![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97067271/rectangle_large_type_2_0ecc9ba696570c87bd2a9af1fbd535e7.jpeg?width=1200)
2.3【私が成功するために取り組んだビジネス以外の秘密】
本日の副題は『あなたが成功できない理由』とも
表記できるかもしれません。
なぜかというと
簡単にできるのに
誰でも知っていることなのに
やっていないから、です。
少々、耳の痛いシェア内容になりますが
最後までお読みいただけますと幸いです。
1、成功できないピラミッドから抜ける
そもそも「成功できないピラミッド」の正体を
あなたはご存知でしょうか??
![](https://assets.st-note.com/img/1675321898009-8zB9f6jg6R.png?width=1200)
答えは、あなたの日々の
居場所である3点を示している
というわけです。
自宅
職場
居酒屋
この3点のみの生活圏で日々を過ごしている。。。
年に1,000万円以上稼ぐ人は、この
ピラミッドを極端に嫌う
というわけです。
ただ、、、
私だって、そんな時代がありました。。。
介護士として夜勤を含めた激務労働を強いられていた
あの暗黒期…
どう頑張っても、このピラミッドから
抜け出せなかったわけです。
家の役割は、食事か睡眠だけの場所。
朝、眠い目をこすり
イヤイヤ職場へ。
たまったストレスを
吐き出すために居酒屋へ。。。
これ、恐らく私だけではないはずなんですよね。。。
あなたが共感してくださればすごく嬉しいです。
ただ、、、
身体も壊す
寝不足になる
夜勤のせいで体内時計も狂う
ストレスで身体中にブツブツができる
謎の嘔吐に襲われる
昇進すれば責任とプレッシャーだけがのしかかる…
こういった現状から勇気を出して
抜け出せたことで今のタクがいるのも
周知の事実。
そこで今回は
「成功できないピラミッド」から抜け出すため
以前から今日にいたるまで継続し
成功できた『ビジネス以外』の
秘密をあなたにシェアしようと思います♪♪
2、手っ取り早く『成功者の習慣』を丸パクリ
元々、読者が好きだったタクですが
ある時、成功者関連の書籍を
読み漁っていると
「え、成功者ってみんな同じことしてるやん!」
という「気づき」を発見します。
読書家であると同時に
「成功オタク」な一面も15年ほど前から
持ちあわせていました。笑
タクは素直にその
「気づき」を実践することにしました。
それらの習慣を
毎回、毎日、少しずつ増やしていき
ビジネス(お金の流動も含め)以外で
簡単にマネできることを徹底的に
マネることからスタートしました。
今、思えばここからが
FIREや脱サラの小さなスタートであり
成功思考へと着実に変わっていったのだろうと
確信しています。
私タクが今でも実践していることを
箇条書き + ワンポイントアドバイス
にまとめましたので
「これ、自分にも出来るな」と
思えば、即実践されることをオススメします^-^
3、億万長者もやっている「習慣+思考」
✅「成功できないピラミッド」だけに
留まっている人は誰一人としていない
➔言うまでもなく、成功者それぞれが自分の
あらゆるルーティーンを持ち
全てに全力投球。
新しい出会いや学びに積極的。
✅読書家である
➔90%を超える成功者が
愛読家であるというデータあり
✅トイレがとってもキレイ
➔「成功しやすいトイレ掃除の方法」は
タクの公式Line登録特典時に配布
タクのLineはこちら
✅財布をポケットに入れない
➔必ずサイフ専用のバッグを所持。
タクは過去、ズボンの右ポケットに
収納が癖だった。
✅口から出てくる言葉は「感謝」系が多い
➔あなたは1日に何回「ありがとう」と言っていますか?
「ありがとう」と言う回数も言われる回数も
圧倒的に多いのが成功者。
「ありがとう」と言う・言われる、こんな美しい世界に
いる人は成功が早い。
✅口癖は「運がいい!」
➔1日に最低5回は唱えること必須。
全ての物事は捉え方次第。
自分の口から発する言葉は言霊となる。
一番自分の言葉を聴くのは自分自身。
大失敗しても「失敗」と捉えず
「運がいいな。だって、成功しない方法を一つ知ることが
できたのだから」と捉える人が成功する。
✅所作を含めた全てが自信満々
➔普段から胸を張って堂々としていますか??
