
甘酸っぱい梅肉ソースと一緒に「太刀魚梅肉たたき」
夜ごはんのお話
芳ばしく炙った「太刀魚」。
梅干しで作った甘酸っぱい「梅肉ソース」。
「ふわふわ」と「なめらか」な食感の太刀魚と梅肉ソースのいい相性。
本日のお品書き

・ 太刀魚梅肉たたき
・ まぐろ山かけ
・ かぶの甘酢漬け
・ ほうれん草の胡麻和え
・ かぼちゃ煮物
・ あおさとあさりのおすまし
・ 白ごはん
太刀魚梅肉たたき
衝撃的なおいしさ「太刀魚炙り刺し」
銀色で透き通った身のきれいな「太刀魚」を購入して2日目。1日目は、「太刀魚炙り刺し」。これが衝撃的においしかったんです。新鮮な太刀魚は、「焼」の味わいと「生」食感を同時に味わいたい。そう思って、2日目も「炙り」にしようと。
残っていた1つの「梅干し」
冷蔵庫を覗いてみると、1個だけ残っている「梅干し」が。梅干しをすりつぶして、ソースにして炙った「太刀魚」と合わせてみたらおいしいのではと。
そんなことを考えながら太刀魚を炙ることに。

またしても芳ばしい香りが
三本の竹串を皮に沿って、打ち込む。
炙っていると、パチパチと、「脂が跳ねる音」。
それと共に皮の「芳ばしい香り」。
お腹を空かせてくれます。

綺麗な赤色のソース
炙り刺しとは違い、食欲をそそる「赤色」の梅肉ソース。太刀魚の銀色とのコントラストがいい感じです。

ふわふわ食感を重視
しっかり目に炙った「太刀魚」。
口に入れると、ふわふわした太刀魚の「うま味」と梅肉ソースの「甘酸っぱさ」が広がります。その後、生の「なめらか」な食感。
白ごはんが欲しくなるような味わい。
材料 ( 1 人前 )
--------------------------------------------------------------------

・ 太刀魚 : お好みの量
・ 塩 : 適量
◯ ソース
・ 梅干し : 1 個
・ ぽん酢 : 大匙 1.5
ポイント
--------------------------------------------------------------------
・ 肉厚の太刀魚で
肉厚の太刀魚を使うことで、「焼」と「生」の食感をバランスよく楽しむことができます。たまにしか見かけませんが、新鮮な肉厚の太刀魚を見つけたときにはぜひ。
作り方
--------------------------------------------------------------------
1. 食材の下処理
・ 梅干しをすりつぶして、ぽん酢と混ぜ合わせておく。
・ 太刀魚を3枚におろす。
・ 太刀魚の皮に沿って、串を打つ。
・ 皮にまんべんなく塩を振りかける。
2. 炙る
・ ガスコンロを強火で火を付ける。
・ 竹串が燃えないように気をつけながら、皮に焼色がつくまで炙る。
(炙り加減はお好みで)
・ 炙り終わったら、竹串を外して食べやすい大きさに切る。
・ お皿に切った太刀魚を盛り付けて、[1.]で作った梅肉ソースをかけて完成。
食後に

甘酸っぱい梅肉ソースとの相性◯
新鮮な太刀魚が手に入ったら、「焼」と「生」を同時に味わえます。甘酸っぱい梅肉ソースとの相性も良かったので、太刀魚の食べ方に困ったらぜひ。
お腹が空くような
「夜ごはん」探してみませんか。
お腹が空くような
「つぶやき」はTwitterで。
あとがき
--------------------------------------------------------------------

まぐろの「角切り」
たまにする「角切り」。コロコロっとしていて、いつもとは違う見た目。お刺身の雰囲気を変えたいときには、大きめのキューブ状にしてお刺身や漬けにするのも一興です。
--------------------------------------------------------------------
#夜ごはんの話 #おうちごはん #レシピ #自炊
#魚貝 #和食 #冷たい #あっさり
#ごはんのお供 #おつまみ #お刺身 #炙り
#太刀魚
--------------------------------------------------------------------
いいなと思ったら応援しよう!
