「味の濃いものが食べたい」と。定期的に訪れるこの衝動。夜ごはんは決まっていないので、書いているついでに過去の記事を遡ることに。
冷蔵庫には食材は分厚い「豚ロース」。
豚こまで作った「トンテキ」の記事
そういえば、以前「トンテキ」食べたくて、豚こまで作った記事を見つけた。冷蔵庫には分厚い「豚ロース」。もうコレは作るしかないと思いながら帰宅。
グローブ
豚肉の筋を断ち切るようにして、深く入れた切り込み。まるで「グローブ」を連想させるような形に。これで火が通りやすく。
弱火でじっくりと、固くならないようにイメージしながら、焼き上がりを待ちます。
この時間がなんとももどかしい時間。お腹を空かせながらじっと我慢。
おいしそうな茶色
ソースをかけると、ブローブを連想させるような「茶色」に。ふわっと、芳ばしい香りと、ソースの甘辛い香りが漂ってきます。
恐ろしくおいしそうな絵。この記事を書いているときにも思わず「トンテキ」が食べたくなりました。
頬張れるのかギリギリの大きさで
一口で頬張れるかギリギリの大きさに切り分けて、たっぷりとソースを絡める。思い切って一口で。
柔らかいお肉に、甘辛いソースの味わい。
たまに噛むニンニクチップの食感と風味。
口の中にはお肉が入っているのに白ごはんを詰め込みたい。そんな気持ちを抑えながら、飲み込みます。
次はごはんも食べれるくらいの大きさに。白ごはんはいつの間にかなくなっていました。
トンテキは私の「ごはんのお供」に殿堂入りしそうです笑
材料 ( 1 人前 )
--------------------------------------------------------------------
ポイント
--------------------------------------------------------------------
作り方
--------------------------------------------------------------------
食後に
「グローブ」みたいなトンテキに
インパクトのある見た目と、甘辛いソースの香り。「トンテキ」が食べたくなったら肉厚の豚ロースを使って、好きな大きさで頬張ってみてはいかがでしょうか。
きっと、白ごはんを口の中に詰め込みたくなります。
お腹が空くような
「夜ごはん」探してみませんか。
お腹が空くような
「つぶやき」はTwitterで。
--------------------------------------------------------------------
#夜ごはんの話 #おうちごはん #レシピ #自炊
#豚肉 #和風 #こってり #温かい
#ごはんのお供 #トンテキ
--------------------------------------------------------------------