根拠のない自信でも最初はOK。
これを続けていくと、だんだんとその自信が
本物となっていくから。
✅暴飲暴食は極力しない
➔チートデイを除き、食べ物や飲み物は
「身体に入る貴重な物」という認識で徹底的にこだわる。
炭水化物やスナック菓子、砂糖系は極力控える。
ちなみにタクは1日1食生活。
✅成功者はみなスリム
➔先程の内容に類似するが
アメリカ社会の
「肥満や巨体は出世できない理論」と同じ。
(自分の体型管理もできないのに
部下や仕事の管理ができるわけない理論)
✅質素な物を好み、高価 < 機能性
➔アパレルでいうところの
高級ハイブランドより
ユニクロを好む、ということ。
結局は、ストレスなく長く付き合う、という観点から
何にでも「機能性」を重視する傾向。
✅固定支出に敏感
➔保険代金を含めた毎月出ていく金額
あなたは1円単位で把握できていますか?
成功者はムダに出ていくお金が大嫌い。
こういった固定支出には超敏感。
✅倹約と節約の明確な違いを理解している
➔1円のためにスーパーをはしごしないのは
お金持ちだからではない。
これは「節約」に該当するため。
お金持ちたちがこぞって実施する
「倹約」ではない。
✅正しいお金の使い方を知っている
➔『人のためにお金を使う』ということが
後々、自分に返ってくることを知っているから。
これを「本当の意味」で気分良く実施できる人が
成功者である。
✅寝る前に食器洗いを済ませる
➔寝る前までに、という点がポイント。
洗っている最中に良いアイデアが浮かんだり
スッキリした状態で就寝できるため。
✅適度な運動
➔毎日数十分、もしくは週に数回など
決まったスポーツで定期的に汗を流している。
✅躊躇なくモノが捨てられる
➔成功者に、キレイ好きは多いが
並行して趣味嗜好、以外に関する「モノ」は
極端に少ないことが多い。
これは『モノ』があると
そこに「時間が奪われる」と知っているため。
✅「学び」と「時間」にいくらでも投資できる
➔成功者たちは「時間」を非常に大切にしている。
「時間」が手に入るためなら
難なく大金をかけられる意識。
「学び」へも同様。
『今日が一番若い日』『いつ死ぬかわからない』
という思考のもと、自己投資は惜しみなくできる。
成功するための投資もしかり。
✅お金をかけないと「成功がない」ということを知っている
➔成功者はこぞって「投資思考」のマインド。
企業で例えるところの新商品を認知させるための
広告(CM)投資という観点と同様。
『成功者』『お金持ち』には
投資しないとなれないことを知っているが
成功者はそういったことを案外
言わないことが多い。
4、知ればあとはやるだけ!!
ざっと挙げてみてこの項目数ですので
まだまだ出そうです♪♪
私も無意識にやっていることが多いです。
あなたがこの記事を読んでくださっている
今この瞬間にも
また「あ、これもそうや」とか
出てきてそうです^-^
ここまではあえて、ビジネス戦略とは
かけ離れた習慣系のものとなりましたが
例外なく成功者はみな
上記を取り入れた生活を送っています。
ぜひ「できる!」と思ったものは
ドンドン取り入れてみてくださいね♪♪
❝形から入る❞
これも『成功への道』においては重要です。
過去の私は完全に形から入ったクチです 笑
ですが、しっかり・・・ね?
こうやって何からも
縛られることなく毎日を
幸せに送れていますので♪♪
もし、今回のような
【成功者の習慣】にもっとご興味あれば
お気軽にLineくださいね^-^
お時間がなければ、この記事に
「いいね」を押していただくだけでも
充分ですので!!
いつもお読みいただきありがとうございます。
ご不明点やご相談ごとがございましたら
遠慮なくおっしゃってくださいね♪♪
タク